2011年1月1日 |
|
 |
| 新年あけましておめでとうございます。
今年も「陸と空」をよろしくお願いいたします。
中央にちょこんとウサギの被り物をした
愛犬こだまのミニチュア人形が座っています。
| |
|
Jan.1(Sat)00:10 | Trackback(0) | Comment(10) | その他 | Admin
|
Comment is unavailable due to setting. |
1: 謹賀新年。
|
|
|
こんばんは。 新年明けましておめでとうございます!
昨年はニアミス多発でお会いすること叶わずでしたが、今年は是非ともまったりとお会いしたいものですね(^^ 今年は3月改正まで撮り鉄繁忙期が続きそうですが、元気に頑張りたいものです。
本年も宜しくお願い致します。
| |
|
by キハ85 | Jan.1(Sat)00:55
|
2: 2011年
|
|
|
キハ85 様
こんばんは~ 新年あけましておめでとうございます。
キハ85様には、以前から是非ともお逢いしたいと思っていました。 今年こそは、お逢いしていろいろとお話できればと思っています。
今年もまた忙しい年になりそうですね 北陸も一気に撮るモノが無くなり寂しくなっていきますが 後悔無きよう雪に負けず撮影していきましょう~
自分もキハ85様を見習ってもっともっと撮影に行かなくては・・・ 
最後になりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
| |
|
by テン(管理人) | Jan.1(Sat)01:40
|
3: 明けましておめでとうございます~
|
|
| 今晩は~2011年もスタートしましたね!
今年の改正で去りゆく雷鳥を平穏無事に見届けたいです。 卯年Barこだまちゃん雰囲気でてますよ~カワユイ! また、お会いする事も楽しみにしております!
| |
|
by まつ | Jan.2(Sun)01:17
|
4: あけましておめでとうございます
|
|
| 新年あけまして、おめでとうございます。 今年は機会をみて、もっと北陸方面に出かけたいと思います。いろいろお写真を見せていただき、参考にさせてもらいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
| |
|
by まむし | HP | Jan.2(Sun)22:48
|
5: 2011年1月1日
|
|
| あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願います
| |
|
by ikuho | Jan.3(Mon)00:51
|
6: あけましておめでとうございます。
|
|
|
まつ 様
こんばんは~
昨年は、高岡、加賀、敦賀など多くの場所で お逢いでき楽しく撮影をさせて頂きました。 今年もいろいろな場所へお邪魔しますので またお逢いした時は、よろしくお願いします。
あと小矢部のドッグランにもよく遊びに行きますので ラヴィちゃん、こまちちゃん、トラちゃんとのコラボも 機会がありましたらよろしくで~す
本年もよろしくお願いいたします。
| |
|
by テン(管理人) | Jan.3(Mon)18:31
|
7: あけましておめでとうございます。
|
|
|
まむし 様
あけましておめでとうございます。
昨年、米原界隈での撮影時ではお世話になりました。 今年も関西に出撃予定ですので、またお逢いした時は よろしくお願いいたします。
北陸にも是非いらして下さい。 今年で「雷鳥」が最後ということで、沿線では多くの撮影者を 見かけるようになりました。 本日も出撃してきましたが、県外ナンバーの車が多かったですよ
またご一緒に撮影をできれば…と思っております。
当ブログの画像が撮影地の参考になれば幸いです。 今年もよろしくお願いいたします。
| |
|
by テン(管理人) | Jan.3(Mon)19:20
|
8: あけましておめでとうございます。
|
|
|
ikuho 様
こんにちは~
受験が終われば ゆっくりと撮影をご一緒したいですね~
お逢いできる日を楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします。
| |
|
by テン(管理人) | Jan.4(Tue)11:04
|
9: ギリギリ セーフ??
|
|
|
テンさん みなさま あけまして おめでとうございます
今年の初撮りは今日の小田急と相成りました。 一時間前のVS。 早起きをしないといけましぇんな。。
今年のテーマは・・ SNAP・鉄道共に未だ決まっていません。 あ゛ぁ 去年の自分を越えたい! と、誓う私です
本年もよろしくお願いいたします(^^
| |
|
by tsucci | HP | Jan.8(Sat)17:08
|
10: あけましておめでとうございます。
|
|
|
船長tsucci 様へ
こんにちは~ あけましておめでとうございます。
船長様の初撮りは「小田急」からですか 小田急には個性的な特急型の車輌が多いですね 特に50000形VSEは、ズバ抜けてインパクトの強い車輌ですよね~ 初撮りには、申し分ない相手ですね
関東地方は、天気が良さそうで羨ましいです。 こちら北陸は、毎日 又は です。 雪ならば、まだ撮影に行こうという意欲が湧くのですが雨は…
雷鳥もこの春で最後という事で、 沿線には多くの撮影者を見掛けるようになりました
6連で運転されていた雷鳥は、廃止となる春まで9連での運転ですので またお時間を見付けて遊びにいらして下さいね~
最後になりましたが、旧年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
| |
|
by テン(管理人) | Jan.9(Sun)14:42
|