陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


2010年6月を表示

C57-1試運転(7)

今年も3月より運転を開始した「SLやまぐち号」

山口県の新山口駅と津和野駅を結ぶ人気のあるSL列車です

通常ならば、「貴婦人」の愛称で親しまれている大型のSL「C57-1号機」が

牽引に当たりますが、今年は検査のため3月からの運行に間に合わず

ピンチヒッターとして小型のSL「C56-160号機」が

運行開始の3月より同列車の牽引に当たっていました。

しかし、その代役も今月の20日で終了し、来月17日からの運行は

通常のC57-1号機が復活するそうです

10月には、今回代役を果たしたC56型との重連運転も予定されており

更に様々なイベントも計画されているようで今から楽しみですネ

私が小学生の頃に一度、乗りに行ったことがあるのですが

先日のC57-1の試運転を見て、久々に山口線を訪れてみたくなりました。

ちなみに・・・

C56-160は6月29日に新山口より京都の梅小路運転区に帰区。

検査の終えたC57-1号機は、7月6日に新山口へ送られる予定です。

7/6 梅小路 -配9993レ→ 向日町(操)-配9387レ→ 新山口









それでは、本日は「C57-1試運転」の続きをご覧下さい

試運転を終え、米原操に到着したC57-1号機…

何やら記念撮影が始まりました

バックには「のぞみ」が通過~



12系からゾロゾロと人が出てきました

試運転には、多くの方が携わっているんですね~



試運転は、米原(操)~木ノ本間で実施され

梅小路運転区までの回送は、電気機関車に牽引され戻ります。

C57を最後尾に連結するため機回しが始まりました



解放~


米原(操)にEF81-129号機牽引の「4076レ」が到着。


6月30日(水)18:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

松任工場近況報告(3)

今日は朝から大雨でしたが、

予定通り定時で上がれたので朝練へ行ってきました

まずは、食パン6連から撮影開始

1072レ、4002レ、3091レ、4008M、

先日松任工場より出場したA16編成などを撮影

そして、メイン列車の「3092レ」撮影の為、

定番アングルの加賀笠間~美川間へ移動

昨日の3092レはキンタ(EH500)のムド付き、

今日の同列車は東新潟のDD51-1027のムド付き~

数日前にDD51が吹田まで回送されるとの情報を頂き本日出撃

こんな雨の中、撮影しているのは私一人だけだろうと思っていたら

若原様を発見

「大雨の中、お疲れ様でした~

雪の中を走る列車もいいですが、水しぶきを上げて力走する姿もいいモノですネ



明日は、東海道本線で自衛隊機材輸送列車が運転されるため有休を取り、

撮影に行こうかと思っていたのですが、釜がEF65-1065のため中止

(JR貨物試験塗装時代ならば確実に行ってましたが…

8月の返しに期待です。







それでは、本日は「松任工場近況報告」の続きをご覧下さい

まずは、放置プレイ継続中の489系中間車の画像からです。



489系H03の隣にはサハ455が痛々しい姿で留置されています。


工場内には、国鉄型車両がゴロゴロ…


中身からっぽのサハ455-2

その奥には、489系H03編成の大阪方の先頭車が留置されています。



サハ455の奥には、キハ52の姿も…


6月29日(火)12:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 松任工場 | 管理

6月6日撮影分(3)

本日の「3092レ」にてEH500-68号機がムド回されました。

今回も前回の67号機同様、門司機関区への回送のためで

本日、一旦吹田機関区に取り込まれ、後日門司へ向け回送されます。

前回、回送された67号機の時は「3092レ」を追っかけながら

大阪へ帰省し計3箇所で撮影できたのですが、

ナント今回は夜勤+残業で撮影できず

もしかしたら定時という奇跡もありうると思いカメラを車に積み込み

出勤したのですが、やはりそんなに甘くはなかったです

「さようなら~キンタ~








それでは、本日は「6月6日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、柏原~関ヶ原間で撮影した「8862レ」

EF66-21+東武鉄道50000系甲種輸送からです。



甲種の後続でやって来る117系×8連は、前4連がリバイバルカラーでした

この117系×8連を撮影後、場所移動~



バックに伊吹山が写る有名撮影地へやって来ました

東海道本線:近江長岡~醒ヶ井間



空コキが目立つEF210-16号機牽引の「1071レ」


大阪発の特急「ひだ」が通過

名古屋方からサメ牽引の貨レも接近。



6月28日(月)12:02 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

C57-1試運転(6)

