陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


山陰本線

3月3日撮影分(8)

今日は、大倉岳高原スキー場へ行ってきました。

スキー場ですが、既に雪は無く高原状態

スキー場の上の方では、パラグライダーの滑走練習をやっていましたが

下では、時折ハイキングの方々が通るくらいで、ほぼ貸切

弟ファミリーとお弁当を食べて、野球大会をして

ドッヂボールやバドミントン…

さらに愛犬こだまと勝手にドッグラン

いい汗を流しました

2日間の短い滞在でしたが、弟ファミリーは大阪へお帰り~

そろそろ自宅へ着く頃でしょうか…

今月末は、こちらから大阪の実家へ帰る予定です。







それでは、本日も「3月3日撮影分」の続きをご覧下さい

以前(2月)にキハ181-12の後藤入場を撮影した同撮影地にて

A編成充当の「きのさき」を撮影



5043M「きのさき3号」A46編成


最後尾は、貫通扉が残るクハ183-205



この後、再び福知山線へ…



5月15日(日)22:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山陰本線 | 管理

3月3日撮影分(7)

再び、大阪から弟ファミリーが遊びに来ています。

前回は、天気がイマイチで遊びに出掛けられませんでしたが

今回は、行楽日和の良い天気

早速、今日、富山&石川の観光地をウロウロしてきました。

夕方からは、小松市内で行われています「お旅まつり」に行き

遊び放題の一日が終了~

さすがに少し疲れました

明日も天気が良さそうです。さて何処へ行きますか






それでは、本日も「3月3日撮影分」の続きをご覧下さい

福知山線から山陰本線へ移動し、まずは223系5500番台の普電を撮影



S字カーブの先に短い鉄橋がある撮影地で「北近畿」を待ちます。


雪が強く降り出した時にA編成充当の「北近畿14号」がやって来ました。


解結作業が行われる編成のためクハ183には貫通扉が残されています。

3024M「北近畿14号」C44編成



5月14日(土)23:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山陰本線 | 管理

3月3日撮影分(5)

今日も空には戦闘機がゴォーゴォー

田んぼでは、カエルがゲコゲコ

風がヒュ~ヒュ~

とても賑やかな夜です



木曜日のナイトミッション(夜間飛行訓練)は珍しいですね

ここ最近の大雨で予定していた訓練ができなかったからだと思うのですが

今週末(13日)からは、小松市内で「お旅まつり」が行われるため

なかなか思うように訓練ができない日々が続きそうです。







それでは、本日も「3月3日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、223系5500番台の普電からです。



3061M「はしだて1号」

A41編成+C??編成が充当。



福知山~山家間にて試運転を実施していた287系


3002D「タンゴディスカバリー2号」(KTR8000形)

現在は、列車名を「はしだて」「まいづる」に変更し

京都~宮津・豊岡間を結んでいます。



5月12日(木)22:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山陰本線 | 管理

3月3日撮影分(4)

昨日も雨… 今日も雨… 明日も雨…

梅雨に入ったかと思うくらい大雨が降り続いています

台風も近づいているようで更に強い雨が予想されています。

火山の噴火、地震に津波、さらに台風と 

もうこれ以上自然災害が起こらない事を願っています。







それでは、本日も「3月3日撮影分」の続きをご覧下さい

舞鶴線から山陰本線へ移動し、まずは、221系の普電から撮影



「たんば1号」A45編成+「まいづる1号」C32編成

今年3月のダイヤ改正で183系 A,C編成が引退しました



B62編成充当の「はしだて4号」

準国鉄カラーのB編成は、もう暫く見られそうです。



5月11日(水)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山陰本線 | 管理

2月2日撮影分(8)

東京、名古屋、大阪などでは雪のようです

今の季節、日本海側は雪、太平洋側は晴れ

の天気になる事が多いですが、今日は逆のようです。

今日の石川県は、朝からいい天気

自宅周辺の残雪も残り僅かです。

しかし、明日からはまた雪の予報

せっかく融けた雪ですが、また銀世界に戻ってしまうのでしょうか…







それでは、本日も「2月2日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、C34編成+A44編成充当の3066M「はしだて6号」からです。



サンパチくんが走っていた頃に来たかったなぁ~


たんば3号+まいづる5号

次の綾部駅で分割され「たんば」(前4両)は福知山へ

「まいづる」(後ろ3両)は東舞鶴へと向かいます。



日も暮れだしそろそろ帰宅…

最後に舞鶴線へ撮影場所を移し、クモハ183先頭の「まいづる8号」を撮影



この後、3時間掛けて帰りました

次はダイヤ改正前の3月に訪れる予定です。



本日掲載分で「2月2日撮影分」は終了です。



2月11日(金)17:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山陰本線 | 管理

2月2日撮影分(7)

