陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 

新しい順に表示

2月24日撮影分(5)

明日からゴールデンウィークですね

今年も我が社は休み無し。…ですが

明日から弟ファミリーが大阪より遊びに来るので休みを取りました。

通常の公休日を含め、5連休です

ここ数年、GW、夏休み、更には年末年始の休みが無かったので久々の大型連休

何処へ行っても混雑してそうですが、久々のGWを楽しみたいと思います。








それでは、本日も「2月24日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、地元機306飛行隊「#964」からです。



黒馬イーグル「#089」


「#085」


遠くに旅客機が見えます。


福岡からのANA316便(B735)


4月28日(木)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

2月24日撮影分(4)

今日の石川県は、ナント28℃まで気温が上がり夏日でした

南風が非常に強く、外に出ると暑~い

しかし、夕方からは10℃以上も気温が下がり

今は、大雨です

明日の最高気温は12℃ 一気に冬に逆戻りです。

GW期間中は、晴れの予報が多く行楽日和になりそうです。







それでは、本日も「2月24日撮影分」の続きをご覧下さい

1stフライトより黒馬イーグルがジャンジャン降りてきます

第23飛行隊 F-15DJ(複座型)「#066」



第23飛行隊 F-15DJ「#071」


第23飛行隊「飛行教育航空隊」

F-15の操縦教育を実施している部隊です。



F-15DJ「#061」


F-15DJ「#084」


4月27日(水)21:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

2月24日撮影分(3)

本日も「2月24日撮影分」の続きをご覧下さい。

北陸本線で朝練を行い、その後、小松空港へ

狙うは…

先日も少しご紹介しました新燃岳の噴火で通常訓練ができなくなり

小松基地に移り訓練を実施している宮崎県新田原基地の第23飛行隊

2月21日に一度、空港へ出向いたのですが、本格的な訓練は

次の日(22日)からだったようで撮影できたのは、2機のみでした。

この日(24日)は、朝から天気も良く第23飛行隊のイーグルも

ほぼ全機が訓練を実施。

風も南よりの風で飛行機撮影日和

朝から空港周辺には、多くの方が尾翼に黒馬が描かれた

イーグル軍団を撮影されていました。

私も午前中のみですが、出撃してきましたのでご覧下さい





まずは、朝の訓練より小松基地へ帰還する第23飛行隊「#827」からです。



続いて「#057」が帰還


小松基地では、レアな機体(部隊)なんです。


地元機、306飛行隊も通常訓練を実施。

第306飛行隊「#953」



306飛行隊のF-15×2機がローパス

家にいるとうるさく感じる爆音も空港にいると不思議と心地よい



4月26日(火)19:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

2月24日撮影分(2)

被災地への燃料輸送に活躍したDD51

東北本線が全線開通した事でその役目を終え

応援先の新潟から元の機関区への帰区が始まっています。

先週、835号機が吹田へ

そして、本日832号機が吹田経由で愛知機関区へお帰りになりました。

ここしばらくは、ムド回指定列車「3092レ」に注目ですね。

(本日の832号機の回送…

 せっかく情報頂いていたのに残業のため撮れませんでした・・・








それでは、本日も「2月24日撮影分」の続きをご覧下さい

「雷鳥」廃止まで一ヶ月を切った沿線には、

毎日多くの方が撮影に来られていました。

4008M「雷鳥8号」A01編成



雷鳥撮影後、小松空港へ

まずは、駐機中の「AIRDO」B735を撮影



この日は、薄雲がかかっているもののそこそこ良い天気

風も南よりの風でランウェイ24使用

被写体も狙いやすいです



羽田からの一番便「JAL1273便」


JA8980 ONE WORLDでした

降りを初ゲット



4月25日(月)13:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

2月24日撮影分(1)