今日から夜勤だというのに朝から遊びまくって疲れ気味です

実は、大阪から弟家族が遊びに来ていて時間も忘れ、石川県内をウロウロ

そろそろ仮眠しないと今晩の夜勤はヤバイかも…

すみません。今日はこの辺で~







それでは、本日は「C57-1試運転」の続きをご覧下さい。

まずは、ローアングルから撮影したC57-1号機からです。



木ノ本駅では、数名の方が撮影されていました

試運転が遅れて運転されている為、何時に出発するのか分からないので

そろそろ車に戻り、撮影地へ移動しようとしたその時です…

C57「フオォ~~」 PF「ピィ~ィ」と警笛が鳴り

ナント 出発していきました

「あちゃ~



木ノ本ICより高速に乗り米原へ移動~

なんとか米原(操)の到着には、間に合いました



以前、撮影したC56の試運転は、もっと手前の線路を走ってくれたのですが

今回のC57は、奥側の線路で少し遠め…



スタイル抜群のボディ

たまには、SL撮影もいいものです



6月27日(日)16:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

松任工場近況報告(2)

今日は天気予報通り朝から

明日も明後日もこんな天気のようです

明日は雨の予報ですが、少しだけ朝練へ出掛けてきます。

(朝、起きれればですが…)

曇り時々雨の予報なので光線を気にせず何処でも撮影可能なのですが…

シャッタースピードを稼げないのがイタ~い






それでは、本日は「松任工場近況報告」の続きをご覧下さい

まずは、工場奥に押し込められているDE10-1032号機からです。



489系H03編成の先頭車「クハ489-5」

大分と疲れ果てた姿になってきました



既に先頭車は解体済みの489系H04編成のモハユニット

まだまだキレイなボディですが、パンタグラフなどが取り外されています



H04のモハユニットの奥にEF81-48とDE10-1032

更にキ100が放置されています。



H04の隣には、H03のラウンジカー「モハ489-20」が見えます。




まだまだ多くの国鉄型車両が放置されていますので、また後日ご紹介します。



6月26日(土)18:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 松任工場 | 管理

6月6日撮影分(2)

今日も朝から良い天気

もちろん本日も朝練へ行ってきましたよ~

昨日の「3091レ」の129号機に続き、本日の同列車も美味しい釜

ムド付きではなかったのですが、ヒサシ付き更新釜の135号機

富山のパーイチの中で特にお気に入りの釜です

ちなみにその他の列車は…

3096レ・・・124号機

4097レ・・・117号機(代走)

1072レ・・・503号機

4002レ・・・108号機

6093レ・・・19号機

3091レ・・・135号機

4008M・・・A06編成

約1時間半の朝練で6台のパーイチと雷鳥一羽をゲットン

明日からは、また梅雨空に戻るようなので

しばらく朝練は中止です








本日朝練画像は未整理の為、本日は「6月6日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、この日1本目となる美味しい列車がやってきました。

EF66-21+東武鉄道50000系(甲種輸送)



現役のEF66の中で最若番の21号機が8862レを牽引


この車両をこの場所で見ることは、今後無いでしょう…


柏原~関ヶ原間へ移動し、まずは「しらさぎ」を試し撮り


EF210-6号機牽引の「1062レ」が通過




※松任工場へ検査入場していた475系急行色「A19編成」が

 地域色1色化されずに急行色のまま、どうやら同工場を出場しそうです。

 先日、出場したもう1編成の急行色「A16編成」と共に
 
 末永い活躍を願っています



6月25日(金)14:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

C57-1試運転(5)

