陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


小松空港

小松基地航空祭予行(7)

先月号のRM&RMMを今日ようやく目を通しました。

先月後半は、航空祭などで忙しく本を読む暇もないほどでした

しかし、仕事で忙しいというのとは違い

好きな事をやって忙しかったのでとても充実した先月末でした

今月に入りカメラを持つ時間も減り、暫く休んでいたレイアウト作成を再開せねば…

やりたい事が多すぎて何から手をつければいいのか迷っちゃいます。




それでは、本日も小松基地航空祭予行ほかの画像をご覧下さい

まずは、オープニングフライト予行で使用された3機の内の1機

306飛行隊「#816」からです。



オープニングの予行も終わり通常訓練が始まりました

ターゲットをお腹に抱えた303飛行隊「#866」が離陸



ANA756便が羽田へ向けテイクオフ


ANA756便 離陸後、オープニング予行を実施した「#881」が着陸。


「#881」より後ろに写っているミサイルが気になります


11月8日(日)22:10 | トラックバック(0) | コメント(2) | 小松空港 | 管理

小松基地航空祭予行(6)

日勤最終日が終わりました。

突発的なトラブルもなく予定通り定時で上がれました

今日はとても暖かい一日でしたね

金沢でも最高気温が22℃まで上がり、11月とは思えないほどのポカポカ陽気

この間は、雪が降りそうなくらい寒くなったと思ったら今日は一転、小春日和

体調管理をしっかりしないと風邪を引きそうです

新型インフルエンザも気を付けないといけませんね

石川県でも学級閉鎖となっている学校が多く

我が会社でも感染者が見付かりました

「自分の身は自分で守れ」まずはマスク着用から始めます





それでは、本日も小松基地航空祭予行から「オープニング」の続きをご覧下さい

まずは2機編隊で水平360度ターンをする「#881&#806」からです。



高速スピードからエアブレーキを掛け減速する「記念塗装機」


ギアを下ろし、エアブレーキを掛け着陸態勢で再び会場上空へ


着陸態勢のまま基地上空を360度ぐるりと回ります。


夕日に照らされオープニングフライトの予行が行われました


11月7日(土)21:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

小松基地航空祭予行(5)

今日も残業でした

明日は日勤最終日、何もなければ定時上がり予定です

さて航空祭も終わり、しばらく空ネタは休憩

(ブログはもうしばらく航空祭ネタが続きますが…)

また鉄運用に戻り、今の季節は紅葉と絡めて撮影をしたいですね~

大糸線には行ってみたいなぁ~なんて思っています

新幹線建設で解体される糸魚川のレンガ庫も撮っておかなければ…





それでは、本日は小松基地航空祭予行から「オープニングフライト」をご覧下さい

まずは離陸直後レフトターンで展望デッキ上空を横切る記念塗装機からです。



午後3時より行われたオープニング予行

本番では、早朝のフライトとなる為、展望デッキからでは逆光となります。



キレイに背中を見せてくれました

実際のオープニングフライトでは、ド派手な離陸シーンは見られませんでした



続いて303SQの「#806」が離陸


#881&#806がフォーメーションを組み会場上空へ戻ってきました


11月6日(金)23:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

航空祭記念カラー

年に一度、小松の空で行われる飛行機の祭典が終わりました。

今年も最初から最後まで楽しめるはずだった小松基地航空祭

当日は、朝からいい天気 11月にしては気温も高く寒くなく

撮影日和だと思っていたのですが…

昼休憩が終わり、今からブルーインパルスのフライトが始まる

という時から雨がポツリポツリ 空も一気に厚い雲に覆われ

その内、大雨に突風 冬の北陸、特有の天候に急変

そんな中をブルーインパルスは、滑走路へ向けタキシング開始

まずは、5番機が天候調査の為か、先にテイクオフ

その後、5番機からいい知らせが無かったのでしょう…

1~4、6番機は大空へ飛ぶことなくフライトキャンセルとなりました。

残念ながら今年の小松基地航空祭では、

ブルーインパルスのフライトを見ることができませんでした

(あの天候では、無理でしょうね~)