震災関連の応援で門司機関区より駆けつけた銀釜2両

その内の1両、303号機が応援期間を終え、

本日、3092レの次位ムドにて富山機関区まで戻ってきました。

当機は、この後スノープロウの取り外しなどの整備を受け

後日、門司へ帰るそうです。

ちなみにもう1両の銀釜304号機は現在、EF81-10号機と共に

東新潟で眠っているようです。

慣れない地で毎日のように貨物列車の牽引に活躍した

銀釜2両…「お疲れ様でした。」







それでは、本日は過去撮影分より「2月24日撮影分」をご覧下さい

(救援物資輸送関連の画像を先に掲載した為、

 本日より未掲載の過去撮影分をご紹介していきます。)

ついに運用落ちとなった419系、ダイヤ改正前日まで

元気に走り回っていたのですが…

食パン顔が見られないのは残念です。「お疲れさま…」



2月の後半、東の空が薄っすらと明るくなり始めた頃に

青森からの4002レ「日本海」が通過します。



早朝の静かな町に電源車の音が響きます。


ダイヤ改正前まで当たり前のように走っていた475系6連

金沢以西のほとんどの列車が521系化され、475系を見る機会が減りました。



「3091レ」

広島で検査を受けていたEF81-125号機が

ピカピカになり富山へ戻ってきました。

EF81-26+EF81-125+コキ



4月24日(日)14:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

4月10日撮影分(8)

今日は、久々に一日雨の天気です

自宅から見える田んぼもそろそろ田植えの準備が始り

水が入り、また水鏡が狙える季節がやってきました。

ここ最近、朝練へ出掛けていないため沿線の田んぼの状況が

分かりませんが、GW前(富山県は少し遅いです)には

北陸本線沿線の多くの場所で水鏡が狙えます。

桜と列車が撮影できなかったので、

次は、水田に映る列車を狙いに行こうと思います。







それでは、本日も「4月10日撮影分」の続きをご覧下さい

この日、最後の撮影は、郡山(タ)からの返空タンク「9293レ」



もう少し線路に近づいて撮りたかったのですが、

入る場所がないくらいの人・人・人…

おそらく200人ぐらいは、おられたかと思います。

そんな中を軽い警笛を鳴らし

DD51-759(吹)+DD51-852(門)コンビが

10連のタキを牽引し新潟へ…



夕日に照らされるタキ


被災地への燃料輸送も東北本線が全線開通したため

迂回ルート(日本海回り)による輸送は、終了しました。



高速に乗る前に最後の一枚

日も暮れ、真っ暗の中を「9293レ」が通過していきました。





本日の画像で「4月10日撮影分」の画像は終了です。

Hondaさんいろいろとお世話になり、ありがとうございました。



4月23日(土)16:54 | トラックバック(0) | コメント(2) | 磐越西線 | 管理

4月10日撮影分(7)

国土交通相から高速料金の「休日上限1000円」を

廃止するとの発表が22日にありました。

これは、東日本大震災の復興費としての財源確保のためのようで

以前、発表された「平日上限2000円」も廃止になる事が決まっています。

被災地の方の事を思うと仕方ないことなのかもしれませんが

ガソリン高騰、高速料金見直しなどで、今までのように

気軽に出掛けられなくなるのは間違いありません。

東北が復興するまでの間は、私達も協力します。

「ひとつになろう日本!」を合言葉に復興へ向けて動き出しましょう。







それでは、本日も「4月10日撮影分」の続きをご覧下さい

この撮影地で、この列車を待っていました

T18編成充当の4010M「いなほ10号」

この場所は、いろいろなアングルで列車を狙えるためT18通過直前まで

線路に近寄ってみたり、離れてみたり、ウロウロ…

結局、な~んとなく納得のいかないアングルに落ち着いてしまった



山をドカンと入れてもよかったのですが、T18ということで

列車メインのアングルになりました。



「いなほ10号」撮影後、

早朝から夕方までお付き合い下さったHondaさんとお別れ~

Hondaさん本当にお世話になりました。

また新潟へお邪魔した時は、宜しくお願いします。

ここからは、一人寂しく磐越西線へ…



エロい光線の中をキハ47の普通が通過していきました。


4月22日(金)14:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 羽越線、白新線 | 管理

4月10日撮影分(6)

