陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


東北本線

EF65-500番台(2)

今日は、今にも泣き出しそうな空模様でしたが

朝早くに起きれたので朝練へ行ってきました

時間が経つにつれて空からポツリポツリ雨が降り出し

一時は、もう帰ろうかと思うぐらいの雨になりましたが

折角の休日朝練なので、とりあえず9時頃までがんばりました

今朝は、ほとんどの貨物に遅れがあり、通過時刻になってもやって来ず

先日の大雨の影響かと思っていたのですが

朝練中にお逢いしたなかぞ~さんから人身事故があったと聞き

しばらく待機していると、次から次へと遅れていた貨物が通過

数分の間で4本の貨物をゲットン

不完全燃焼の朝練にならずにすみました

なかぞ~さんサンクスで~す

明日からは、日勤… またしばらく撮影はお預けです






本日撮影分の画像が未整理の為、

本日も「EF65-500番台」の画像をご覧下さい

まずは、懐かしい黒タキを牽引する「524号機」からです。



毎日、重連で運転されていた品川発のワム編成

先頭は「528号機」 後ろは…



コキ5500で編成を組む貨物列車の先頭に立つ「534号機」


頻繁にやって来るEF65-500番台「いい時代でした

黒タキの先頭に立つ「534号機」



「537号機」

タキ長編成を牽引する姿は、とても力強く感じました。



とても魅了されたEF65-500番台

もう貨物を牽引する姿は見られないんですね~



5月26日(水)21:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東北本線 | 管理

EF65-500番台(1)

今日は、夜勤明け眠い目を擦りながら

京キト485使用の「集約臨」のみ撮影に行ってきました。

昼までは、時折日差しもあり雨も小康状態だったのですが

昼過ぎに通過する「集約臨」撮影後、バケツをひっくり返したような雨となり

この後の撮影は中止

天気が良ければ往路、復路とも倶利伽羅で撮影したかったのですが諦めました

帰宅して車を停めていると上空から聞きなれないエンジン音が…

ナントその正体は「US-1」

海上自衛隊が使用する飛行艇で、海でも着陸可能な飛行機です

そのUS-1が小松空港へ向け着陸態勢に入っているではないですかッ

しかし、この土砂降りの雨では撮影はムリ~

小松ではレアな機体だっただけに逃した獲物はデカかったです

最近、天気が悪く思うように撮影ができずストレスが溜まります

明日の天気も いつになったら気持ち良く撮影に行けるのやら…







それでは、本日も古い画像になりますが

「EF65-500番台(JR貨物)」をご覧下さい

JR貨物のEF65-500番台は、既に全機が引退しており

貨物列車を牽引する姿を見ることはできませんが、

JR東日本では、Pトップこと「EF65-501号機」が未だ現役で

臨時列車や工臨などの先頭に立つ姿が見られます。

EF65-500番台、唯一の生き残り「501号機(Pトップ)」

「いつまでも元気な姿を…」と願います。



まずはEF65-503号機の画像からです。

後ろに連なるク5000が懐かし~い



続いて「EF65-510号機」

ホキ2200専用列車も懐かしいですね~

この時代、貨物ファンには堪らない列車が多く走っていました。



「EF65-518号機」

珍しく橋桁架設用操重車「ソ300」2連を従え大宮駅に入線してきました



「EF65-521号機」

ヒサシ、自動復心装置が付いたイカツい面構えをしています。

520号機も同様な仕様で500番台の中でもお気に入りの釜でした



5月25日(火)22:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東北本線 | 管理

那須旅行(2)

