陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


2010年3月を表示

2月28日撮影分(7)

石川県へ遊びに来ていた嫁の両親が

今日の「サンダーバード26号」で大阪へ戻りました。

温泉、観光地を回り、ちょっとお疲れの様子でしたが

楽しんでもらえたようで、親孝行が出来たかなと思っています

私の休みも今日まで、またいつもと変わらない生活に戻りつつあります。

世間は、明日まで連休ですね~

連休期間中、臨時雷鳥が数本運転されているので

明日夜勤前に撮影に行ってこようと思います。

短くなった「雷鳥」は初撮影

どんな感じなのか見てきま~す





それでは、本日は「2月28日撮影分」(大糸線)の続きをご覧下さい

まずは、大勢の方に囲まれるキハ52 三兄弟からです。



私も少し前へ移動し三兄弟と419系を入れて撮影


この3連休中、大糸線で「キハ52ありがとう号」として

3両編成で運転されています。

3両編成としての運転は、明日で終了のようです。



赤レンガ車庫に一番似合うキハ52は、やはり115でしょうか…


タラコ色の156が一歩下がり、しばらくこの状態で撮影タイム~


3月21日(日)21:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 大糸線 | 管理

大阪帰省撮影分(13)

今日から世間は3連休なんですね

3連休の初日は、どこも気温がグングン上がり石川県(小松市)でも

夏日となる25.4℃まで上がりました

明日は、一気に初夏の陽気から冬に逆戻り

なんと明日の最高気温は8℃だそうです

治りかけている風邪をまたこじらせないように注意せねば…

私は明日まで休み 月曜日から夜勤です






それでは、本日は「大阪帰省撮影分」の続きをご覧下さい

草津線記念列車が終着 柘植駅に到着し乗客を降ろした後

留置線への入換え作業が始まりました。

まずは引込み線へ移動する記念列車を後ろから撮影した画像からです。



引込み線から留置線へ移動する記念列車


柘植駅はカーブしているのでPP編成がよく分かります


少し横へ移動し違ったアングルから狙います。

駅周辺は鉄道ファンでお祭り状態です



ホームには草津~柘植間を走る113系カフェオレが到着。


3月20日(土)21:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 草津線 | 管理

2月28日撮影分(6)

夕方、嫁が出ていきました

というのは、軽い冗談で嫁は両親を連れて山代温泉へ出掛け

私とこだまは留守番です

今回、嫁の両親を石川へ呼んだのも母様の還暦のお祝いで

普段、大阪へ帰省した時も手ぶらで親孝行らしい事をしていなかったので

還暦と普段の感謝の気持ちを兼ねて、温泉へ招待した訳です。

こだまが泊まれる温泉となると限られてしまい、ペットホテルに預けるのも

かわいそうなので私が家に残ることに…

まぁ今晩は、の~んびりこだまと二人で過ごしています

さすがにこだまは変と気付きご飯をあまり食べてくれません

夜勤の時は、昼間いつも二人でいるんですけどねぇ~






それでは、本日は「2月28日撮影分」(大糸線)の続きをご覧下さい

もうしばらく撮影会の画像が続きますがお付き合い下さい。

赤レンガ車庫の横をDE10が通過~奥にはDD16がチラリと見えます



寒冷地仕様のDE10-1029号機…

最近、高岡・城端貨物に入らないなぁ~と思っていたら糸魚川にいたんですね



撮影会会場に戻ると、

何やら車両を動かすようです。



首都圏色の156が一歩前へ

旧国鉄色の125が半歩前へ出てきました。



そして囲まれました


3月19日(金)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 大糸線 | 管理

大阪帰省撮影分(12)

昨日はブログの更新ができず、すみませんでした

実は、治りかけていた風邪を再びこじらせてしまい

熱が39度まで上がり、昨晩は晩御飯も食べれず

パソコンも点けれないほどの状態でした

薬を飲み、早く寝た事もあって今朝には熱も下がり

いつも通り仕事も行けたのですが、完全復活とまではいかず

咳がゴホゴホ…あとこの咳さえ止まれば完治なのですが…

今日から嫁の両親が遊びにきているので早く風邪を治し

明日は、一緒にあちこち観光に行ければと思っています。

季節の変わり目、皆さまもお体には気を付けて下さいね






それでは、本日は「大阪帰省撮影分」の続きをご覧下さい

米原にて新幹線の撮影を追え、次なる撮影地は「草津線」

この日「あすか」が運転される為、三雲~貴生川間で待ち構えます。

まずは、113系(カフェオレ+カボチャ)の普電から撮影開始



続いて草津行きカフェオレ4連の普電が通過


やって来ました「DD51PP+あすか」

この場所には、約100名の撮影者がいました



「草津線全線開通120周年記念号」

PP(プッシュプル)がキレイに分かる撮影地です



三雲~貴生川間での撮影を終え終着 柘植駅まで追っかけ~

何とか停車中の列車に間に合い撮影できました

これから入れ換えが始まります。

続きは、また後日ご紹介します。



3月18日(木)22:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 草津線 | 管理

2月28日撮影分(5)

