陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


東海道本線

大阪帰省撮影分(最終回)

「大阪帰省撮影分」の画像は、本日掲載分で終了です。

長らくの間、お付き合い下さいましてありがとうございました。

夏休みがあれば、また大阪へ帰り

あちこちに撮影に出掛けたいと思います

「その前に山口線に行きたいなぁ~」


それでは、ご覧下さい

まずは東淀川駅で撮影したDE10-1044号機の「単662レ」からです。



梅田(タ)へ向かうDE10-1164号機+コキ

「8073レ」



岡機のロクゴ

先ほど撮影した1031号機が「75レ」を牽引し高松へ

暗くなってきたので東淀川駅での撮影は終了



石川県へ戻る途中、米原駅に寄り道をし「富士・はやぶさ」を撮影

12時前だというのに4・5人の方と一緒に撮影

EF66-47号機が充当。


これで終了です。「ありがとうございました。」



7月19日(土)12:10 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

大阪帰省撮影分(19)

2日前に運用差し替えで撮影を逃したEF81-31号機が
今日の4076レ(昼に金沢を通過する貨物)に入っているようで
あと1時間半ほどしたら私の家の近くを通過する予定
(早朝の大雨で遅れていないか心配ですが…)

もう少ししたら準備して出撃します

31号機は、いつ運用落ち(=廃車)になるか分からない為
撮れる時に撮っておかなければ…


では、本日も「大阪帰省撮影分」の続きをご覧下さい

岸辺駅へ移動しDD51-837(単機)から撮影。



このカマを狙いに岸辺駅にきました


「配1975レ」に充当されたEF65-57号機


しかし荷がなく単機とは…寂しい~


東淀川駅に移動し、まずはEF210のトップナンバーから撮影


7月18日(金)11:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

大阪帰省撮影分(18)

昨日から今日は朝練に行くぞ
とハリキッテいたのですが…朝寝坊

「時すでに遅し」朝起きた時には
「4002レ」も「91レ」も「3091レ」も通過した後

運用通り流れていれば「91レ」は76号機だったのに~

仕方なしに、12時に金沢を通過する「4076レ」
15時に通過する「4060レ」を撮り

火照った体を冷やす為、エアコンの効いた電器屋数件をハシゴ…

お腹が空いてきたので晩御飯食べに「回転寿司」へ
帰りに町営温泉に寄って今、帰ってきました。

今日もグダグダと過ごした一日でした。


本日撮影分は大した画像もありませんので
「大阪帰省撮影分」の続きをご覧下さい

まずはEF210-112号機牽引の貨物からです。
列車遅れの為、列番不明



続いて、下り貨物「2089レ」

EF200-17号機が充当。



岡機のロクゴ

引退が噂される1031号機がやって来ました



下り貨物「89レ」神戸貨(タ)行き

新更新色のEF66-19号機が充当



岡機のロクゴ牽引の「2073レ」

原色EF65-1129号機が充当。



7月17日(木)22:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

大阪帰省撮影分(12)

某掲示板で「あの有名撮影地、山崎サントリーカーブに
1メートルを超すフェンスが設置された」とのこと…

この話、どうやら本当のようです

本日、ご紹介する画像の場所にフェンスが設置され、
これからは2段or3段の脚立を使用しないと撮影困難なようです。

おそらく三脚を立てるのも難しいのでは…

東京と大阪を結ぶ大動脈「東海道本線」
今まで簡単なガードレールだけというのも不思議な感じでしたが
ついに大型フェンスが設置され、また一つ有名撮影地が消えました。

数十年前を知る者にとって、どこでも線路際まで入れていた
あの時代を懐かしく思います。


それでは、大型フェンスが設置される前(6月27日撮影分)の
「山崎サントリーカーブ」の画像をご覧下さい

まずはEF81-116牽引の「3099レ」からです。



今回の帰省目的の一つ「岡機の65を撮る」

まずは1機目「EF65-114号機」しかし単機…

梅小路 → 吹田(信)間で運転される「配1975レ」



昨日(6月26日)も撮影した「5050レ」

EF200-9号機が充当。



キハ181使用の集約臨が通過


この「文殊」の回送まで撮って、この日の撮影は終了

ピカピカのB61編成が充当。


※明日は6月28日撮影分をご紹介します。



7月10日(木)22:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

大阪帰省撮影分(10)

7月5日に「東海・北陸道」が全線開通しました。

山岳部で難所が多く最後まで未開通区間であった
白川郷IC~飛騨清見IC(約25キロ)がようやく開通

今まで、名古屋方面へ行く時は、米原JCT経由で行き所要時間も
約3時間掛かっていましたが、今回の全線開通で走行距離も所要時間も短縮され
今まで遠かった東海地方が日帰り可能な、お出かけスポットとなりました

もちろん、セントレア空港や名古屋近辺の列車も狙える距離となり
これから東海地方へ出掛ける機会が増えそうです。

「相変わらずガソリンは高いですが…


それでは、まだまだある「大阪帰省撮影分」の続きをご覧下さい

向日町で撮影後、山崎へ移動し鹿児島(タ)からやってくる5050レを撮影

新塗装のEF200-12号機が充当。
6月26日撮影分は、これで終了です。



これより6月27日撮影分です。

朝、寝坊をしてしまい昼から山崎駅周辺へ

まずは「北近畿」の回送から撮影



続いて「スーパーはくと」が通過


宮城野からの「1073レ」が通過

ボディの汚れが酷いEF66-104号機が充当。



「試6785M」

この日の試運転は281系「はるか」3連でした。

撮影後、さっさとカメラを片付け、次なる撮影地へ移動

続きは、明日ご紹介します。



7月8日(火)12:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

大阪帰省撮影分(9)