昨日の飲み会も盛り上がりました~

二次会まで行き、日付が変わったAM2時前に帰宅

今朝起きると頭痛と若干の吐き気…

今日は、二日酔いで半日動けませんでした

薬を飲み何とか午後には半分復活

ガソリンを入れに行き、野菜の苗を見に行き、小松市の公園に桜を見に行き

昼寝して一日が終わりました。

明日から夜勤、明日までには完全復活しなければ…






それでは、本日も「4月10日撮影分」の続きをご覧下さい

昼食を取り、お腹もいっぱいになったところで再び撮影再開

車を走らせながら撮影地を探していたのですが、

なかなか良い場所が見付からずウロウロ…

何とかバックに山が入る場所を見付け「8099レ」を撮影

EF81-10+タキ×8+コキ×11(8099レ)



単線から複線に変わる平林駅?で「3098レ」を撮影

EF81-28号機が充当。



白新線に戻り、朝撮影した佐々木~西新発田間にて

まずは、2007M「いなほ7号」のケツ打ちから…

新ニイT11編成が充当。



115系普電

この日は、若干霞んでいますが山が顔を出してくれました。



とてもスッキリした良い撮影地です


4月21日(木)22:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 羽越線、白新線 | 管理

4月10日撮影分(5)

今日は休日~♪

昼から愛犬こだまをトリミングに連れていき

トリミングの間に松任工場を偵察

松任には、運用を終えた419系が大量にいました

そして、これから飲み会です

帰りは、また午前様かな…





それでは、本日も「4月10日撮影分」の続きをご覧下さい

EF81-303号機牽引の「851レ」をケツ打ちまでしてお見送り~



851レ通過1分後に上り臨貨「8098レ」が通過~

釜は、EF81-39号機



8098レ通過7分後に下り貨物「4097レ」が通過~


超逆光で列車が真っ黒です


釜は、未更新ヒサシ付きのEF81-148号機でした。




この後、Hondaさんと仲良く昼食タイム

「Hondaさん ごちそうさまでした



4月20日(水)16:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 羽越線、白新線 | 管理

4月10日撮影分(4)

本日も「4月10日撮影分」の続きになります。


この日の銀釜運用予想は…

304号機:A61(新潟タ-2091レ-秋田貨物-2092レ-新潟タ)

303号機:A53(新潟タ-851レ-酒田)

A61運用に入る304号機は、新潟タをAM2:12に出発し

翌日の0:31に戻ってくる運用で撮れず

狙うは、A53運用に入る303号機

851レの新潟タ出発時刻が10:35なので

場所によっては、良い光線で狙えます。

いなほ6号の遅延の影響で851レも約30分遅れて通過~

釜は、運用通りのEF81-303号機

白新線、羽越線、計2ヶ所で銀釜をゲットできました






それでは「4月10日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、115系普電からです。



EF81-303号機充当の「851レ」

851レ初撮影の私には解らなかったのですが

地元の方の話では、この日の荷は、かなりレアだったようです。

前日に起きた余震で19日発の851レがウヤになったためとか…???



遅れているため途中駅での長時間停がなくなり間に合うか心配でしたが

何とか日本海バックの名撮影地でもうワンショット狙えました



まさか羽越線で銀釜が狙えるとは…

しかもスノープロウ付き



釜アップ

羽越線は、海の近くを走る場所が多いため

ステンレス製のこの釜が選ばれたのでしょうか・・・



4月19日(火)22:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 羽越線、白新線 | 管理


(5/135ページ)
最初 1 2 3 4 >5< 6 7 8 9 10 最後