陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 

新しい順に表示

4月10日撮影分(3)

本日も「4月10日撮影分」の続きをご覧下さい



まずは、ギラギラした釜ではなく、キラキラした電車

「きらきらうえつ」が低速で通過~

このキラキラした電車、初撮影です



後ろを振り返ると、信号が赤で「きらきらうえつ」が停車。

少し後ろの撮影地にも多くの方が、銀釜を待っています。



シングルアームパンタの115系普電が通過。


2006M「いなほ6号」

実は「いなほ」も初撮影です

T15編成が充当。



2003M「いなほ3号」

運転席側のタイフォンが開きっぱなし

T14編成が充当。



4月18日(月)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 羽越線、白新線 | 管理

4月10日撮影分(2)

本日も「4月10日撮影分」の続きをご覧下さい

磐越西線にて9294レを撮影後、追っかけ~せずに

臨貨狙いで羽越線、白新線へ戻ります。

この日は、日曜日とあってどこの撮影地も人が多く

ここで待っておられる方は、この後にやって来る銀釜狙い

もちろん私も仲間入りし門司から応援に駆けつけた

銀釜を待つ事にしました。






まずは、白新線にて「臨貨8090レ」を撮影

この臨貨もコンテナ満載です。



石川県では見られない115系も忘れず撮影


編成の短い列車番号不明な臨貨

EF81-454号機が充当。



E127系普電


8000番台の貨物がバンバンやってきます。

「8091レ」この臨貨もコンテナ満載です。

EF81-501号機が充当。



4月17日(日)22:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 羽越線、白新線 | 管理

4月10日撮影分(1)

本日は、先日(4月10日)に行ってきました新潟での画像をご覧下さい

この日は、早朝からブログ仲間のHondaさんと待ち合わせをしコラボ撮影

まずは、燃料輸送のタキ(9871レ)からと思っていたのですが、

前日に起こった大きな余震の影響?でウヤ

気を取り直し、次に来る普電&「臨貨8094レ」から撮影スタート







まずは、115系3連+2連の普電の画像からです。



コンテナ満載の「8094レ」

EF81-503号機が充当。



8094レ撮影後、磐越西線へ移動~

まずは、久々に見るキハ110を撮影



いや~それにしても凄い人です

奥に見える脚立林の前にも人・人・人…

そのお目当ては…



この列車…

被災地へ向け燃料を運ぶ凸+凸+タキ(9294レ)

この日の釜は、DD51-832+1188

1188号機は、ダイヤ改正前に城東貨物線で撮影した釜

まさか、こんな場所で再会できるとは…



4月16日(土)23:49 | トラックバック(0) | コメント(2) | 羽越線、白新線 | 管理

3月28日撮影分(2)

今朝「特ダネ」を観ていると津波で自宅を流された場所に

自らプレハブを建てて生活をされている78歳の宮大工さんの

取材リポートがありました。

一時期は、外国製のテントを自宅のあった場所に広げ

生活をされていたそうですが、震災後高騰したプレハブを自ら購入し

息子さんと一緒に建てたそうです。

辺り一面、瓦礫の山、山、山…

その中に青い屋根のプレハブ小屋が一つ

その宮大工さんが「瓦礫を見ながら毎晩寝ていますよ。」と

時折笑い声を交えながら取材に応じていたのがとても印象深く

なんて逞しいんだろう感じました。

被害を受けていないこちらが元気を送らなければならないのに

逆に勇気と元気を貰いました。

ホント日本人って強いですね!

テレビを観ていると被災地では、笑顔が少しづつですが戻り

ほんの少しづつですが復興への動きも…

今回の宮大工さんのような元気と逞しさがあれば

きっとまたあの美しい東北の町が甦ること間違いナシ!