今日は、久々に地元で朝練をしてきました

梅雨明けしたかのような青空が朝から広がり、とても気持ち良い朝練

早朝5時半に自宅を出発し、いつもの美川周辺へ

まずは、6時前に通過する「3096レ」から撮影開始

「3096レ」通過と同時に、なかぞ~さんが2番線に入線

「おはようございま~す

朝から熱いトークをしながら暫しコラボ撮影

さらに若原様が3番線入線、本日は3名で朝練~

今朝のメイン列車は、パーイチ129号機牽引の「3091レ」

いつものサンダー6号が通過後、遠くにヘッドライトが見えキタ━ヽ(・∀・` )ノ━

129号機牽引だけでも嬉しいのですが、次位にゴトーのオマケ付き

美味しい編成を順光で頂きウマ~

なかぞ~さんは追っかけの為、ここでお別れ~

この後の「雷鳥8号」まで撮影し私も朝練終了

本日お逢いしました なかぞ~さん、若原様、お疲れ様でした~

またよろしくお願いしま~す

明日も快晴のようなので、起きれたら朝練へ行こうかなぁ~







本日撮影分の画像は未整理の為、本日は「C57-1試運転」の続きをご覧下さい

まずはPFとシゴナナのにらめっこ画像からです。



昭和12年製造のC57トップナンバー


このスマートで美しいボディーから「貴婦人」の愛称で親しまれています。


前、横、後ろと舐め回すようにC57-1を撮影


少し望遠をかけて貴婦人を撮影


6月24日(木)22:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

松任工場近況報告(1)

本日は、久々に松任工場の状況を報告します。

撮影日は、先週の土曜日(6月19日)です。

買い物ついでに松任へ寄り道

撮影してすぐに帰ろうと思っていたのですが

それはそれは美味しい車両ばかりが目の前に…

ゆっくり撮影

ジックリ観察

気が付けば約一時間も経っていました

松任でこれだけの国鉄型車両が見られるのは嬉しいのですが

ほとんど車両が解体待ち

とても複雑な気持ちで撮影してきましたのでご覧下さい






本日は「EF81-48号機」の画像です。

工場屋外に放置プレイ中の48号機

この先が心配です



まだまだキレイなボディで

まだまだ走れそうなのに

何故こんなところで寝ているの



土日は工場が休みの為、手前の駐車場にも車が無く

48号機を撮りたい放題でした



このままこの地で眠ってしまうのでしょうか…


隣にはボンH03の姿も…

583系や489系他の画像は後日改めてご紹介します。



6月23日(水)23:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 松任工場 | 管理

6月6日撮影分(1)

しばらく続けています「C57-1試運転」の画像ですが

C57ばかりでも飽きてきますので、一旦休みまして

本日は「6月6日撮影分」の画像をご覧下さい。

この日も早朝に自宅を出発し、最近お気に入りの米原へ

6日は甲種が2本あり、更に日曜日ということで

岡機65牽引の「8865レ」もあり、更に更に

運用通りならば全検後間もないEF66-30号機もやって来る

ということで米原行き決定

朝から天気も良く申し分ない撮影日和

まだ薄暗い高速を飛ばし6時前に米原に到着

ロケハンしながら撮影地を探します。

近江長岡駅の手前に順光で障害物の少ない撮影地を見つけ

JR東海の通勤型電車などを撮影しながらメインの列車を待つ事に…





まずは、373系×3連使用の普電がやって来ました



宇都宮(タ)からの5051レが通過

EF210のトップナンバー1号機が充当。



引退が決定したJR東海117系

ラッシュ時には4+4の8連運用が見られます



水田に写るオレンジ帯の117系


6月22日(火)21:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

C57-1試運転(4)

今日は、残業して帰ってきましたので早速、画像を…

本日も「C57-1試運転」の続きになります。

米原~木ノ本間では、季節毎に「SL北びわこ号」が運転されていますが

客扱いは、下り列車(米原→木ノ本)のみで上り列車は回送扱いとなります。

回送となる上り列車は、米原方に電気機関車を連結し

SLは引っ張られる形で始発駅となる米原へ戻ります。

しかし、試運転では米原へ戻る時もSLが先頭に立ち

珍しいバック運転を見る事ができます。

これは、木ノ本駅に転車台(ターンテーブル)が無く

方向転換ができない為で、炭水車を先頭に本線上を走る姿が見られます。

C57-1号機の本職である山口線を走る「やまぐち号」でも

バックでの運転はなく、試運転ならではの運転形態となります。

C57のような大型蒸気機関車となるとバック運転もやりにくいでしょうね







それでは「C57-1試運転」の続きをご覧下さい

連結完了し出発までの準備に忙しいC57-1号機からです。



C57&223系

北陸本線を走る223系は、未だに違和感があります。



こちらの顔もイイですね~


新山口へ行く時もEF65PFにお世話になるんでしょうね


試運転ならではの編成。


6月21日(月)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理


(1/3ページ)
>1< 2 3 最後