前日のブルーインパルスの予行では青空の中、飛んでくれたのに非常に残念です。

来年は、是非青空の下でのフライトを楽しみにしています。

その他のフライトは、F-2がキャンセルとなった以外は

順調にフライトが実施されました。






航空祭の画像は、まだ編集中ですので

本日は「10月21日撮影分」をご覧下さい

航空祭開催を記念して「#881」に施された特別塗装

航空祭では、オープニングでフライトを実施しお披露目となりました。

この日(10月21日)は、通常訓練に参加し訓練区域へと飛んでいきました



3本タンクを抱えた303SQ「#922」


訓練を終え記念カラーの「#881」が戻ってきました。


もう少しド派手な塗装を予想していたのですが、

意外と落ち着いたカラーで登場



今回の記念カラーは、一般公募から選ばれたそうです。

他には、どんな作品があったのか気になりますね~




今回、予行からご一緒させて頂いた Type AKIBA様、Aヒーロー様。

そして航空祭当日一緒に楽しませて頂いた

MATSU様、岡チャン様、キリ様、ケンケンさん

皆様、お疲れ様でした。風邪ひいてませんか

是非また来年もお越し下さいネ~お待ちしております



11月2日(月)22:29 | トラックバック(0) | コメント(2) | 小松空港 | 管理

小松基地航空祭予行(4)

明日は「小松基地航空祭

各基地より展示される機体がぞくぞく到着しています。

本日10時頃には、松島基地より「ブルーインパルス」も到着し

午後1時過ぎより予行を実施。

華麗な曲芸飛行に多くの人が大空を眺めていましたよ~

快晴だった本日に比べ、明日の天気はウ~ン

もう一度、第一区分でのブルーの曲芸が見られたらいいのですが…

何はともあれ「小松基地航空祭」を楽しんできま~す





それでは、本日は10月22日撮影分より「小松基地航空祭予行」をご覧下さい

まずは、306SQより「#961」の機動飛行からです。



「撮れるものなら撮ってみやがれ」と言わんばかりの機動飛行です


バックリ背中を見せてくれます。


「#953」

こちらも鋭い突っ込みフライトで堪りませ~ん



背中が光ったところで1枚


11月1日(日)00:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

小松基地航空祭予行(3)

明日から静岡県の伊豆へ出掛けてきます

毎年この時期になると結婚記念日で旅行へ出発

この旅行も今回で9回目

ちなみに

1回目…石川県・富山県・岐阜県

2回目…香川県

3回目…福岡県・佐賀県

4回目…鳥取県

5回目…東京都

6回目…群馬県・栃木県・福島県

7回目…山梨県・静岡県

8回目…和歌山県

めざせ「全国制覇

結婚記念日以外にもあちこちへ出掛けているので

あと数県回れば伝説達成しそうです

今回の旅行は、2泊3日で温泉に入り美味しいものを食べ

ちょこっと撮影してリフレッシュしてきま~す

それでは、いってきま~す




本日も10月22日撮影分より「小松基地航空祭予行」の画像をご覧下さい。

14時から行われた306SQの機動飛行…

まずは超低空で飛行する「#953」からです。



低空飛行から一気にハイレートで遥か上空へ


速やっ


なかなかファインダー内にキレイに収まってくれません


今年の航空祭もF-15がガンガン飛んでくれそうですよ~



※明日(26日)より28日まで旅行の為、ブログの更新を休ませて頂きます。



10月25日(日)23:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

小松基地航空祭予行(2)

本日も昨日行われた「小松基地航空祭予行」の画像をご覧下さい。

昨日の予行は…

◆11時より306SQが機動飛行を実施。
 (使用機:#953、#957)

◆14時より再び306SQが機動飛行を実施。
 (使用機:#961、#953)

◆15時よりオープニングフライトの予行を実施。
 (使用機:#806、#816、#881)

◆16時より303SQが機動飛行を実施。
 (使用機:不明)

11時より行われた306SQの機動飛行は、途中でミッション終了となり

再度14時より実施されたと思われます。

16時からの303SQによる機動飛行は、用事があり音だけ聞いていました

次の予行実施日は月曜日…しかし私は旅行へ出発する為、撮れませ~ん

次の出撃予定日は、総合予行が行われる29日になりそうです。





それでは、昨日行われた「小松基地航空祭予行」の画像をご覧下さい

306SQによる機動飛行です



「#953」

この時間、展望デッキからだと逆光になるのが残念



1年振りの撮影となる機動飛行

腕が鈍っていて歩留まり悪し…



話し声も聞こえないくらいの爆音が響きます

この音が堪りませ~ん



爆音で子供は泣きだし、車のセキュリティは鳴り響く

とにかくすごい音なんです



10月23日(金)23:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

小松基地航空祭予行(1)

