日本国政府専用機 |
|
 |
| 首相や要人輸送に使用される「日本国政府専用機」B747-400型
日本は、政府専用機を2機所有し、千歳基地をベースに運航していますが
数年以内にこの政府専用機を退役させる方向となったようです。
機体整備を委託する日本航空が政府専用機と同型のB747型を今年度中に
全機退役させるため整備が困難になり、今後は新型機購入も視野に入れ
検討に入るようです。
しかし、財政が厳しい中、新型機の購入は難しく今後の運航については
民間機をチャーターする案も出ているようです。
現在のところ先進国全ての国が政府専用機を運航しており
もし今回、日本が機体を手放し今後も運航しないとなると
先進国で政府専用機を持っていないのは日本だけになります。
垂直尾翼に大きな日の丸を掲げ、世界中を飛び回った政府専用機
いつも機体はピカピカに輝き、一般の民間機と比較しても別格の機体
小松にも数回、訓練で飛来したことがあり退役までにもう数回
飛来してほしいと願います。
本日は、小松空港に飛来しました「政府専用機」の画像をご覧下さい
小松で見る初めての政府専用機
テンション上がりまくりでした
航空自衛隊特別航空輸送隊第701飛行隊(千歳基地)
20-1011(B747-400型)
| |
 |
| 一度、タッチアンドゴーを実施し大空へ…
再びアプローチしランウェイ24へ着陸
| |
 |
| 誘導路にて15分ほど待機し、千歳へ戻っていきました。
| |
 |
| 小松で見る2度目の政府専用機
この時は、着陸は撮れず離陸シーンのみの撮影となりました。
| |
 |
| 機体は一度目と同じ20-1101でした。
また小松で見られるといいなぁ~
| |
|
Jan.25(Tue)23:10 | Trackback(0) | Comment(0) | 小松空港 | Admin
|
Comment is unavailable due to setting. |