陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 

新しい順に表示

3月5日撮影分(3)

本日も3月5日撮影分の続きをご覧下さい。

この日の朝は、高槻駅で雷鳥の並びを撮影し

昼は、前日にも訪れた城東貨物線へ

夕方は、山崎駅界隈へ

実家を中心とし西へ東へ…

この日も忙しく走り回っていました

ダイヤ改正前は、とにかく忙し~い








高槻駅での撮影を終え、一旦実家へ戻り休憩

昼前に再びカメラバックを持ち、次なる撮影地「城東貨物線」へ

まずは、DD51-1188牽引の「87レ」が通過

そして…



HM付きのDD51-837号機牽引の「4071レ」が通過

HMの絵柄がエンド毎で異なります。



この後、一旦実家へ戻り再び休憩



夕方からは、山崎駅界隈へ

まずは、編成確認のため「はるか」を撮影



207系普電

この後、「文殊」や「雷鳥」などがやってきます。



6月3日(金)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

雷鳥 in 高槻

自宅から見える麦畑が金色に輝きとてもキレイです

北陸本線沿線の麦畑もそろそろ金色に輝いている頃だろうと思い

今朝は、加賀方面に朝練へ出掛けてきました。

天気はもうひとつでしたが、そんな天気も吹き飛ばすくらい

金麦がキラキラと輝いていました

金麦の中を走る貨物や日本海がとてもカッコよかったです

もうしばらく金麦が見られそうなので、また休日に狙いたいと思います。






それでは、本日は高槻駅での雷鳥の並び繋がりで

以前、2月に撮影しましたホームからの画像をご覧下さい

まずは、向ソから大阪へ向う途中に高槻駅に停車する

雷鳥87号の送り込み回送からです。



EF81-502号機牽引の「3096レ」が雷鳥を追い抜いていきます


そして、雷鳥と雷鳥の並び

雪の降る寒い中、コレを撮るため多くの方が待っていました。



EF210の貨物も追い抜いていきます。


最後は、4002レ「日本海」

高槻駅で北陸本線のエース同士が競演。



6月2日(木)19:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

3月5日撮影分(2)

本日も3月5日撮影分の続きをご覧下さい。

この日は、臨時雷鳥運転最後の日、

高槻駅での雷鳥の並びが見られる最終日でした。

ホームからそして私が撮影した駅の外から

どこも多くの方が最後となる雷鳥のコラボを撮影されていました。

駅外からの撮影は、列車までの距離が遠く400mm+テレコンの超望遠で撮影

さらに脚立の上に乗り、フラフラしながらの撮影でした。

北陸本線内で撮れなかった雷鳥のコラボ

最後に地元、高槻駅で見られてよかったです








それでは、本日も「3月5日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、アーバンエリアっぽい画像からです。



関空特急「はるか」と「雷鳥」


EF210の貨レと雷鳥

日が差してきました



最後に「日本海」と並び、雷鳥は大阪へ向け出発していきました。


6月1日(水)21:52 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

3月5日撮影分(1)

今日は、夜勤を定時で上がれたので朝練へ行ってきました。

天気は朝から晴れ、梅雨時の貴重な晴れ間です

「1072レ」「日本海」を撮影し「3091レ」まで

撮って帰ろうと思っていたのですが、3091レがやって来ず

しばらく待ってみましたが来る気配がないので撤収~

今日は、パーイチ2機のみの撮影でしたが

天気も良く気持ちいい朝練になりました

ちなみに3091レは、1時間半遅れで運転していたようです。








それでは、本日は過去撮影分より「3月5日撮影分」をご覧下さい

この日は、地元「高槻駅」から撮影スタート

臨時雷鳥(送り込み回送)が高槻駅の待避線に停まり

いろいろな列車に抜かれ並びます。

まずは、遠くに381系「くろしお」が見えてきました。

(この前にパーイチ貨物が通過するのですがカメラの準備中で撮れませんでした)



「くろしお」が「雷鳥」を追い抜きます。


一番のメインは… この並び

雷鳥87号の影から雷鳥8号がチラリ



「雷鳥8号(A06)」と「雷鳥87号(A03)」   雷鳥同士の並びです。

雷鳥87号(右)は、これから北方貨物線を通り大阪駅へ入るため

編成が逆向きになっています。



雷鳥8号が通過したすぐ後を「北近畿」が通過

色、形式は違えど両列車とも同じ顔をしています。



5月31日(火)10:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

3月4日撮影分(10)

さてさて本日も3月4日撮影分の続きをご覧下さい。

この時の帰省は、ダイヤ改正で消える列車の撮影がメイン

雷鳥を初め、北近畿、文殊、はんわライナー、やまとじライナー

そして、城東貨物線のDD51などなど…

改めてブログに撮影した画像を載せていくと

国鉄型車輌を使用した多くの列車が3月のダイヤ改正で

なくなった事を思い知らされます。

ダイヤ改正の度に消えゆく国鉄型車輌

あの懐かしいスタイルの車輌がいつまでも見られる事を願っています。









それでは「3月4日撮影分」の続きをご覧下さい

50分前に茨木駅で文殊と並んだ雷鳥が、今度は大阪駅ではまかぜと並びます。



雷鳥の少し先に「はまかぜ」が停車


そして「雷鳥33号」が先に出発し再び並びます。

キハ189系と485系との並びが見られた期間は僅かでした。



両列車が出発した後に天橋立発の「文殊2号(A編成)」が到着


文殊が出発した約15分後に4001レ「日本海」が入線

この日の釜は、ローピン106号機でした。





これで3月4日撮影分の画像は終了です。



5月30日(月)09:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

3月4日撮影分(9)

