成田空港(1) |
|
 |
| 今日は、とてもキレイな夕日でした
明日も天気は良さそうですね
私にとって今日がGW初日、明日は早くも最終日
明日は、9連「雷鳥」を狙いに行くか
それとも…
チャーター便が4便もある富山空港に行くか
はたまた…
エアマカオのチャーター便がある小松空港へ行くか
ウ~ゥ ネタが多すぎる~
それでは、本日は久々に飛行機ネタ…「成田空港」の画像をご覧下さい
まずは「ユナイテッド航空」B747-400型からです。
| |
 |
| JAL B747-400型 JA8919
「YOKOSO JAPAN」
| |
 |
| B747の着陸シーンは、迫力があります
| |
 |
| フィリピン航空 A330-300型
| |
 |
| ユナイテッド航空 B777-200型
本日ご紹介した画像は、
以前、掲載しました「成田空港」の続きになります。
カテゴリーの「成田空港」をクリックして頂ければ以前分もご覧頂けます。
| |
|
May.1(Sat)22:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 成田空港 | Admin
|
ハッピーフライト! |
|
 |
| 今晩9時より、映画「ハッピーフライト」が放送されます。
ANA全面協力で製作されたこの映画は、B747-400型
(ジャンボジェット機)を15日間も無料レンタルされ羽田空港、
関西国際空港、そしてANA機体整備工場などで撮影されました
航空業界の裏側などを面白おかしく時には真面目に製作された映画です。
若干のおふざけ感もありますが、楽しい映画ですので
是非ご覧になってみてはいかがですか…
それでは、本日は映画「ハッピーフライト」の撮影に使用されました
ANA B747-400「JA8096」他の画像をご覧下さい
まずは、成田空港に着陸する「JA8096」からです
| |
 |
| 「ハッピーフライト」で使用された、この機体(JA8096)は
既にANAより引退しており現在は海外の航空会社で活躍中です。
| |
 |
| ANAのB747型(ジャンボ機)の中には
「YOKOSO!JAPAN!」ロゴを
付けた機体(JA8958)もいます。
| |
 |
| ANA B747-400型 「JA8095」
| |
 |
| ANA B747-400型 「JA8962」
数年後には、日本の航空会社からジャンボジェット機が姿を消すようです
| |
|
Jan.30(Sat)21:53 | Trackback(0) | Comment(5) | 成田空港 | Admin
|
成田空港B滑走路 |
|
 |
| 本日は、成田空港B滑走路で撮影した画像を…
2002年4月に供用開始となったB滑走路
A滑走路の4000mに対し、B滑走路は2180mと中途半端
B747クラスの大型機が離発着できない為、
現在は2500m延長に向け工事中ですが、土地買収などが
スムーズに行かず、本来の計画とは逆の北側に延伸するようです。
それでは、成田空港B滑走路で撮影した画像をご覧下さい。
まずはファルコン900EX 「N588GS」
| |
 |
| スイス籍のガルフストリーム G-V 「HB-IGM」
| |
 |
| B滑走路から離陸するBBJ「N588GS」
| |
 |
| 後を追うように「HB-IGM」が離陸
| |
|
May.14(Wed)23:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 成田空港 | Admin
|
夜の成田空港(2) |
|
 |
| 本日も「夜の成田空港」の画像を…
昨日、言い忘れましたが、このホテルの窓は二重窓になっており、 周囲の風景をなるべく写り込まないように撮影するのが難しいんです。
「少しでも、窓が開いてくれればねぇ~」
では、昨日の続きをご覧下さい
まずはUPS B767-300Fからです。
| |
 |
| NCA B747-400F
22時を過ぎると貨物便の出発時刻となります。
| |
 |
| NCA B747-200F
| |
 |
| JALCARGO B747-200F
| |
 |
| JALCARGO B747-400F
この日の最終便です。
| |
|
Apr.19(Sat)23:03 | Trackback(0) | Comment(0) | 成田空港 | Admin
|
夜の成田空港(1) |
|
 |
| 本日は「マロウドインターナショナルホテル成田」から撮影した 夜の成田空港の画像を…
ここ「マロウドインターナショナルホテル成田」は 成田空港A滑走路のすぐ横にあり、離発着する飛行機を 部屋にいながらにして撮影ができます 
宿泊プランに「ランウェイ16プラン」という 飛行機ファンには嬉しいプランがあります。
このプランは飛行機ウォッチングには最高の 滑走路側の7階以上の部屋を用意してくれます。
また最上階にあるレストランからの展望も最高で 朝食を食べながらの撮影も可能です。(少し忙しいですが…)
飛行機好きな方には堪らない、このホテル 一度泊まってみてはいかがでしょうか
では、ホテルから撮影した夜の成田空港の画像をご覧下さい
まずはエア・カレドニア A330-200からです。
| |
 |
| ポーラエアカーゴ B747-400F
| |
 |
| カンタス・オーストラリア A330-300
| |
 |
| ノースウエストカーゴ B747-200F
| |
 |
| 日本アジア航空 B747-300
日本アジア航空は2008年4月1日をもって
JALに統合され社名が消滅しました。
今後、日本アジア航空が運行していた路線はJALが引き継ぐようです。
| |
|
Apr.18(Fri)21:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 成田空港 | Admin
|
成田遠征(PART11) |
|
 |