北陸に春を運んでくる列車があります。

その列車とは、旅客列車やイベント列車ではなくレールを運搬する貨物列車

鉄道ファンからは「工臨」と呼ばれている列車です。

北陸地方は、冬季になると雪が積もり、レールの交換作業ができず

暖かい春を待ってから行われます。

今年もようやく、その「工臨」の季節がやってきたようで

今月24日~26日に掛けて今年初となる「工臨」が運転されます。

(雪が降らない線区では、季節問わず運転されています)

24日:向ソ → 寺井 25日:寺井 → 金総 26日:金総 → 向ソ

釜は、敦賀のパーイチの予定です。

25日は、寺井駅でパーイチ+ロンチキが昼寝しているので夜勤明け観察に…

26日は、走行撮影可能な時間帯に走るため、夜勤明け出撃しようと思います。

長かった冬の北陸にもようやく出口が見えてきたようです






それでは、本日も「2月28日撮影分」(大糸線)の続きをご覧下さい

まずは、昨日のアングルより少し下がった位置より撮影した三兄弟からです。



糸魚川駅に停車するキハ58・28も入れて一枚

国鉄ムードたっぷりで堪りませ~ん



キハ52-115

1965年(昭和40年)製造



キハ52-156

1966年(昭和41年)製造



もう一両「キハ52-125」のアップを撮るのを忘れました

ちなみに…

キハ52-125

1965年(昭和40年)製造 です。



赤レンガと共にキハ52も糸魚川から姿を消します。


3月16日(火)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 大糸線 | 管理

2月28日撮影分(4)

今日は、とても暖かい一日でした

金沢でも気温がグ~ンと20℃まで上がり一気に春へ

こんな春めいた日に私は、風邪のため家でダウン中

今日は、の~んびり14時間も寝てました

十分に睡眠を取ったこともあり、夕方には熱も下がり

体も多少動くようになりました。ご心配お掛けしました。

明日から日勤スタート この体調なら何とか行けそうです






それでは、本日は「2月28日撮影分」(大糸線)の続きをご覧下さい

まずは、頚城大野~姫川間で撮影したキハ58・28(代走)からです。

この日は、厚い雲に覆われ山は見えませんでした



このキハ58・28を撮ってレンガ車庫撮影会が行われる糸魚川駅へ…


レンガ車庫に着くとキハ52三兄弟がきれいに並んでいました


この並び堪りませ~ん


大正元年12月に完成した赤レンガ車庫

北陸新幹線建設の為、まもなく姿を消します



3月15日(月)21:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 大糸線 | 管理

大阪帰省撮影分(11)

風邪を引いてしまいました

最初、花粉症かなと思っていたのですが、体はダルく喉も若干痛い

今日、熱を測ると37.5度…

微妙な体温ですが、今日は早めに就寝します

コメントを頂いているのにすぐにお返しできなくて申し訳ありません

ダイヤ改正も終わり、気が抜けたのかなぁ~






本日は、しばらく休んでいました「大阪帰省撮影分」の続きをご覧下さい

米原付近で甲種、貨物などを撮影し、次なるターゲットは…「新幹線

既に引退しましたが「500系のぞみ」を狙いに米原付近のトンネル入り口へ

まずは「700系 のぞみ」C編成(JR東海車)が通過



続いて700系B編成(JR西日本車)を使用した「のぞみ」が通過

今後「のぞみ」はN700系に統一されるようで、現在運行されている

700系 C編成(JR東海車)、B編成(JR西日本車)は

「のぞみ」運用から引退するようです。(既に引退済み…



大増殖中のN700系

今後、新幹線といえば、この「N700系」になるんでしょうね



キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━500系(W1編成)

