9月9日撮影分(5) |
|
 |
| 今日は1時間残業でした
日が暮れるのがずいぶん早くなりましたね~
日勤の定時上がりでも帰宅時はもう真っ暗
また嫌な季節に一歩一歩近づいています
さて「雷鳥撮影強化月間」も終わり、
来月からは「飛行機撮影強化月間」の始まりです
予定としまして…
10月12日(月・祝)・・・岐阜基地航空祭
10月10日(土)・・・スカイフェスとなみ(熱気球大会)
11月1日(日)・・・小松基地航空祭
小松基地航空祭については、約1週間前より予行が始まりますので
予行狙いで、また今年も空港通いとなりそうです。
あと「雷鳥」ばかり追っかけていて忘れていた現在、小松空港に就航中の
JAL B744インター仕様もまだいい画がない為、
こちらも機種変更される前に撮影しておかなければ…
来月は、陸3:空7くらいでいきたいと思います。
それでは、本日は暫く休んでいました
「9月9日撮影分(湖西線)」の続きをご覧下さい
まずは、カボチャ電車113系4連からです。
| |
 |
| 4015M「サンダーバード15号」
| |
 |
| 普段、入線しない湖西線でブレーキ試験を実施する283系オーシャンアロー
バックは太平洋ではなく、琵琶湖です。
| |
 |
| 撮影場所を北小松~近江高島間に移し
まずは、113系カフェオレ色8連を撮影
| |
 |
| カフェオレ8連ではなく、カボチャ8連だったら最高だったのですが…
| |
|
Sep.29(Tue)22:16 | Trackback(0) | Comment(0) | 湖西線 | Admin
|