| 残業して本屋に寄っていたらこんな時間になってしまった
このままコメントを考えていたら12時を過ぎてしまいそうなので 早速、画像をご覧下さい
本日も「成田遠征」の画像です。 まずはJAL B747-300型 クラシックジャンボ 主翼端のHFアンテナがクラシックジャンボの特徴です。
| |
 |
| この角度から撮るB747は迫力があります。
| |
 |
| JAL B747-400型 「YOKOSO!JAPAN」
| |
 |
| ユナイテッド航空 B747-400型 (ニューカラー)
| |
 |
| エアカナダ A340-300型 (ニューカラー)
| |
|
Jan.16(Wed)23:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 成田空港 | Admin
|
成田遠征(PART10) |
|
 |
| 久々に晴れ渡った今日の北陸地方 朝から白山もキレイに見え気持ちいい一日でした。
「がっ…」
こんな日に限って仕事なんですよね~ 事務所の窓から「何処か撮影に行きたいなぁ~」なんて 思いながら外の景色を眺めていました。
遠くに自衛隊機の機影が見えた時は…  今すぐにでも空港へ飛んで行きたい気分になりました。
「今日の晴天はモッタイなかったなぁ~」
次はいつ澄み切った晴れ間が広がるのでしょうか
本日は全く関係ありませんが成田空港の画像の続きをご覧下さい まずはキャセイパシフィック航空 B747-400型からです。
| |
 |
| 「エアチャイナ」のコールサインで降りてきた
ドラゴン航空 A330-300型
| |
 |
| 中国国際航空 B777-200
さすが成田は日本の空の玄関だけあって大型機ばかり降りてきます。
| |
 |
| ユナイテッド航空(旧カラー) B777-200型
長距離路線に双発機を使用する航空会社も増えました。
| |
 |
| 中国東方航空 A330-300型
東方のA330をこの時、初めて見ました
| |
|
Jan.15(Tue)22:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 成田空港 | Admin
|
成田遠征(PART9) |
|
 |
| 少し遅くなりましたが本日、初詣に行ってきました
石川県では有名な○○神社へ行ったのですが 神社に近くなるにつれて車が量が多くなり次第に渋滞に  
このままでは神社まで1時間ぐらい掛かると思い 迂回ルートで一旦神社を通り過ぎ福井方面から神社へ向かう事に これが正解ですんなり神社に到着
神社に入ると次は人の渋滞ができており参拝するのも一苦労 それでもちゃんとお参りをし帰ってきました。
正月休み最後の日曜日 まさかこんなに多くの方が初詣に来られているとは意外でした。
正月休みはありませんでしたが正月気分になれた一日でした。
さて本日の画像ですが8月から更新が止まっていた 「成田遠征」の画像をご覧下さい 「今さら~」と言わないで下さいね。
まずは「トルコ航空」A340-300型からです。
| |
 |
| 「ユナイテッド航空(旧カラー)」B747-400型
双発機に押され活躍の場を失いつつあるB747ジャンボ
成田で見れるのもあと何年
| |
 |
| 「コンチネンタル航空」B777-200型
スペマを期待していましたが飛来せず
(スペマ=スペシャルマーキング)
| |
 |
| 「ブリティッシュエアウェイズ」B747-400型
コールサインは「スピードバード」 かっこいい
| |
 |
| 「マレーシア航空」B777-200型
| |
|
Jan.6(Sun)23:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 成田空港 | Admin
|
成田遠征(PART8) |
|
 |
| 今日も夜勤明け、空港に出撃したのですが AGR(アグレッサー)&お客様軍団はお帰りになったようです。
自衛隊エプロンはもぬけの空 「やはり夏休みは地元で・・・」って感じでしょうか
地元組みは今日も大空を気持ち良く飛んでおりました 
さて明日は休み・・・どこに撮影に行こうかなぁ~ 
本日の画像は しばらくお休みを頂いていました「成田遠征」の続きをご覧下さい
まずは「チャイナエアライン」 B747-400からです。
| |
 |
| アリタリア航空 B777-200
一昔前はジャンボ機で飛来していたのですが・・・
| |
 |
| フィリピン航空 A330-300
関空でよく見た機体です。
| |
 |
| ノースウエストカーゴ B747-200F
貨物専用機です。
| |
 |
| JCAB(航空局) グローバルエクスプレス
この日、何度も飛来しランウェイチェックを実施していました。
| |
|
Aug.9(Thu)22:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 成田空港 | Admin
|
成田遠征(PART7) |
|
 |
| 「レッドカーペット」を観る為、予定通り仕事を定時で上がってきました
今回の放送での注目芸人は「パッション屋良」←大笑いしました 何をするかヨメるんですが何度観ても笑えるんですよね~ あのプロテイン芸人おもしろい
大阪生まれ大阪育ちの私にはお笑いが「元気の源」です。
お笑いブームいつまでも続いて欲しい
それでは今日も「成田遠征」の続きをご覧下さい まずはデモフライトから帰ってきたA380からです。
| |
 |
| 約1時間半のデモフライトを終え成田空港ランウェイ16Rに着陸するA380
| |
 |
| ユナイテッド航空 B777-200
| |
 |
| デルタ航空 B777-200
| |
 |
| ANACARGO B767-300F
| |
|
Jul.31(Tue)22:12 | Trackback(0) | Comment(0) | 成田空港 | Admin
|