7月26日撮影分 |
|
 |
| もうすぐ8月だというのに未だ梅雨の明けない北陸地方
今日も雨… もう何日も降り続いています。
九州や中国地方では、豪雨で冠水や土砂崩れなどが発生しているようですが
もうこれ以上被害が酷くならない事を祈るばかりです。
早く真夏のギラギラした太陽が見た~い 
それでは、本日は昨日、夜勤明けに撮影しました画像をご覧下さい
まずは、検査明けピカピカのA09編成使用の4004M「雷鳥4号」からです。
曇り空でピカピカボディが判りませ~ん
| |
 |
| EF81-120号機牽引の「1072レ」
ナンバープレートの120の数字…
とても間隔が狭くないですか
以前に撮影した120号機の画像を見るともう少し間隔が空いているのですが…
| |
 |
| 続いて4002レ「日本海」が通過
雨の影響で遅れていると思っていたら定通でした。
EF81-107号機が充当。
| |
 |
| そして489系H03編成使用の「TDL臨」が通過
| |
 |
| ケツ打ちまでしてこの日の撮影は終了
| |
|
Jul.27(Mon)09:02 | Trackback(0) | Comment(0) | 北陸本線 | Admin
|
Comment is unavailable due to setting. |