陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


2008年4月を表示

カモフ32A(最終回)

今日の北陸地方は、暖かいと言うより暑い一日でした。
最高気温は25℃ 夏日です

天気予報では、暫く夏日が続くようです

こんな暑い中、私はいつものANA316便を狙いに朝から空港へ
やって来たのは、ブルーの機体のJA09AN「今日もハズレ
もう一ヵ月、金鯱に嫌われている小松空港です

本日撮影分はお見せできる画像がありませんので
最終回となる「カモフ32A」の続きをご覧下さい



SPOT5で小休止中の「カモフ32A」


ロシア(旧ソ連)製の空モノは、何故こんなに面白い形をしているのでしょう


午後の訓練へ向け出発


二重反転プロペラの為、一般のヘリコプター音+キュンキュン

という少し変わった音が聞こえます。


カモフ32Aは25日16時に奈良HPへお帰りになりました。



4月30日(水)23:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 福井空港 | 管理

カモフ32A(2)

カモフの在庫がまだまだありますので、もう暫くお付き合い下さい。

ランウェイ18に着陸したカモフは、そのままスポットインせずに
滑走路中央で円を描くように一周(何の訓練だったのでしょう
その後、スポット5に到着、午前の訓練が終了

エンジンを止めた機体に整備さんが忙しく
機体チェックを行い、午後の訓練に備えます。

本日の画像はここまでです。


それでは、昨日の画像の続きをご覧下さい

まずは滑走路中央で円を描くカモフからです。



滑走路からスポット5へタキシング中


ハコフグのような変わった機体です。

中は広いんでしょうね



福井空港ターミナルと絡めて撮影


約30年前までは全日空(YS-11)による羽田線が就航していた福井空港

一時期、滑走路拡張工事も計画されていましたが地元住民から反対され計画は断念

現在は、自家用セスナ機、ヘリコプターの発着場となっています。

空港周辺は田園風景が多く、とてもの~んびりとした空港です。



4月29日(火)22:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 福井空港 | 管理

カモフ32A(1)

私は、飛行機には興味がありますが、ヘリコプターにはあまり興味がありません。
しかし、これがロシア(旧ソ連)製のヘリだとすると、話は別です。

4月15日~25日の10日間、福井空港にロシア製のヘリ
「カモフ32A」が訓練の為、飛来しました。

日本籍で飛んでいる「カモフ32A」は現在のところ、この1機のみで
所有者は「アカギヘリコプター」、ベース空港は「東京へリポート」のようです。

現在はベースの東京を離れ「奈良へリポート」をベースに
材木などの運搬に使用されています。

「カモフ32A」の特徴は、ナント言っても同軸ニ重反転のメインロータ
次に、テイルロータが無い変形型のヘリコプターであること

一般的なヘリコプターと比べて、
どことなくブサイクなようで可愛くも見えるボディ

そんなロシア(旧ソ連)製の航空機が、私は大好物なんです。


ちなみに20日には、国産旅客機YS-11(航空自衛隊)が体験搭乗で飛来し
福井空港のエプロンにYS-11とカモフ32Aが並びました。
(私は、撮影することができませんでしたが…


それでは、福井空港で撮影した「カモフ32A」の画像をご覧下さい



訓練を終え、ランウェイ18にタッチダウン

と思ったら…



再びテイクオフ

「タッチ&ゴー」の訓練でしょうか



空港をグルッと一周し、ランウェイ18へ戻ってきました。


初めて福井空港を訪れましたが、滑走路と民家の距離が近い

次は、YS-11を狙いに来たいと思います。



4月28日(月)12:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 福井空港 | 管理

B747-400D

本日は、昨日撮影した画像を…

昨日(26日)久々にANAのB747が小松空港に飛来しました。

以前は早朝の751便、夕方の755便で飛来していたのですが
ここ数ヶ月、数える程しか飛来していません。

ANAは、B747(ジャンボ機)の退役を進めており
これから益々、飛来回数が減少していくものと思われます。

飛来時には、確実に押さえておきたいB747ジャンボ
次はいつ会えるのでしょうか


それでは、昨日撮影分をご覧下さい

まずは羽田からの1番便「JAL1273便」B777-300型からです。



25日の759便(STAY便)で小松へ飛来し

26日の752便で羽田へお帰りになりました。



青空が良く似合う、トリトンブルーのB747-400D


福岡からの316便 B737-700型「JA03AN」

この機体の仲間に金色のボディを持つ

「JA01AN」「JA02AN」の2機を狙い空港に通っているのですが

いつも来るのはブルーの機体ばかりです



4月23日に撮影した316便「JA17AN」

この日もトリトンブルーでハズレ

いつになったら撮れるのでしょうか…

ちなみに本日もトリトンブルー機でした



4月27日(日)11:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

復活!EF81-76

久々に北陸本線にJR貨物の赤ガマが帰ってきました。

4月8日に門司機関区から富山機関区に回送されてきた「EF81-76」
部品取り用とも噂され、このまま廃車かと思っていたのですが
一昨日、昨日と富山機関区A1運用に充当され、
再び元気な姿を見せてくれました。