昨日は、更新を休んでしまいすみませんでした。

今日までにやらなければいけない仕事を昨日思い出し

夜勤出勤前ギリギリまで、その仕事に追われていました。

何とか提出期限に間に合い、今はホッとしています



さて明日から世間は三連休ですね

私の次の休日は、13日、14日

13日は、久々にシゴナナが充当される「SL北びわこ号」を

狙いに行こうと計画しています。

しかし、前日の土曜日は再び大荒れの天候になるようで

今から少し心配です。







それでは、本日も「2月2日撮影分」の続きをご覧下さい

時間を見るとちょうど「タンゴエクスプローラー」が福知山駅を出発する時刻

車から見えた北近畿タンゴ鉄道線で待っていると

6連のタンゴエクスプローラーがやって来ました

次回遠征時は、もう少し真剣に撮らなければ…



福知山から京都方に車を走らせ京都発着の183系特急などを撮影

5046M「きのさき6号」B63編成が充当。



日が陰っている時にやって来た

5043M「きのさき3号」A41編成



キハ47やキハ58が走っていた山陰本線

今は、ステンレスのキラキラしたJR型車輌が走っています。



2月10日(木)12:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山陰本線 | 管理

2月2日撮影分(6)

本日は、休日で天気もそこそこよかったので高山本線へ行って来ました。

狙うは、昼間代走中のキハ28・58

石川県では、雪も随分減ってきましたが、

富山県に入るとまだまだごっそり雪が残っており

先日のセンター試験臨と同じく雪の中での撮影となりました

本日充当された編成は、国鉄色(キハ28-2360+キハ58-477)

久々に国鉄色に出逢えました

今日は平日でしたが、沿線には多くの方が撮影されており

県外ナンバーの車も多く見かけました。

寒さを忘れとても楽しめた一日となりました

本日の撮影報告は、もうしばらくお待ち下さいませ。







それでは、本日も「2月2日撮影分」の続きをご覧下さい

約5分遅れでやって来た3015M「北近畿5号」



A編成+C編成の7連で終着、城崎温泉駅を目指します。


最後尾は、唯一キノコ型クーラーを載せた先頭車

クハ183-752(C31編成)



北近畿5号通過10分後に…

大阪へ向かう3022M「北近畿12号」が通過



貫通扉を埋めたB64編成が充当。


2月8日(火)22:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山陰本線 | 管理

2月2日撮影分(5)

今日は、雪ではなく雨の一日でした。

雨が降ると一気に雪融けも進み、いつもと変わらない風景に戻りつつあります。

また今週末は、雪の予報

先日のような大雪は、もう勘弁です

そして、今残っている雪よ融けてくれ~







それでは、本日も「2月2日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、223系の普電からです。

この普電、少し前に撮影した113系だと思っていたら

やって来たのは、画像の223系でガッカリ

113系充当の普電は、次の列車でした



行きたかった撮影地は、雪で通行止のため近寄れず

仕方なくウロウロと撮影地を探していると「北近畿」の通過時刻となり

適当な橋梁区間でサイドを撮影



京都~城崎温泉間を結ぶ、特急「きのさき」

画像は、5044M「きのさき4号」

アーバンカラーの183系 A41編成が充当。



大阪からの特急「北近畿」

貫通扉の残る183系 B63編成が充当。



2月7日(月)21:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山陰本線 | 管理

2月2日撮影分(4)

本日も「2月2日撮影分」の続きを…

後藤工場へ回送されるキハ181を見送り、

ようやく183系の撮影をスタート

183系の前に1本普電があるので待ち構えていると

ナントやって来たのは、113系5800番台

てっきり全廃されたものだと思っていただけに来た時はビックリ

この後も車を運転中に何度か113系5800番台を見ましたが

撮れたのは、この朝の一本のみ

しかし、なんとなくですが運用が読めたので次回遠征時は

この車輌も追いかけようと思います。

そして、お目当ての183系の登場となります。







それでは「2月2日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、113系5800番台充当の豊岡行きの普電からです。



まさかこの車輌に逢えるとは思ってもいなかったです。


そして・・・

トンネルから183系が飛び出して来ました



城崎温泉発→新大阪行きの3020M「北近畿10号」

B65編成が充当。



2月6日(日)23:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山陰本線 | 管理

2月2日撮影分(3)

本日も「2月2日撮影分」の続きになります。

キハ181-12は、定時で各駅を通過し京都府から兵庫県へ入り

最初の停車駅、和田山に到着。

ここで32分間の休憩に入ります。

和田山駅停車中には、183系や223系など

「はまかぜ」運用時にいつも顔を合わせていた仲間に最後の別れの挨拶

もしかすると32分間では足りなかったかもしれませんね

休憩を終え、一路 後藤工場へ向け出発

次の停車駅は「八鹿」ここでは3分間の停車なので

私は、この先の江原駅付近まで先回りしキハ181を待つ事に…

雪中を走る223系など撮りながら待つこと数分

遠くにライトが見え、キハ181がやって来ました。

ホントは、餘部鉄橋まで追っかけしたかったのですが、

183系の撮影がメインの為、私の追っかけもここで終了。

「国鉄色に戻ったキミにまた逢いに行くよ」とトンネルに消えるまで見送り

本来の目的である183系の撮影となりました








それでは「2月2日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、トンネルを抜け福知山へと向かう223系普電からです。



ダブルパンタの223系… なかなかカッコイイです


やって来ました

意外と速いスピードでアッという間に目の前を通過していきました



終着、米子(後藤工場)到着は、17時前

まだまだ最後の力走が続きます。



「さよなら~ お気を付けて~


2月5日(土)23:32 | トラックバック(0) | コメント(0) | 山陰本線 | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後