先日、大阪帰省時に近畿地方が梅雨入り

しかし、それほど雨に降られることなく撮影できました。

北陸も昨日の昼頃から雨が降り出し、こちらもそろそろ梅雨入りでしょうか…

今年の梅雨入りは、ホント早いですね

この調子で梅雨明けも早くなればいいのになぁ~







それでは、本日も「3月4日撮影分」の続きをご覧下さい

茨木駅待避線に停車中の「文殊」を「雷鳥」が追い抜きます。



両列車とも京都総合車輌所から始発駅までの回送列車で

「文殊」は、回3071Mとして京総から新大阪までの送り込み回送

「雷鳥」は、回4033Mとして京総から北方貨物線経由で

大阪までの送り込み回送



今年3月のダイヤ改正で両列車とも廃止となりました

それにしても、この並びはカッコよかったです



千里丘駅に先回りし茨木駅に停車していた「文殊」を撮影

撮影後、普電に乗り大阪駅へ



鉄道ファンから一般の方まで多くの方が「雷鳥」を撮影されていました。



当たり前のように大阪駅11番線に停車していた「雷鳥」

もうこんな当たり前の光景も見られないんですね



5月29日(日)12:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

3月4日撮影分(8)

昨晩、無事に大阪より戻ってきました。

予定していた全てのモノを撮影できませんでしたが

それでも直流釜や電車ネタなどいろいろとゲットできましたので

また改めて報告させて頂きます。

関西や関東はネタが多くて羨ましいですね







それでは、本日も「3月4日撮影分」の続きをご覧下さい

もうすぐ6月だというのに未だ3月撮影分(ダイヤ改正前)の報告…

「すみません

城東貨物線(赤川橋梁)でDD51撮影後、車でビュ~と上淀へ

まずは、編成確認のため221系を撮影



本番の103系廃回(回9345M)

編成は…

←下関 クハ103-136+モハ102-663+モハ103-507+サハ103-360

    +サハ103-362+モハ102-683+モハ103-508+クハ103-137 大阪→

の8連で下関(幡生)まで回送されました。



横幕を抜かれ寂しい姿での廃車回送となりました

この後、一旦嫁の実家に行き休憩~



16時前に再び出撃

目指すは「茨木駅」 狙うは「文殊」と…



一日一往復と運転本数が少なかった「文殊」

雷鳥と共に人気のあった列車でした。



5月28日(土)12:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

3月4日撮影分(7)

本屋で働く嫁に取り寄せのお願いをしていた本がようやく手元の届きました。

その本とは…「The工臨!」

JR旅客会社が運行する貨物のようで貨物でない列車

レールやバラストを運ぶ工事臨時列車(=工臨)を特集した本です。

まだ少ししか目を通していませんが、なかなか面白そうな記事もあり

休日にゆっくりじっくり読んでみたい一冊です。

以前、事業用車を特集した雑誌がありましたが、

「工臨」を特集した本というのは珍しいですね

マニアックすぎます…







それでは、本日も「3月4日撮影分」の続きをご覧下さい

阪和線で113系を撮影後、環状線へ移動~

のん気に大阪環状線を撮影していたら…



新大阪駅で撮る予定だった「日本海」が既に大阪駅に入線していました

大阪駅もずいぶん変わりましたね

学生の頃によく鉄ちゃん仲間とたむろっていた

3,4番線のベンチは今も残っているのでしょうか

この後、一旦帰宅



運用通りならば3083レにDD51-837号機が入るため城東貨物線へ

遠くに見えるDD51にはHMが…

運用通り837号機のお出ましです



城東貨物線の有名撮影地「赤川橋梁」

実家から意外と近くもっと前から撮影に来とけばよかったと後悔

ダイヤ改正後は、吹田での釜交換が無くなり

電気釜がそのまま百済貨物まで入線しています。






明日(24日)は、残業+大阪帰省の準備のため

更に25日~27日は、大阪帰省のためブログの更新を休ませて頂きます。



5月23日(月)22:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

3月4日撮影分(6)

今週水曜日より大阪へ帰省し

残り僅かとなった381系「こうのとり」を撮影してきます。

あと新鶴のロクゴや66-0番台なども撮影できればと思っています。

時間があれば久々に伊丹空港や関空にも行きたいなぁ~







それでは、本日も「3月4日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、4連で運用に就く103系からです。



223系2500番台充当の「関空・紀州路快速」


103系ファンには堪らない路線です。


快速運用で天王寺に乗り入れる113系(8連)

オールカフェオレで少々残念



天王寺に乗り入れる113系は、1日3本のみで貴重な運用です。


5月22日(日)23:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 阪和線 | 管理

3月4日撮影分(5)

今日は、少しの時間でしたが朝練へ行ってきました。

水鏡を狙おうと加賀方面へ出掛けたのですが

朝から風が強くキレイに写り込まず撃沈でした

まだ暫くは水鏡が狙えそうなので

またリベンジに出掛けてきます







それでは、本日も「3月4日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、中間に更新車が入る103系からです。



ようやくやって来ました

日根野電車区381系充当の「はんわライナー」



この列車も今年3月のダイヤ改正で廃止となりました


はんわライナー通過2分後に「くろしお4号」が通過

381系が連チャンでやって来ます。



日根野電車区の381系も新型車輌への置き換えが始まるようで

撮影は、早めが良さそうです。



5月21日(土)22:06 | トラックバック(0) | コメント(0) | 阪和線 | 管理


(2/135ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 6 7 8 9 10 最後