本日も「那須旅行」の続きをご覧下さい。

以前にも少し触れましたが、那須には犬と一緒に遊べる施設が多く

遊園地、動物園、美術館、アウトレットまで犬連れOK

なんとレストランまで入れるところがあるんです

犬に優しい町なので、そこに居られる人もとても優しい

こだまと遊んでくれる人も多く、こだまは大はしゃぎ

旅行中、はしゃぎ過ぎたのか今は家でクタ~ッとしています

東北本線の列車も撮れ、こだまも遊べる「那須」

また行きたくなる町です。







それでは、「那須旅行」撮影2日目の続きの画像をご覧下さい

撮影するのもイヤになるくらいの雨模様

アウトレットへ行く途中に「タキ」だけは撮りたいと思い、適当な場所で撮影

(本当は、桃ではなくキンタ牽引のタキが撮りたかったのですが…

「1070レ」 EF210-143号機が充当。



撮影3日目…

目が覚めて部屋のカーテンを開けると…ナント快晴

この日も朝食までの時間を抜け出し撮影へ出発~

天気が良ければ一度行ってみたかった「白坂鉄橋」へ



お目当ての2レ「北斗星」がやって来ました

これだけ青空が多いと、何だか飛行機撮影をしているような感じでした

EF81-96号機が充当。



2泊お世話になった宿を出発し、昨日雨で回れなかった観光地へ

意外と那須には、見所がたくさんあるんですよ~

観光も終え、帰路途中に再び「蒲須坂」へ

まずは、211系×5連から撮影



そして…お目当てのEF510ハンドル訓練

アレ 黒磯駅に客車を忘れてきたのでしょうか…

そんな、おちょこちょいのトーマスでもあるまいし…

ナントこの日は、単機でのハンドル訓練でした

慌ててアングルを変え何とかゲットン

この後、安中貨物を撮影しようとオカポンへ向かったのですが

時間に間に合わず撮れませんでした

今回で「那須旅行」の画像は終了です。





今回、旅行に際しお世話になりました「tsucci船長様」

本当にありがとうございました。



5月10日(月)14:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東北本線 | 管理

那須旅行(1)

昨晩、無事に栃木県那須より戻ってきました。

那須へは、北陸道→常磐道→東北道(石川県→富山県→新潟県→福島県)を

通るルートが速いと聞き、行きはこのルートで休憩も入れながら約7時間のドライブ

帰りは、東北道→北関東道→国道→北関東道→関越道→北陸道

(栃木県→群馬県→新潟県→富山県→石川県)のルートで約9時間も掛かりました

帰りのルートは、まだ全線開通していない北関東道を一度降り

次のインターまで国道を約50kmほど走るんですが、信号も多く交通量も多い為、

行きよりも余計に時間が掛かってしまいました。

やはり友人に教えてもらったルートが速いようです

今回の旅行は、観光メインでしたが朝方(宿の朝食までの時間を抜け出し)

まもなくEF81からEF510へと牽引機が換わる

「北斗星」「カシオペア」を撮影してきました。

久々に見る「北斗星」そして、初めて見る「カシオペア」

国鉄型の釜が牽引する「夜行列車」は最高でした

牽引機が換わるまでにもう一度、いや…あと二度は行ってみたくなりました。

栃木県ご出身のType AKIBA様、チームリーダー様「私を栃木へ連れてって







それでは、枚数はありませんが、那須旅行で撮影してきました画像をご覧下さい

まずは、本番の運転に備えハンドル訓練中のJR東日本EF510の画像からです。

青森車24系との組み合わせもいい感じです

この日は、この列車のみ撮影し那須観光へ…



撮影2日目は、朝から雨…

しかし、那須まで来て撮影に行かない訳にはいきません。

この雨を活かし晴れていれば逆光となる「蒲須坂ポイント」へ

まずは、SS、露出、編成合わせで211系を試し撮り



この普電は何系ですか…

私が学生の頃は、115系ばかりでした



やって来ました

上野~札幌を結ぶ 8010レ「カシオペア」

ブルーの車両ではないですが、貴重な寝台列車です。

EF81-79号機が充当。



約20分後に 2レ「北斗星」が通過

カシオペア通過時よりも更に露出が下がり厳しい撮影条件の中を通過していきました。

「明日は晴れて…」と願い、再び宿まで戻り優雅に朝食を頂きました

EF81-93号機が充当。



5月9日(日)22:19 | トラックバック(0) | コメント(4) | 東北本線 | 管理

私のGW

明日6日より旅行へ出掛けてきます

今回の目的地は、栃木県の那須

那須は、伊豆高原と同じく犬と遊べる施設が多く

ペット同伴OKの宿も多いんです

長距離なので、こだまが疲れないか心配ですが

伊豆の時も結構平気だったので今回も大丈夫かな…

それでは、いってきま~す



まもなく牽引機がEF510に置き換わる「北斗星」だけは

撮りたいと思っているのですが…

ローピンパーイチ牽引の「北斗星」…懐かしいですね~




明日6日より8日まで旅行の為、ブログの更新を休ませて頂きます。



5月5日(水)00:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東北本線 | 管理

深夜の大宮駅(2)

今日は、とても寒い1日でした

雪も薄っすらと積もりましたよ

大阪より遊びに来ている姪っ子には雪が珍しいようで

寒さも気にせず外で雪遊びをしていたようです

「風邪を引かなければいいのですが…

この寒さ、成人の日の月曜日ぐらいまで続くようです。

暖かい春が待ち遠しいです~


それでは、本日も「深夜の大宮駅」の続きをご覧下さい

まずは東北本線・高崎線の「ホームライナー」に使用される

489系能登編成からです。(画像は回送列車です。)



この貨物列車を待っていました

通称:安中貨物(5388レ~5781レ)

