長野遠征(3) |
|
 |
| 「非パノ雷鳥」運用、最後の土・日
今日も北陸本線沿線は賑わっているんでしょうね~
私も出撃したいのですが、今日まで夜勤
明日は定時上がり日(予定)なので、
夜勤明けまた非パノ雷鳥に会いに行こうと計画中で~す
それでは、本日も「長野遠征」画像の続きを…
長野電鉄での撮影を終え、工臨の走る「飯山線」へ移動
飯山線と平行して走る国道117号線を北上し
ロケハンしながら撮影地を探していると長野県らしい撮影地を発見
まずは、ここで一発目を打つ事に…
約15分くらい待ったでしょうか… 遠くにDD16の姿が見え始め
やって来ました「工臨 」 後ろのチキは2両と思っていたら、ナント4両 
最高の編成です 興奮しながらも美味しく頂き 次の撮影地へ…
工臨のダイヤを見るとゆっくりしたスピードで十分追っかけ可能
今回は計3回撮影できましたよ~ 
この秋にも運転されているDD16+旧客もいいですが
DD16+チキも負けず劣らず美味しいネタ
ETC割引を利用しちょっとした遠征。
良いシルバーウィークになりました。
今回いろいろとお世話になりました船長tsucci様ありがとうございました。
それでは「DD16工臨」の画像をご覧下さい
まずは、りんご園、ぶどう園が広がる飯山線 信濃朝野~立ヶ花間からです。
| |
 |
| 工9161レ DD16+チキ4B
沢山のレールを載せ終着 飯山駅を目指します。
| |
 |
| バックに千曲川が入る有名撮影地
飯山線 上今井~替佐間
| |
 |
| 終着の飯山駅近くまで移動しTSUTAYA裏でもう一発
飯山線 蓮~飯山間
| |
 |
| 長閑な風景に赤色の小さな機関車が良く似合います
走行撮影後、終着の飯山駅へ移動~
| |
|
Sep.26(Sat)12:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 飯山線 | Admin
|