7月23日撮影分 |
|
 |
| 本日は、FDA初就航撮影後の画像をご覧下さい。
FDA102便の出発時刻が10時10分
名古屋上空の航路の混雑で離陸したのが10時35分
約25分遅れで富士山静岡空港へ向けテイクオフ 
予定なら既に自宅に戻り、次なる撮影地
北陸本線へ向かっているはずだったのですが…
この日は、ほぼ同じ時間帯に向日町からの工臨があり
走行撮影は間に合わないと思い松任駅へ
私が松任駅に着くと同時に工臨も到着 ギリギリセーフ 
この日の工臨は松任止まりの為、入れ替え作業が始まり途中まで観察
その後、一里野スキー場までドライブ~
一里野スキー場にはドッグランがあり、愛犬こだまを走らせに行ったのですが
なんと…休み
しかし誰も居ない夏場のスキー場で走りまくっていた「こだま」でした
それでは、FDA初就航撮影後の画像をご覧下さい
まずは、松任駅で入れ替えをする「工9571レ」からです。
EF81-106が充当。
| |
 |
| 一里野スキー場へ向かう途中にちょっと寄り道
北陸鉄道石川線の終着駅「加賀一の宮駅」
とても古い駅舎で建造物としても価値がありそうです。
| |
 |
| 北陸鉄道石川線の鶴来駅~加賀一の宮駅間の2.1km区間は
今年11月1日に廃止予定となっていて
この駅もまもなく役目を終えようとしています。
| |
 |
| 電車が入ってきました。
2両編成で元東京急行電鉄(東急)の車両です。
| |
 |
| 昔・昔…この路線を名古屋まで繋げる計画があったそうです。
ここから先は、白山麓の山々が連なりトンネルを掘るつもりだったのでしょうか
う~ん無謀な計画ですね~
| |
|
Jul.25(Sat)11:45 | Trackback(0) | Comment(0) | 鉄道 | Admin
|
Comment is unavailable due to setting. |