3月9日撮影分(5) |
|
 |
| ここのサーバーでの最後の更新になります
使い始めの頃は、初心者でも簡単に記事や画像のUPができ
サポートがなくても全く問題なく使えました。
しかし、現在は何かと不具合が多くイライラ…
使いやすい面も多くあっただけに残念です。
ここでUPした画像は、暫く残しておきたいと思います。
今日まで「ありがとうございました。」
「新・陸と空」 http://blog.goo.ne.jp/t-e-n-3
それでは、本日も「3月9日撮影分」の続きをご覧下さい
新疋田駅より湯尾~南条間のS字区間に移動し
489系の返しを待っていたのですが
風が非常に強く、とても寒かったので車の中で待機できる撮影地
王子保~南条間に移動し撮影再開
まずは、EF510-20号機充当の「3095レ」を撮影。
| |
 |
| 一時は、数十メートル先が見えないほどの雪でしたが
小康状態の時にEF81-501号機充当の「4060レ」が通過
| |
 |
| この日の朝、湖西線で撮影した489系が修学旅行生を降ろし
回送列車として金沢へお帰りになりました。
| |
 |
| 最近の489系は、全く動きがなく今後の動向が気になります。
| |
|
Jun.12(Sun)10:19 | Trackback(0) | Comment(0) | 北陸本線 | Admin
|