陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


8月17日の松任工場(5)

昨日は、夜明け前から日が暮れるまでイベント続きで

帰宅したら体のあちこちが痛くクタクタヘロヘロ…

ブログの更新をする元気もなくそのまま寝てしまいました

「すみません。」

今日もまだ疲労感が残っており、ヘロヘロです~

いや~ホント昨日は、遊びすぎちゃいました

早朝のイベントでお逢いしました ヒット様

松任工場一般公開でお逢いしました Honda様

昨日は、楽しい時間を本当にありがとうございました。

またお逢いできる日を楽しみにしていま~す





昨日のイベントの詳細は、また明日に報告させて頂きます。

それでは、本日は「8月17日の松任工場」の続きをご覧下さい

まずは、三種のディーゼルが写る画像からです。

左:DE10-1031、中央:キハ48-1003、右:キハ52-125



留置中の車両の間から解体線を覗くと…


悲しい状態のキハ48-1003がいました。

昨日の一般公開では、下回りだけになっていました

転属かと思っていただけに、残念でなりません



サロ489の奥に419系が留置されていました。

また一編成、廃車となったのでしょうか…



最後に583系B3編成の顔面アップを撮影し、

この日の松任工場偵察は、終了~

また近い内に行ってきま~す



8月23日(月)22:26 | トラックバック(0) | コメント(2) | 松任工場 | 管理

この記事へのコメント投稿はできない設定になっています
コメント

 1: お疲れ様でした

テンさん、こんばんは
先日は、お疲れ様でした。
空港でのいろいろな話とても楽しかったです
JRの工場は12時ごろに行ってきました。
この工場は地元の人には工機部と呼ばれてました
自分は幼いころ近所に住んでいたので(43年前)
すごく、懐かしかったです・・・
あと!テンさんファミリーの皆様ごめんなさい
朝の貴重なウォーキングの時間にテンさんとずっと喋ってしまって
ほんとにごめんなさい

ではまた


 by ヒット | Mail | 8月24日(火)21:26

 2: ありがとうございました。

ヒット 様

こんにちは~

先日は、早朝からお疲れ様でした。

久々にお逢いでき、そしてゆっくりとお話ができて
楽しいイベントになりました
白山連峰から上がる太陽…すごくキレイでしたね~
また今回のようなイベントがあれば、ご一緒したいですネ

松任工場ですが、私は10時過ぎに行ってきました。
ここでは、新潟から来られたブログ仲間の方とご一緒し
暑い工場内を一周して昼前には帰宅しました

昔は「工機部」と呼ばれてたんですね~(初めて聞く言葉です
少し調べてみたら昭和17年9月に名古屋鉄道局松任工場から
「松任工機部」に改称され、昭和25年8月に
日本国有鉄道金沢鉄道管理局松任工場になったようですね~
今でもベテラン整備士の方は、「工機部」と呼んでいるようですヨ

今は、国鉄型の車両が多く見られる松任工場ですが、近い内に
ステンレスのビカビカしたJR型の車両ばかりになるんでしょうね~
これも時代の流れ…仕方ありません


ウチのファミリーですが、気にしないで下さい。
「滑走路の飛行機が着地するところは凹んでいた」など…
結構、楽しんでくれていたようです
全然、大丈夫ですよ

次は「小松基地航空祭」でお逢いできればいいですね~
楽しみしていま~す


 by テン(管理人) | 8月26日(木)14:22


(1/1ページ)