また東北へ行ける日がとても楽しみになりました。








それでは、本日も「3月28日撮影分」の続きをご覧下さい

この日は、富山機関区より東新潟へEF81-304号機が旅立つ日

常願寺川橋梁で待ち構える事にしました。

EF510-9+EF81-304(3097レ)



少し前に掲載しました304号機のサイド画像

ちょっと判りにくいですが、スノープロウが取付けられています。



立山連峰バックにステンレス釜が狙えるとは…

次の日(3月29日)にも303号機が東新潟へムド回されています。



304号機撮影後、行列の出来ていたパン屋さんでパンを買い

富山空港の河川敷での~んびり昼食

AIRDO 79便



この日は、キレイに立山連峰が見えました。

ANA885便



4月15日(金)21:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

3月28日撮影分(1)

本日も東新潟へ応援に向う釜をご紹介します。

3097レにてムド回されたDD51は、富山へ寄らずそのまま東新潟へ…

3091レにてムド回されたEF81-300番台は

一旦、富山機関区に取り込まれスノープロウなどの取り付けを行った後

3097レにて東新潟へ送り込まれました。

本日は、3月19日に門司から富山へやって来たEF81-304号機が

整備を終え、3月28日に富山から東新潟へ送り込まれたシーンをご覧下さい。






まずは、この日(3月28日)の撮影分前編をご覧下さい

この日は、地元撮影地にて「3097レ」から撮影スタート

この後、富山県へ…



東富山駅近くの撮影地にてキハ85様と「北越2号」をコラボ撮影

国鉄色を期待していましたが、T11編成でした。

この後、キハ85様とお別れし「3097レ」撮影のため場所移動

キハ85様お疲れ様でした~



キラキラ輝く立山連峰をバックに高岡行き普電が通過~


そして、常願寺川を渡ります。


1011M「はくたか11号」

この後、お待ちかねの「3097レ」がやって来ます。

3097レの画像は、明日ご紹介します。



4月14日(木)21:35 | トラックバック(0) | コメント(2) | 北陸本線 | 管理

3月27日撮影分

EF81-300番台2両が東新潟へ向け回送された数日後にも

再度、吹田や門司などから数日に分けてDD51が

東新潟へ向け回送されています。

週2回、DD51が回送される週もあったのですが

私は、日勤だったため出撃できず

ようやく出撃できたのが3月27日、

DD51最終輸送日に何とか出撃できました。

最後に東新潟へ送り込まれたのは、DD51-833号機

門司機関区からの応援機です。

これら集結したDD51は、磐越西線経由の燃料救援列車の

任務に当たっています。

現在、東新潟に応援に来ているDD51は…

吹田機関区から757、759、835、1027、1188

愛知機関区から832

幡生機関区厚狭派出から853

門司機関区から852、833

当初、上記の9両でしたが835号機が故障を起こしたため?なのか

北海道の鷲別機関区から1184が加わり現在は計10両となっています。

震災で東北本線が不通となっていましたが、まもなく全線開通になる事から

そろそろこの燃料救援列車も終わりをむかえそうです。








それでは、本日は「3月27日撮影分」をご覧下さい

まずは、EF510-18号機牽引の「3092レ」からです。



3092レの通過10分後に「3097レ」が通過~

EF510-9号機+DD51-833号機

3月も後半だというのに薄っすらと雪化粧



「門」の区名札を掲げ東新潟へ応援に…

今回輸送されたDD51の全機に重連総括の整備が行われているそうです。



4月13日(水)10:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

3月20日撮影分(2)

地元撮影地で303号機ムド付き「3091レ」を撮影後、追っかけ~

この日は、夜勤だったため無理をせず東金沢を少し出たところで待ち伏せ

普電、はくたかが通過後「3091レ」が加速しながら接近

次位にギラギラボディの303号機を従えて富山へ向け走り去っていきました。

最後に地元撮影地へ戻り3097レ&普電を撮影し撤収~








それでは「3月20日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、分散型クーラーを載せた七尾行き415系800番台からです。



遠くに踏切の音が聞こえ「3091レ」が接近

この日は、パーイチ同士の重連でGOOD



このまま富山(新潟)に居座ればいいのに…


3091レ撮影後、高速に乗り地元へ戻りま~す。

ここで、なかぞ~さんと「3097レ」をコラボ撮影

パーイチ代走を期待していたのですが、運用通りのゴトウ(6号機)でした。



再び415系800番台を撮影し、この日は終了~



この日、お会いしました皆さまお疲れ様でした。



4月12日(火)13:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

3月20日撮影分(1)

