5月19日撮影分(2) |
|
 |
| 夜勤3日目が終了しました。
今日も何事も無く定時上がり → 朝練~
と思っていたら5時40分頃に「装置トラブル~見に来て下さい」のヘルプ電話
「ヨシ あと20分で直し定時で帰るぞ~ 」と頑張っていたのですが
時間は過ぎ行くばかり… 結局、会社を出たのは7時半でした
「91レ」も「3091レ」も「日本海」も全て通過済み(定刻なら…)
ガッカリしながら、そのまま帰宅 →
風呂に入り、朝食を食べ、パソコンを点けると
上越線大雨の影響で「能登」「北陸」に大幅な遅れあり。との情報が…
今から行けば十分間に合う しかし一旦家へ帰ると出たくナイツ
あぁ~今日はついていない日でした (占いでは2位だったのに )
こんな日は、大人しく寝るのが一番です 
明日は、順番からいくと残業の日 また朝練へは行けそうにありません。
それでは、本日も「5月19日撮影分」をご覧下さい
まずは、定番アングルで撮影した4002レ「日本海」からです。
EF81-108号機が充当。
| |
 |
| 全般検査を受けていた広島工場を出場し、
富山へ帰区するEF81-117を次位ムドに付けた「3091レ」
EF81-39号機が充当。
| |
 |
| いつもの水鏡アングルに移動し4008M「雷鳥8号」を撮影 
| |
 |
| 小松空港へ移動し前日からSTAYしていた
「JALオリンピック誘致カラー」を撮影
飛行機撮影には、申し分ない天気でした 
| |
 |
| 最後にEF510-5号機牽引の「3092レ」を撮影し終了
| |
|
Jul.4(Sat)15:39 | Trackback(0) | Comment(0) | 北陸本線 | Admin
|