陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


松任工場

本日、撮影分

松任近くに用事があり、ついでに松任工場&貨物列車を撮影してきました。

工場内にはEF81-107やハットリピンクなどが検査入場中、
解体車輌群は大きな動きはありませんでした。


それではご覧下さい
まずは未更新の29号機牽引の3563レからです。



工場内の片隅に放置状態のキハ4連


もう本線復帰はないと思われる車輌たち…


アストルの相方は何処に行ったのでしょうか?


最後に配281レを撮影して終了

ピカピカのコキ2両が出場していきました。

この時間、下り列車の撮影は逆光になるんですよね~



9月10日(月)16:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 松任工場 | 管理

本日、撮影分

先ほど松任工場偵察より戻ってきました。

今回は少々車輌の動きがありましたので紹介します。

それではご覧下さい

まずは4連になっていたキハ28・58からです。
乗務員室入口には「一休車」の札が・・・まだ車籍はあるようです。
しかし本線走行の望みは薄いでしょうね



解体線にはサワ座の中間車「マロフ12-853」の姿が・・・

既に解体済と思っていましたが、まだ残っていたんですね。



419系のその横には・・・


「アストル」がいました。

アストルの解体を後回しにし

サワ座から解体を始めるのでしょうか?



最後に松任~野々市間で「3563レ」を撮影

未更新機の129号機が充当

今日からまた夜勤、もう寝よ



8月29日(水)16:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 松任工場 | 管理

8月22日分

残業をして先ほど帰ってきました。

昨日の雷雨のおかげ?でとても涼しい北陸地方
このまま秋に向かって行くのでしょうか?
今晩は寝冷えしないように気を付けないと…

さて今日の画像ですが昨日撮影分(8月22日分)を紹介します。

新たに解体線には「アストル」中間車が加わり
先頭車より先に解体が始まりそうです。

それではご覧下さい



奥には久々に姿を現した「アストル」中間車の姿が…

クーラー、窓ガラスが全て撤去されています。



ボロボロです


その他の車輌の動きはありませんでした。


8月23日(木)23:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | 松任工場 | 管理

本日、撮影分

夜勤明け、松任工場偵察に行ってきました。

既にサワ座(わくわく団らん)6両全ての解体作業は終了しており
解体線には「アストル」が入っていました。

「アストル」の解体作業ですが本日又は明日にも始まりそうな感じ…
明日また偵察に行ってこようと思います。


それでは本日撮影の松任レポートをご覧下さい



約20年走り続けた「アストル」…お疲れさま


国鉄色が良く似合うキハ28・58


本日の工場入場車「しらさぎ」用683系5連

到着後すぐにパンタグラフが下ろされ入換機のDE10が迎えに来ます。



本日の工場出場車475系3連

近寄るとまだペンキの匂いがします。



8月20日(月)13:48 | トラックバック(0) | コメント(0) | 松任工場 | 管理

わくわく団らん

全国的に姿を消しているイベント列車

数十年前はイベント列車ブームのような時期があり
次から次へとJR各会社がイベント列車を誕生させました。

もちろん金沢にも2型式のイベント列車が存在しました。
その名は「わくわく団らん」&「アストル」です。

集客もそこそこあり毎日のように西へ東へ大忙し
他のJR会社のイベント列車と比較しても運転日が多く人気がありました。

しかし車輌の老朽化には勝てず惜しくも2型式とも同時期に廃車となり
今は画像の通り、解体が進み姿を消そうとしています。

乗るもヨシ!撮るもヨシ!のイベント列車を
また復活させて欲しいと願うばかりです。


画像は8月4日撮影分です。



左右に揺さぶられ・・・


強引に引きちぎられていきます。


どんどん姿を消していく・・・


展望室部分のみが残った状態

これにて撤収しました。



8月7日(火)11:32 | トラックバック(0) | コメント(2) | 松任工場 | 管理

8月3日分

もうすぐ自衛隊も夏休みに入るので今週中に
一度は空港に行きたいと思っているのですが・・・
「この暑さがね~邪魔をするんです。」

夜勤明け、家に帰るとダラけてしまい外に出たくない
ならば会社にカメラを持って行き直で空港へ
これならOKでしょう