今日は一日空港に入り浸りでした

いや~今日は美味しい一日でしたよ~

午前中に306SQの機動飛行(予行)が行われ

昼からは再び306SQが機動飛行を実施。

機動飛行終了後、オープニングフライトの予行が始まり

今日も記念塗装機が飛びましたよ~

その後も私は撮れませんでしたが、303SQが機動飛行を実施。

天気も良く、熱い一日になりました

明日から日勤、しばらく空港へ行けませ~ん




それでは本日は、小松空港で撮影しました「本日撮影分」の画像をご覧下さい

まずは、福岡便で飛来したゴールドジェット(金鯱)からです。



ANA315便として福岡へ向けテイクオフ

B737-700型 JA01AN



306SQの機動飛行が始まりました

まずは、ハイレートクライムでご挨拶

今年は、離陸直後にやるあの演技が無いようです



ベイパーの帯がいい感じに決まりました


ギラリと光るF-15のお腹


10月22日(木)23:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

本日、撮影分

今日は、一日とてもいい天気でした

ま~るい真っ赤な夕日が海へ沈むと
山からま~るい月が上がってきて
とても幻想的な雰囲気に包まれた夕刻
こだまの散歩をしながらどこか得した気分になりました

さて今日は、久々に朝から小松空港へ行ってきました
狙いは、もちろんインター(国際線)仕様のJAL B747-400

本日の機体は、同じ国際線用機材でもシート配置が異なる「JA8088」

今、現在、何機のインター仕様のB744が
国内線へ応援に回っているのか分かりませんが
私が確認済みのシップナンバーは…「JA8910」「JA8912」
そして今日飛来した「JA8088」の3機です

来月からはJAL、ANAともに機材変更となり
小松では、またしばらくB747が見られなくなります。

本日は、JALのB744以外にも…
ANA B744、ANA B737、FDA
そして、鉄ネタも少し…
EF81-106+ロンチキ(工臨)を撮影して終了

天気も良く、気持ちいい撮影日和の一日でした

明日からまた夜勤のスタートです




それでは「本日撮影分」をご覧下さい

まずは、JAL1273便 B747-400「JA8088」からです。



ANA752便 B747-400D「JA8960」


福岡からのANA316便 B737-700「JA04AN」

金鯱を期待していたのですが… そう簡単には飛来してくれませんね



ようやくまともな降りの画像が撮れたフジドリームエアラインズ(FDA)

今日は2号機「JA02FJ」が飛来



搭乗率がもうひとつ伸びないFDA

11月からは新運賃が設定されるようです。



10月4日(日)22:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

9月4日撮影分(1)

飛行機ネタにHOTな話題が…

ナントANAにあの懐かしい「モヒカンルック」が復活するそうです。

就航期間は2009年12月1日から2013年までの約4年間

機材は、B767-300型(現在のところレジNo不明)

B767型は、導入当初から現行カラーのトリトンブルーで

今回、初の「モヒカンルック」を纏うことになります。

平成生まれの方には、全く馴染みのない塗装だと思いますが

昭和生まれの私には、全日空といえば「モヒカン」

というくらい馴染みのある塗装です。

確か修学旅行の時もモヒカンカラーのB747SRに乗り

東京へ行った記憶があります。

どんなスペシャルカラーよりも待ち望んでいた「モヒカンルック」

12月からは、この懐かしいカラーのB767が日本全国を飛び回ります。

早く小松にも来てほしいですね

詳しくは…

http://www.ana.co.jp/dom/promotion/mohican-jet/index.html




それでは、本日は「9月4日」に撮影しました小松空港での画像をご覧下さい

まずは、前日から小松基地にステイしていた

E767(AWACS)の離陸画像からです



羽田便の旅客機同様、レフトターンで福井方面へ機首を向け

ベース基地である浜松へ帰るAWACS



AWACS離陸後、福岡からのANA316便が到着

久々に金鯱に出会えました



国際線機材のB747-400型が国内線に応援中。

国内線用のB747には無い主翼先端のウイングレットが国際線用の証です。



こんなコラボが小松で見られるなんて…


10月2日(金)22:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理


(5/19ページ)
最初 1 2 3 4 >5< 6 7 8 9 10 最後