3月3日撮影分(1) |
|
 |
| 今日は、二十四節気のひとつ「立夏」
夏の陽気が始まる季節とされており
その暦通り、今日の石川県はとても暖かく
すでに23℃まで気温が上がり暑いくらいです
この先、一週間を見ても気温の高い日が続くようで
そろそろ衣替えをしてもよさそうですね
今年の夏も猛暑なのかなぁ~
それでは、本日も過去撮影分より「3月3日撮影分」をご覧下さい
季節は冬に逆戻り、この日(3月3日)は、とても寒く雪の降る天気でした
そんな中、北近畿タンゴ鉄道線内で183系C34編成充当の
「快速」(天橋立行き)から撮影開始
| |
 |
| 「快速」として天橋立へ向ったC34編成が
特急「はしだて」として宮津駅に戻ってきました。
C編成充当の「はしだて」は、朝の一本のみ
更にクモハ183が先頭に立つのは、天橋立→宮津間の一区間のみでした。
| |
 |
| 宮津駅を出発した特急「はしだて」は、進行方向を変え
北近畿タンゴ鉄道宮福線を力走
この後、福知山駅でA編成を増結し、終着 京都駅を目指します。
| |
 |
| 雪煙を上げ、走り去っていきました。
この後、舞鶴線へ移動~
| |
|
May.6(Fri)13:06 | Trackback(0) | Comment(0) | 北近畿タンゴ宮福線 | Admin
|