A1運用は富山貨物⇔金沢(タ)⇔松任の日帰り運用。
約1年間の放置状態からの復活のためでしょうか…
まだまだ足慣らしといった感じのようです。

暫くは、今のままの姿で運用に就くと思われますが
次の検査を通すかは微妙なところです。
このまま使い捨ての可能性も…

「撮影はお早めに…


それでは、昨日撮影した「EF81-76号機」をご覧下さい

この日より夜勤の為、近場(松任駅)で「配280レ」を撮影



「配280レ」は単機でした


「雷鳥」と久々の顔合わせ


約1年間のブランクを感じさせない、キレイなボディ


帰りの「配281レ」はコキ1輌


門司からの回送時には、装備していなかったスノープロウが付けられています。

パンタ碍子も塩害対策の緑色のシリコングリスが塗り直されています。

富山機関区の注目ガマ76号機、これからの運用に目が離せません。



4月26日(土)11:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

4月23日撮影分

本日は4月23日撮影分の続きをご覧下さい。

暖かくなると小松基地にもお客様が増えます。

この日も他部隊からF-15、T-4などが小松へ飛来
F-15は地元組との合同訓練を実施していました。

これからの季節、まだまだ多くのお客様が飛来予定ですので
小松基地から目が離せません


それでは、4月23日のお客様の続きをご覧下さい

まずは部隊マークなしのF-15からです。



調べてみると…

元新田原基地・飛行教育飛行隊・第23飛行隊の機体ですね~



浜松基地・第32教育飛行隊のT-4「#762」が飛来


続いて…

入間基地・総隊司令部飛行隊のT-4「#674」が飛来



再びやって来た、浜松基地・第32教育飛行隊のT-4

先ほどの機体とは違う「#774」がタッチ&ゴーを実施し、

浜松へお帰りになりました。



4月25日(金)11:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

本日、撮影分

本日、予定通り「富山空港」へ行ってきました。

天気は生憎の

昼の時点では視界も悪く、ダイバートも心配されましたが
チャーター3便は、無事に富山空港に到着

本日は、この3便のみを撮影し
帰宅途中に回転寿司、町営温泉に寄って
先ほど戻ってきました


それでは本日撮影分(富山空港)をご覧下さい

まずは本日のメイン「遠東航空 B757-200」の
到着画像からです。



チャーター便の常連様

中華航空 B737-800

降りは間に合わず撮れませんでした



チャーター3便目は「UNI AIR」MD-90


今年より日本へのチャーター便に本格参入した「遠東航空(台湾)」

日本では、まだまだレアな航空会社です。

機種もレアなボーイング757型を使用しています。



真っ赤なボディのスペシャルマーキング機を期待していたのですが

やって来たのは「ノーマル機(B-27021)」

あと数回、撮影チャンスがあるので次回に期待したいと思います。



4月24日(木)21:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 富山空港 | 管理

本日のお客様

夏日だった今日の小松市

4月だというのに最高気温が28℃
日本で一番暑かったらしいです

そんな日に朝から陸ネタ、空ネタを追っかけていた私

まず、朝の貨物を撮影に松任、美川周辺へ

続いて小松空港へ
先日より展開中のお客様を狙いに…

さらに南下し福井空港へ
ここではレアなヘリコプターを撮影

帰りに再び小松空港に寄り帰宅

「今日も忙しい一日でした。」

明日は雨の予報ですが、チャーター3便を狙いに富山空港へ行ってきま~す。


それでは本日、小松空港で撮影した「お客様」をご覧下さい

まずは天狗様(築城基地・第8航空団・第304飛行隊)3機からです。
朝一の訓練より帰還する「#835」



続いて「#906」が帰還


同じく第304飛行隊「#877」が帰還


続いてのお客様

岐阜基地・飛行開発実験団のF-15「#067」



小松基地303飛行隊「#813」とフォーメーションアプローチ


本日撮影分の続きは明日、ご紹介します。



4月23日(水)22:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

SL試運転(最終回)

本日も「SL試運転」の画像を・・・

試運転列車は木ノ本駅で折り返し
テンダー側先頭のバック運転で、再び米原駅まで戻ります。

途中、満開の桜に見送られて試運転に挑むシゴロク

今年のGWは仕事の為、シゴロクに会いに行けないなぁ~


それでは、シゴロク試運転画像の続きをご覧下さい

まずはお供役として連結されるDE10-1156号機からです。



シゴロクが連結され、まもなく米原へ向け出発です。


満開の桜を横目に試運転は続きます。


ドラフト音を残し去っていきました。


無事に試運転を終え、最後尾に連結され梅小路機関区へ戻ります。


4月22日(火)22:55 | トラックバック(0) | コメント(4) | 北陸本線 | 管理

SL試運転(2)

本日も「SL試運転」の画像を…

本運転の「SL北びわこ号」は下りのみ(米原→木ノ本)の運転で
上りとなる米原までの返しは回送扱いとなり、機関車に引っ張られ戻りますが
試運転では木ノ本駅で機回しを行いテンダー側先頭で米原まで戻ります。

木ノ本駅では約1時間停車があり、
普段見慣れないSLをゆっくり見学することができます。


それでは木ノ本駅で機回し中のC56-160号機の画像をご覧下さい



連結していたスハフ12とDE10を切り離し、

本線へ繋がるポイント手前でしばらく待機します。



1時間の停車がある為、いろんな構図で撮影ができます。

踏切より撮影



田園風景にSLは、とても似合います


SLにおばあちゃんもよく似合います


4月21日(月)22:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理


(1/3ページ)
>1< 2 3 最後