「AGRよっ私が行くまで帰らないでおくれ~」


それでは8月3日撮影分の続きをご覧下さい
今回は松任工場の画像のみです。



中間車が内装を撤去され帰ってきました。

窓はガラスがはまったままです。



この車輌も廃車なのでしょうか

詳細不明です。



ついにオロフ12に蟹バサミが噛みつきました。


お疲れさま


8月6日(月)11:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 松任工場 | 管理

7月26日分

最近「はくたか11・14号」は489系の代走が多く「もしや今日も」という小さな期待を持ち石川と富山の県境、倶利伽羅に行ってきました。

踏切がなりやってきたのは「どノーマルの681系」 ヤラれた~撃沈です

しかしキヤ検(試験車)が撮れたので手ぶらで帰らずに済みました。
まぁヨシとしましょう


今日の画像は明日ご紹介するとしまして
本日は7月26日撮影分(松任工場)をご覧下さい

まずは新たに松任にやって来た419系からです。
現在、松任には419系3編成を見ることができます。



画像中央に居たはずの419系スリットタイフォン車がいない・・・もしかして


やはりここでしたか

解体線の奥で内装撤去中でした。

この作業が始まると姿を消す日も近い



今日の工場出場車は681系プロト編成

DE10に牽引され松任駅中線へ



機関車が外れ連結器を出した状態で試運転を実施します。

営業運転ではまず見られない光景です。



7月27日(金)14:49 | トラックバック(0) | コメント(7) | 松任工場 | 管理

7月15日分

新潟県でまた大きな地震がありました。
最近、大きな地震が頻繁に起こっており
日本全体が歪んでいるのではないでしょうか?

先日の台風が去ったと思ったら今度は地震
私も阪神大震災、能登半島地震を経験してるだけに
被災地の状況が気になります。

これ以上、大きな被害が出なければと祈るばかりです。



本日は昨日の松任工場偵察画像の続きをご覧下さい
もう雨はいらない・・・梅雨明けが待ち遠しい



サワ座富山方展望車「オロフ12-801」

既に内装が撤去されているようです。



内装撤去が全て終了した「アストル」先頭車、後は解体を待つのみ

この日中間車の姿はありませんでした。



JR西日本金沢支社の人気者3型式

今は静かに松任で眠っています。



解体線の奥ではサワ座の中間車が台座のみの悲しい姿になっていました。


7月17日(火)18:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | 松任工場 | 管理

本日、撮影分

午後から久々に青空が広がった北陸地方

朝から役所、昼から金沢駅前に用事がありゆっくり撮影出来ず

用事を済ませ帰路途中に松任工場へ
先日まであった「サワ座」の展望車の姿はなし
解体されてしまったのでしょうか

「アストル」は・・・と言いますと
大阪方先頭車(キロ65-551)→ガラスが割られ内装撤去中
富山方先頭車(キロ65-1551)→内装撤去済で解体待ち
中間車(キロ29-554)→変化なし
「アストル」もまもなく姿を消しそうです。

夕方より小松空港へ行ってきましたが収穫なし
大した画像はありませんが明日ご紹介します

それではご覧下さい
まずは内装撤去中の「アストル」大阪方先頭車キロ65-551



富山方先頭車(キロ65-1551)は中身カラッポ


中間車はまだ解体の手が加えられておらず現役当時のままです。


こちらは「アストル」の後に解体となるのでしょうか


配280レ EF81-146号機

工場入場はコキ1輌



7月5日(木)22:35 | トラックバック(0) | コメント(3) | 松任工場 | 管理

6月23日分

昨日の帰り、松任工場に寄り道してきました。

到着すると壁の向こうから何やら重機の音が・・・
脚立に上り覗いてみるとキハ28-2158が解体中

その奥にはアストルの姿が・・・
ついにアストルまで解体の手が加えられ始めました。

現在はガラスが割られ内装の解体中でしたが
蟹バサミの餌食になる日もそう遠くはありません。

撮影される方はお早めに!


それでは昨日6月23日の画像をどうぞ



富山方の先頭車がいなくなった「アストル」

この2両もまもなく手が加えられそうです。



徐々に変形していくキハ28-2158

「お疲れさま・・・



内装撤去が完了したサワ座


テールランプ、愛称板も割られ無残な姿で解体を待つのみ

もう少し記録を残しておけばよかった・・・



6月24日(日)21:20 | トラックバック(1) | コメント(0) | 松任工場 | 管理


(7/8ページ)
最初 1 2 3 4 5 6 >7< 8 最後