'07 おわら風の盆(その1) |
|
 |
| 行ってきました 「'07 おわら風の盆」 と言っても「おわら風の盆」臨時列車の撮影ですが・・・
早朝5時30分に自宅を出発
今日の行程は・・・ 北陸本線(呉羽~小杉) いつものセメント列車から撮影スタート ↓ 北陸本線(越中大門) セメント列車の駅停を撮影 ↓ 北陸本線(富山~呉羽) 城端→富山、直通列車1236Dを撮影 ↓ 高山本線(速星~西富山) キハ28・58&貨物列車880レを撮影 ↓ 高山本線(笹津~楡原) キハ28・58を撮影 ↓ 高山本線(笹津~東八尾) キハ28・58を撮影 ↓ 高山本線(千里駅&速星~千里) おわら臨を数本撮影 ↓ 高山本線(笹津~東八尾) キハ40・47を撮影 ↓ 高山本線(千里駅&速星~千里) 特急「おわら1号」などを撮影 ↓ 帰宅(20時30分)
さすがに疲れました
明日からまた仕事 今日は早く寝る事にします。
詳しくはまた明日のコメントで・・・
それでは本日、撮影分「'07 おわら風の盆」をご覧下さい まずは高山本線 速星~西富山間で撮影したキハ28・58からです。 (おわら臨以外の列車については後日、紹介します。)
| |
 |
| 今回はこのキハ28・58をメインに撮影してきました。
(撮影地:高山本線 笹津~楡原間)
| |
 |
| 来年の「おわら臨」までこの車輌は生き残れるのか・・・?
(撮影地:高山本線 笹津~東八尾間)
| |
 |
| 高岡からキハ40・47も見物客輸送の応援に駆けつけました。
その中には「ハットリ オレンジ」も・・・
(撮影地:高山本線 千里~速星間)
| |
 |
| そして「ハットリ ブルー」も応援に・・・
(撮影地:高山本線 千里~速星間)
続きの画像は明日紹介します。
| |
|
Sep.3(Mon)23:17 | Trackback(0) | Comment(0) | 高山本線 | Admin
|