16両編成「のぞみ」運用からは引退しましたが、8両編成化され

今でも山陽新幹線(新大阪~博多間)の「こだま」として、

このイケメン顔を見ることができます。

300系とモロに裏被りしました



徐々に引退が近づく300系

現在は、主に「こだま」として活躍中です。




この後、再び高速に乗り、次なる撮影地「草津線」へ向かいました

続きは、また後日…



「おやすみなさ~い



3月14日(日)22:05 | トラックバック(0) | コメント(2) | 新幹線 | 管理

ラストラン前日

「北陸」「能登」そして「キハ52」と最終運用を終えたようですね

忙しく走り回ったここ2,3ヵ月、最後によい記録が残せたと思います。

もう逢えない、写せないかと思うと、やはり寂しいですね

私と「北陸」「能登」との出逢いは、転勤となり石川県へ来た約10年前

いや…正確には、二十歳ぐらいから休止していた鉄ちゃんを復活したのが

約5年前なので、たった5年という短い期間でした。

それでも朝3を何度か撮影に行き、多くの方とも知り合いになり

今ではいい思い出が出来たと思っています。

約半世紀、走り続けてきた寝台特急「北陸」、夜行急行「能登」

「さようなら」「ありがとう」は言いません。

私の心の中では、今日も明日も、いつまでも現役で走り続けています。







本日、金沢着のラストランを撮りに行こう計画していたのですが

昨日、夜勤明けで大糸線へ出撃し、さすがに体が悲鳴を上げてしまいダウン

天気も雨だったのでラストランは、テレビで見送りました。

天気が良かったラストラン前日(3月12日)に撮影してきましたので、

そちらの画像をご覧下さい

まずは朝3、1本目の4002レ「日本海」からです。



バックに写る山のシルエット…

そして正面から向かってくるのでシャッタースピードも遅くても大丈夫

ということで、この場所、倶利伽羅~津幡間で走行を狙いました

この区間では、多くの方が撮影されていましたよ~

(この場所は私一人でしたが…)

まだ日の出前で厳しい条件でしたが、何とか撮れてよかったです

実際、日が昇るとこの場所は、ド逆光になりますが…

EF81-134充当 3001レ「北陸」



14系、そして「北陸」のテールマークももう見られないんですね


少し明るくなり601M「能登」が通過

この顔は、一生忘れませんヨ



この後、大糸線へ向かいました。

続きは、明日以降にご紹介します。



3月13日(土)14:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

2月28日撮影分(3)

刻一刻と「北陸」「能登」のラストランが近づいてきています。

今のところ私の予定ですが、明日(12日)は夜勤明け「大糸線」へ

明後日(13日)は、金沢着の「北陸」「能登」ラストランの

走行撮影を企んでいます。

夜勤明けの撮影となる為、あくまでも体調が良ければ…ですが

ダイヤ改正前日となる明日(12日)は、どこも天気が良さそうですね

皆さん、悔いの残らぬようお互い良い写真を撮りましょう~






それでは、本日はしばらく休んでいました「2月28日撮影分」(大糸線)

の続きをご覧下さい

まずは、雪深い山岳部を走るキハ58・28(代走)からです。



平岩~北小谷間をゆくキハ58・28


トンネルを抜けると北小谷駅に到着です。


もう少し奥でシャッターを切りたかったのですが、

レンズ選択ミスでパッとしない画像になってしまった



大糸線超有名撮影地「小滝~根知間」の発電所区間をゆくキハ58・28




※明日、帰宅が遅くなると思いますのでブログの更新を休ませて頂きます。



3月11日(木)11:51 | トラックバック(0) | コメント(2) | 大糸線 | 管理

3月9日撮影分

夜勤前だというのに「3092レ」から昼の「雷鳥」3本まで撮ってきました

雪景色の中を走る「雷鳥…」 やっぱカッコいいです

ダイヤ改正後、一往復となる「雷鳥」

この一往復も近い内にサンダーバードに変身予定

もしかすると雪景色とのコラボも、この数日で見納めなのかもしれません

来年の今頃も元気に北陸路を走っていてくれると嬉しいのですが…







それでは「昨日(3月9日)撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、朝3後にやってくる「418M」からです。



昨日のお泊りは、顔色の悪いこの編成でした


高岡駅を後にし、福岡~石動間にある小矢部川橋梁へ

小雨の降る中、待つ事20分… パーイチ×2でやって来た「3092レ」

19+148だったと思います。



自宅近くの美川まで戻り「3092レ」をもう一枚


敦賀からの「227M」は、後ろ3両がコスプレ(A19)でした~


3月10日(水)15:09 | トラックバック(0) | コメント(4) | 北陸本線 | 管理


(2/3ページ)
最初 1 >2< 3 最後