今日から「洞爺湖サミット」が開催ですね

新千歳空港には「エアフォース・ワン」を始め、
G8各国のVIP機が飛来しているんでしょうね

撮りに行きたいけど、警備が厳しくて撮れない…

6月に新千歳空港を訪れた時も、非常に警備が厳しく
空港の到る所に警察官がいました。

北海道警ばかりでなく、群馬県警、栃木県警などからも
応援に駆けつけ空港警備強化を図っていました。

3年前の11月に伊丹空港にも「エアホース・ワン」が飛来しましたが、
その時は、思ったほど警備は厳しくなく撮りたい放題でした

先日のライス国務長官来日時の方が、
警備が厳しく思えたのは私だけでしょうか…

「エアホース・ワン」もう一度、撮ってみたい飛行機です。


それでは、本日も「大阪帰省撮影分」の続きをご覧下さい

岸辺駅で「廃回」を撮った後、再び車を走らせ「向日町駅」へ…

まず、やって来たのは福岡貨(タ)からの「1054レ」からです。
EF66-22号機が充当。



湖西線の普通列車に使用される117系が向日町(操)を出区


続いて、「DD51+あすか」が山陰本線へ向け出区

回9942レ DD51-1186+あすか×6

珍しく、後藤のDD51が牽引でした。



湖西線運用から向日町(操)へ戻ってきた113系(カフェオレ色)


京都口では、まだまだ多くの113系(かぼちゃ電車)を見ることができます。


7月7日(月)11:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

大阪帰省撮影分(8)

本日の「4076レ」にEF81-406号機
「雷鳥13号」に検査明けのA10編成が入ったとの情報を頂き
昼過ぎに30分だけ撮影に出掛けてきました

朝方、天気は良かったのですが昼前ぐらいから
厚い雲に覆われ列車通過後から雨がパラパラ

「快晴の内に撮影したかったなぁ~」

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃です。


それでは本日撮影分ではなく、「大阪帰省撮影分」の続きをご覧下さい

3月ダイヤ改正で廃止となった寝台特急「あかつき」用車両の廃車回送

6月26日に向日町(操)に残っていた6両が解体先である
JR西日本吹田工場へ運ばれました。



「配7981レ」

牽引はEF65-1135(関)



この列車を山崎辺りで撮りたかったのですがライス国務長官機と

時間が被ってしまい岸辺駅のみでの撮影となりました



何んとも寂しげな車両たち…

JRの廃車車両の一部は、海外へ渡り活躍しているようですが

今回の車両は解体されるようです。



「お疲れ様でした。」


7月6日(日)14:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

大阪帰省、撮影分(17)

今日の石川県は、朝から春の嵐

雨に雷に風…恐ろしや~

現在は雨、雷は止んだものの風は強いままです。

しかし冷たい冬の風ではなく、暖かい春の風

ウチの芝桜も、もうすぐ開花しそうです


では、本日も大阪帰省の続きをご覧下さい

まずは「北近畿」の回送からです。



貨物線を「オーシャンアロー」が通過


吹田機関区へ帰区するEF66-9号機


大雪の影響で約6時間遅れで岸辺駅を通過する「日本海2号」

既に乗客は「サンダーバード」などに振り替えられ

回送列車扱いで大阪を目指します。

EF81-43号機が充当



列車番号不明の貨レ

EF81-22号機が充当


※本日の画像で「大阪遠征、撮影分」は終了です。
 長らくの間、お付き合い下さいましてありがとうございました。



4月3日(木)11:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

大阪帰省、撮影分(16)

昨日も送別会でした。

久々に飲みすぎ、今も頭痛がしています
喋り過ぎて喉も痛い

帰宅したのは、日付が変わった今日の深夜
昨日はさすがにブログの更新は無理でした

「すみません。」


さて、今日から4月
いろいろなスタートの月です。
私も、また新たな気持ちで仕事に撮影に頑張りま~す


それでは「大阪遠征」の続きをご覧下さい

まずはEF210-100番台のトップナンバー
101号機牽引の「1057レ」からです。



EF210-139号機牽引の「1182レ」


吹田機関区からEF66+EF510が出区


221系が試運転を終え吹田工場に戻ってきました。


EF66-114号機の単機が通過

ボディの汚れが酷いですね~



4月1日(火)11:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

大阪帰省、撮影分(15)

映画「タイタニック」に見入ってしまい、こんな時間になってしまいました

明日も天気が悪いようで朝練は中止かな…


では、「大阪帰省、撮影分」の続きをご覧下さい

まずは東淀川駅から「さくら夙川駅」に移動し
岡山区EF65充当の「72レ」からです。

この駅の発車メロディーは、コブクロの「桜」が流れます。



再び、東淀川駅へ移動し梅田(タ)発の「94レ」を撮影

EF210-5号機が充当



下関のEF65-1120の単回が通過


JR線に乗り入れる北近畿タンゴ鉄道の「タンゴエクスプローラー」


新宮行き、381系「スーパーくろしお」

貨物列車がほとんど来ません



3月29日(土)23:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理


(12/14ページ)
最初 5 6 7 8 9 10 11 >12< 13 14 最後