4月10日撮影分(1) |
|
 |
| 本日は、先日(4月10日)に行ってきました新潟での画像をご覧下さい
この日は、早朝からブログ仲間のHondaさんと待ち合わせをしコラボ撮影
まずは、燃料輸送のタキ(9871レ)からと思っていたのですが、
前日に起こった大きな余震の影響?でウヤ 
気を取り直し、次に来る普電&「臨貨8094レ」から撮影スタート
まずは、115系3連+2連の普電の画像からです。
| |
 |
| コンテナ満載の「8094レ」
EF81-503号機が充当。
| |
 |
| 8094レ撮影後、磐越西線へ移動~
まずは、久々に見るキハ110を撮影
| |
 |
| いや~それにしても凄い人です
奥に見える脚立林の前にも人・人・人…
そのお目当ては…
| |
 |
| この列車…
被災地へ向け燃料を運ぶ凸+凸+タキ(9294レ)
この日の釜は、DD51-832+1188
1188号機は、ダイヤ改正前に城東貨物線で撮影した釜
まさか、こんな場所で再会できるとは…
| |
|
Apr.16(Sat)23:49 | Trackback(0) | Comment(2) | 羽越線、白新線 | Admin
|
Comment is unavailable due to setting. |
1: Honda
|
|
| こんにちは。 先日は楽しい一時が過ごせ有難うございました それにしても同じ場所で撮ってこうも違うかと・・・ またお逢い出来る日を楽しみにしこちらへお越しの際は是非お声をかけて下さい
| |
|
by Honda | Apr.17(Sun)18:22
|
2: お疲れ様でした。
|
|
|
Honda さん
こんばんは~
先日は、早朝から夕方まで撮影三昧の一日 とても楽しかったです こちらこそ、ありがとうございました。
Hondaさんからお誘い頂いた 東新潟とHondaさん宅へ行けなかったのが少々残念です。 特にHondaさんのパーイチコレクションが見たかったなぁ~ また次回、お邪魔させて下さいネ
来週から「北斗星」「カシオペア」の迂回運転が始まるとの事で また近い内に新潟へお邪魔すると思いますので その時は、またよろしくお願いします
| |
|
by テン(管理人) | Apr.19(Tue)00:52
|