200型撮影会 |
|
 |
| 昨日、深夜にようやく帰ってまいりました
今日も早朝よりネタがあり撮影に行きたかったのですが 流石に疲れて家でゴロゴロしております。しかも今日は夜勤
2日前まで居た宮崎は今、暴風雨のようで心配です。 台風の予報進路ではこれから日本を縦断するようで 大きな被害が出なければと祈るばかりです。
昨日はこの雨の中、久々に山崎の名撮影地で貨物を撮っておりました 出来はと言うと撃沈 雨の中いい写真が撮れる訳もありません。 また晴れた日にリベンジです。
それでは先日の続きです。 能登空港で「スターフライヤー」を撮影後 福井県武生市にある福井鉄道西武生駅へ移動
ここでは塗装変更された自社発注の200型車輌の撮影会が開かれるというので 私も参加してきました。この車輌何とも愛らしく製造から45年経った今も 現役で頑張っています。
走行シーンは撮れませんでしたが撮影会で思う存分撮影してきましたので 紹介します。それではご覧下さい
まずは路面電車化に際し採用された新塗装を纏うモハ202編成
| |
 |
| 続いて旧福井鉄道標準カラーを纏うモハ201編成
| |
 |
| 3編成の中で一番人気の旧急行カラーのモハ203編成
この編成のみヘッドマークが付いています。
| |
 |
| 3編成この様な感じで並べられています。
| |
 |
| 車輌も古いが後ろに写る福井鉄道本社はもっと古そう・・・
| |
|
Jul.14(Sat)12:54 | Trackback(0) | Comment(0) | 福井鉄道 | Admin
|
Comment is unavailable due to setting. |