雷鳥 in 高槻 |
|
 |
| 自宅から見える麦畑が金色に輝きとてもキレイです
北陸本線沿線の麦畑もそろそろ金色に輝いている頃だろうと思い
今朝は、加賀方面に朝練へ出掛けてきました。
天気はもうひとつでしたが、そんな天気も吹き飛ばすくらい
金麦がキラキラと輝いていました
金麦の中を走る貨物や日本海がとてもカッコよかったです
もうしばらく金麦が見られそうなので、また休日に狙いたいと思います。
それでは、本日は高槻駅での雷鳥の並び繋がりで
以前、2月に撮影しましたホームからの画像をご覧下さい
まずは、向ソから大阪へ向う途中に高槻駅に停車する
雷鳥87号の送り込み回送からです。
| |
 |
| EF81-502号機牽引の「3096レ」が雷鳥を追い抜いていきます
| |
 |
| そして、雷鳥と雷鳥の並び
雪の降る寒い中、コレを撮るため多くの方が待っていました。
| |
 |
| EF210の貨物も追い抜いていきます。
| |
 |
| 最後は、4002レ「日本海」
高槻駅で北陸本線のエース同士が競演。
| |
|
Jun.2(Thu)19:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 東海道本線 | Admin
|
Comment is unavailable due to setting. |