2日間更新をさぼってしまい、すみません。

実は、臨貨を撮りに…ではなく、ブログ仲間のHondaさんに

会いに新潟県へ行ってきました。

新潟県へお邪魔したのは、昨日1日のみ

一昨日は、いろいろと準備で忙しく更新できずにいました。



昨日は、深夜12時半に自宅を出発し、

5時頃にHondaさんとの待ち合わせ場所に到着

Hondaさんとは、昨年夏の金沢総合車輌所一般公開でお会いした以来

今回で2度目のご対面ですが、何故かHondaさんとは

古くからの友人のような感じで自然と解け込めます

ここからは、二人で羽越線、白新線、磐越西線などをウロウロ

天気もよく、夕方まで撮影三昧な一日となりました。



この日、ご一緒させて頂いたHondaさん

本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。



昨日撮影分は、後日ご紹介します。

Hondaさんの「Honda=相方」もご覧下さいネ







それでは、本日は「3月20日撮影分」をご覧下さい

前日のEF81-304号機に続き、この日の3091レにも銀釜ムド付き

304号機と同じく新潟へ応援のためにやって来たEF81-303号機

一旦、富山機関区に入り整備を受け新潟へ送られました。

EF81-123+EF81-303(3092レ)



この日は、お知り合いの鉄仲間が集結し楽しい朝練となりました。


このギラギラしたボディが堪りません


303号機、今も新潟以北で頑張っています。


3月のダイヤ改正で新しく設定された521系×6連(津幡行き)

同じステンレスボディですが、萌えません



4月11日(月)13:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

3月19日撮影分(2)

本日も「3月19日撮影分」の続きをご覧下さい。

地元撮影地でEF81-304号機ムド付きの

3091レを撮影後、追っかけ~

次の撮影地を考えながら車を走らせ、

着いた撮影地が倶利伽羅駅手前の直線コース

普電、はくたかなどが通過し、そろそろ3091レの通過時刻

信号が青に変わり、良い光線の中を「3091レ」が通過~

この後も少し撮影し帰宅

この日、お会いしました皆さま、お疲れ様でした~



僅か4両のみ存在するEF81-300番台の特徴と言えば…

銀のボディ、車体補強のコルゲート板

301号機、302号機は常磐線使用時にローピンに塗装されましたが

303号機、304号機は、現在もステンレスむき出しの銀釜

その銀釜が今回2両とも震災関連の応援にやって来てくれました。



通常「3091レ」の釜はEF81ですが、この日はゴトウ代走

少しガッカリですが、ゴトウ+銀釜というのも珍しいので

これはこれでOK



3091レ撮影後、久々にS字区間で撮影しました。

475系の海坊主に数ヶ月ぶりにご対面



パーイチ代走を期待していましたが、いつものゴトウさんでやって来た

「3097レ」

夜勤中日なので、ここまで撮影し撤収~



4月8日(金)21:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

3月19日撮影分(1)

本日も臨時貨物(救援物資輸送)などに使用されるため

新潟へ回送される機関車の画像をご覧下さい。




この日(3月19日)には、九州の門司機関区より

ナント!EF81-304号機が一旦富山機関区に輸送されました。

まさかこの銀釜が日本海縦貫線で見られるとは…

3091レ EF510-15+EF81-304



一旦、富山機関区に入庫し整備を受けて新潟へ輸送されました。


金沢(タ)にて約1時間の停車があるため追い抜き

倶利伽羅駅手前で3091レを待ち構える事に…

413系 普電が通過~



混結編成でやって来た1005M「はくたか5号」

そろそろ3091レがやって来ますが、続きはまた明日に…



4月7日(木)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理


(6/135ページ)
最初 2 3 4 5 >6< 7 8 9 10 11 最後