今では珍しいタキ(タンク車)やトキ(無蓋車)が連結された貨物列車です。

ヘッドマークステーを付けたEF81-91が充当。



赤い機関車が牽引する「北陸」は見慣れましたが、

青い機関車の「北陸」はとても新鮮です

3011レ 寝台特急「北陸」



3763M 「快速ムーンライトえちご」

この列車も春のダイヤ改正で臨時列車化されます。

列車番号も8000 or 9000番台になるのでしょうか



明朝、「北斗星」を撮ろうと待っていたのですが遅れていたため撮れず

EF64-1027号機牽引の貨物だけ撮って「ディズニーランド」へ



1月10日(土)21:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東北本線 | 管理

深夜の大宮駅(1)

本日は「深夜の大宮駅」で撮影した列車をご紹介します。

東北本線、高崎線などの列車が頻繁にやって来る「大宮駅」

昨年11月に数年振りに訪れ撮影を楽しんできました

それにしても深夜12時前だというのにまだまだ通勤ラッシュ

多くの人たちがホームに溢れかえっていました。


それでは「深夜の大宮駅」で撮影した画像をご覧下さい

まずはEF65-1089 + コキからです。



双頭連結器を持つEF81-136号機牽引の「あけぼの」


EF65-1067 + コキ


EF64-1026号機 + コキ

海上コンテナが満載



大宮車両所から出場したEF64-1009号機


1月8日(木)23:56 | トラックバック(0) | コメント(2) | 東北本線 | 管理

「エルム」

本日もちょっと懐かしい画像を…

数年前まで上野~札幌間に運転されていた臨時寝台特急「エルム」

同区間を走る「北斗星」が繁忙期には予約でいっぱいになることから
「北斗星」を補う列車として、この時期に限り運転されていました。

「エルム」は「北斗星」のように個室も無ければ食堂車も無く
オールB寝台で組まれた列車で華やかさはありませんが
鉄道ファンにとっては貴重な寝台列車の一つでした

しかし2006年の運転を最後に姿を消しています。

次々と他の寝台列車が廃止となっているこの時代…
このまま「エルム」も同じ道を辿る事になりそうです


それでは懐かしの臨時寝台列車「エルム」の画像をご覧下さい
まずはEF65-1019(レインボー機)牽引の「エルム」からです。


(カラープリントをスキャナーで出力している為、少々画像が荒くなっています。)



大宮駅で撮影し(上画像)追っかけて鶯谷駅で、もう一枚

このカマも廃車、解体となり現存しません。



夜の郡山駅に姿を現したEF81-95(レインボー機)牽引の「エルム」

黒磯でのカマ交換を省く為、牽引機を

直流機のEF65から交直流機のEF81に変更されました。



終点、上野を目指し快走する「エルム」

(撮影地:東北本線 黒磯~那須塩原)



夜の郡山駅で小休止するEF81-93牽引の「エルム」

今とは違い、当時は客車列車も多く夜の郡山駅での撮影は大忙し

調子に乗り、郡山駅内に2泊したのも今となっては良い思い出です



2月5日(火)14:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東北本線 | 管理

関東遠征

本日は約1年半前、関東遠征時に撮影した画像をご覧下さい。

この時は撮影メインではなく遊びメインで関東へ
結局、撮影できたのはこれからご紹介する5枚のみです。

今思えばブルトレ、貨物などをもっと撮っておけばよかったと後悔

今年の3月ダイヤ改正までにもう一度訪れてみたい


それではご覧下さい

まずは大宮駅で撮影したEF65-57(茶ガマ)からです。
このカマも岡山機関区に転属するのでしょうか



同じく大宮駅で撮影した「EF64-36+夢空間」


3月ダイヤ改正で1・4号が廃止となる「北斗星」


EF65-1102牽引でやってきた「旧客回送」


上野駅まで追っかけて地下ホーム14番線に停車中の「旧客」を撮影

夜行列車が華やかだった頃を思い出します。



1月5日(土)23:59 | トラックバック(0) | コメント(2) | 東北本線 | 管理

東北本線

久々に青空が広がった北陸地方
しかし予報では明日からまた曇り空
まぁ朝から仕事だからいいんだけど・・・

学生さんはそろそろ夏休みですね 羨ましい~
私の夏休みはまだまだ先です。しかも5日間のみ

今、この5日間をどう有意義に過ごすか計画中
旅行?帰省?空港?餘部鉄橋????

行きたい所がいっぱいあり過ぎて悩みます。
果たして今年の夏はどこになるのやら・・・


本日は昨年、東北本線で撮影した画像を紹介します。
撮影地:東北本線 矢板~片岡間



ED75の置き換え用として登場したEH500「金太郎」


カシガマ(カシオペア用機関車)でやってきた「北斗星4号」


新鶴見機関区所属EF65-1050号機

新鶴見配置の機関車は北陸はもちろん大阪でも撮れないんですよね~



吹田機関区所属EF66-54号機

吹田機関区のEF66は東は栃木県の黒磯、西は山口県の下関まで
広範囲の運用に就いています。



7月19日(木)22:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東北本線 | 管理


(1/1ページ)