陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


2010年9月を表示

さらば!西のロクロク(3)

そろそろ西のロクロクの画像をやめて、おわら臨や朝練画像の続きを

掲載したいのですが、もう少しだけお付き合い下さいませ。

本日は、今から十数年前に撮影したJR西日本のEF66の画像をご覧下さい。




当時、関西発九州方面行きのブルートレインの牽引機は、EF65-PF型で

関西で明るい時間帯に見られるEF66は、とてもレアな存在でした。

毎日、東京発着のブルートレインが関西地区を通過しているのですが

全ての列車が深夜帯に通過し、遅れない限り撮影は不可能でした。

それでも年に数回、団臨などで昼間にEF66が関西にやってくる日があり

私は、ここぞとばかりカバンにカメラ、そしてフィルムをいっぱい詰め込み

撮影に行っていたのを思い出します。

ヨーロピアンスタイルでとてもカッコよく

EF65-PF型よりも大きく、そして逞しく見えたEF66

JR貨物に残るEF66-0番台には、JR西のロクロクの分まで

いつまでも走り続けてほしいと願います。






それでは、少し昔のJR西日本EF66の画像をご覧下さい

まずは、珍しく12系を牽引し東京駅に入線したEF66-40号機からです。

全国サッカー○○大会の応援列車だったと思います。



20系使用の「あかつき82号?」を牽引し大阪駅に到着した

EF66-41号機。



下関止りの「あさかぜ3号」を牽引するEF66-43号機

撮影地:下関駅にて



JR九州のお座敷列車「海編成?」を牽引し岡山入りした

EF66-44号機

撮影地:倉敷駅にて



元SLやまぐち号用の茶色い12系を使用した団臨を牽引する

EF66-45号機。




当時のロクロクは、全機パンタグラフがPS17形でした。

後に、PS22B形クロスパンタに変更されました。



9月21日(火)14:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | EF66[下関] | 管理

さらば!西のロクロク(2)

関西地区では、昨日、美味しい列車が多く走り

連休とあってどこも賑わっていたようですね

撮影に行かれた方が羨まし~いです。

私もEF66の配給だけは、撮りに行こうと会社にカメラを持っていき

夜勤明け、高速に乗り敦賀付近まで出撃予定だったのですが

ナント予定外の残業となり、結果出撃できず…

モヤモヤしながら帰宅しました

逃した獲物はデカい あ~ぁ行きたかったなぁ~






それでは、本日も「JR西日本のEF66」の画像をご覧下さい

まずは「彗星・あかつき」を牽引するEF66-46号機からです。



「彗星・あかつき」を牽引するEF66-47号機

この撮影地、少し前はすっきりとした直線ストレートだったのですが

現在は…(下の画像)



「なは・あかつき」を牽引するEF66-43号機

検査明けからまだ日が浅いため、キレイなボディでした



ベストポジションに信号機が付けられました



運転手交代のためホーム無い米原駅1番線に停車する

EF66-47号機牽引の「富士・はやぶさ」



静かになった米原駅に東京発の「富士・はやぶさ」が入線

この日は、EF66-49号機でした。



9月20日(月)12:46 | トラックバック(0) | コメント(2) | EF66[下関] | 管理

さらば!西のロクロク(1)

昨年の春に本職(ブルートレイン運用)を失ったJR西日本のEF66

その後のロクロクは、工事列車や配給運用など地味な運用をこなしていましたが

ついに昨日、最後まで残っていた45号機&49号機がEF65PF型牽引で

所属区である下関を旅立ちました。

山陽本線、東海道本線と半日走り抜けた列車は、

一旦、京都総合車輌所へ運び込まれました。

ここまで手を組んできた45号機と49号機は、京都総合車輌所にて解放

45号機は、現在、EF81に牽引され北陸本線内を走っているころだと思います。

湖西線、北陸本線をEF66が走るのも今日が最初で最後でしょうね

両機とも福井県?にて保存予定とのことなので、

また是非とも逢ってみたいですねぇ~

いつもまでもキレイな姿で保存してもらえれば嬉しいですね

「おつかれさま、ロクロク」






本日は、私が撮り溜めたJR西日本のEF66の画像をご覧下さい

まずは、富士駅に進入するEF66-50号機牽引の「富士・はやぶさ」からです。



雪がチラつくサントリーカーブをゆくEF66-48号機牽引の「なは・あかつき」


こちらもサントリーカーブをゆくEF66-47号機牽引の「彗星・あかつき」


島本駅を通過するEF66-46号機牽引の「ムーンライト九州」


梅小路へ向かうEF66-49号機牽引の「チキ配給」





現役のEF66-0番台は、JR貨物機を残すのみ

いつまでも走る姿が見られますように…



9月19日(日)12:31 | トラックバック(0) | コメント(2) | EF66[下関] | 管理

9月11日撮影分(3)

世間は、3連休なんですねぇ~

「悔しいです

…ではなく「羨ましいです。」

こんな天気が良い日なのに、私は今日から夜勤

3連休は、まともに仕事です

連休ということで「臨時雷鳥」が運転されているので

今から捕獲しに行ってきま~す







それでは、本日は「9月11日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、福井発の「はくたか5号」からです。

赤い車輌を待っていたのですが、やって来たのは地味な方でした



金沢方から4008M「雷鳥8号」が通過


「3097レ」

EF81-25号機が充当。

最近、25、26号機によく遭遇します。



「回9420M」

週末に運転される臨時普電の送り込みです。



「3092レ」

EF510-5号機が充当。

これにて撤収~



9月18日(土)13:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

おわら臨2010(7)

今朝、目が覚め外を見ると

所々、晴れ間もあり雨も降っていなかったので

ちょこっとだけ「日本海」狙いで朝練へ出掛けてきました。

昨晩のニュースでは「大雨の峠は越えた」と言っていたので

このまま天候が回復するものだと思っていたら

徐々に怪しそうな雲が青空を覆いつくし

数分後には、土砂降りの雨が…

撮影ができないほどの大雨で一旦、車に避難

その間も水しぶきを上げながら列車は通過していきます。

しばらく降り続いた雨も小康状態となり撮影再開

本日は、雨で逃した列車もありますが、貨物数本と日本海を撮影し

雨の中での朝練は終了~

昼からは天候が回復し、現在はとても良い天気の石川県です







朝練分の画像は、未整理のため

本日は「おわら臨」の続きをご覧下さい

まずは、千里~速星間をゆく高岡色のキハ28・58からです。



排煙を残し、富山駅へ向け元気に走り去っていきました

そろそろ猪谷へ行ったキハ120×4連が

戻ってくる時間なので場所移動します



緑に囲まれた風景の中を猪谷からキハ120がやってきました。


神通川を跨ぐ長い鉄橋を渡ります。


なかなか面白い編成です


9月17日(金)17:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高山本線 | 管理

9月5日撮影分(5)

日勤4日間が終わり今日は休日~

朝から撮影に行こうと思っていたのですが、外は雨

一歩も外へ出ず引き篭もりの一日でした

昼からは、天候が徐々に回復し、時折晴れ間も…

昨日、今日と小山車輌センターの「華」が珍しく金沢に来ていたのですが

朝の大雨で撮影に行く意欲が沸かずスルー

「また来てくれるかなぁ~」

夕方には、また天候が悪化し、現在は大粒の雨&雷が鳴っています

明日も天気が悪そうで撮影には行けなさそうです







それでは、本日は9月5日撮影分「伏木ヤードまつり」の続きをご覧下さい

今回の祭りの主役「ケキ102」

修復完了のお祝いムードたっぷりです



ボロボロだったボディもキレイに修復され見違える姿に…

「いい仕事してますねぇ~



周囲が騒がしくなり、そろそろ動き出しそうです


午前9時~10時まで元北陸鉄道のホム1を連結し運転されます。

ケキ102の連結を待つ、ホム1



連結完了

なかなかシブい組み合わせです

元ひたちなか海浜鉄道「ケキ102」+元北陸鉄道「ホム1」



9月16日(木)18:54 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

9月11日撮影分(2)

本日も「陸と空」をご覧頂きましてありがとうございます。

最近、夜になるとアクセスが集中するのか、非常に繋がりが悪く

私のパソコンでは、エラーメッセージが何度も出てブログ更新も一苦労

「ぶっとびねっと」を使われている他の方々のブログを拝見しても

やはり繋がりが悪い

この繋がりの悪い状況は、かれこれ一週間ほど続いています。

おそらくサーバーに問題があるのでは、と思っているのですが…

このまま繋がりの悪い状況が続くようであれば、

サーバーを変更しようかなぁ~と考えています。

もう暫く様子をみたいと思います。







それでは、本日は「9月11日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、EF81-33号機牽引の「1072レ」からです。



ピカピカのEF81-101号機を先頭に「日本海」が通過


全検明け後、2度目となる「日本海」運用

屋根上や台車が少しだけ汚れてきました



食パン電車も徐々に引退が近づき、見たら必ず撮影するようにしています


細呂木~芦原温泉間に移動し、

まずは、サンダーでアングル確認



9月15日(水)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

おわら臨2010(6)

小松基地航空祭まで、あと一ヶ月を切りました。

今年も機動飛行や編隊飛行、そしてブルーインパルスの曲芸飛行で

私たちを楽しませてくれることでしょう

特別カラーのF-15が今年も登場するようで、こちらも楽しみです

今日、嫁が仕事先から「小松基地航空祭2010」のポスターを

持って帰ってきてくれました。

今年のポスターは、例年に比べ少しシンプルな仕上がり

これから小松市内はもちろん

石川県内のあちらこちらで目にすると思います。

ちなみに小松基地航空祭は、10月3日(日)開催です。








それでは、本日は航空祭の画像ではなく「おわら臨」の画像をご覧下さい

まずは、キハ120×4連(糸魚川車を含む)の画像からです。



これは、なかなか美味しい編成ですね~


富山から高岡色のキハ28・58がやって来ました


まだ昼前なので乗客も少なめです。


キハ40×2連が、猪谷から富山へ向かいます。


9月14日(火)23:12 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高山本線 | 管理

9月5日撮影分(4)

今日は、残業でしたので早速、画像をご覧下さい

本日も9月5日「伏木ヤードまつり」の画像になります。

まずは、万葉線「デ7062」からです。

イオン高岡のラッピングカラーで活躍した万葉線の旧型車

既に引き取り手は、決まっているようで

これから整備が行われるようです。



こちらも同じく万葉線で活躍した旧型車「デ7052」

こちらの車輌は、既に修復整備済で今年中に埼玉県?の持ち主のところへ

運ばれる予定だそうです。



元北陸鉄道金沢市内線「モハ2202号」

金沢市内線廃線後、名鉄→福井鉄道と渡り歩き、

現在は、北陸ロジスティクスが引き取り、

金沢市内を走っていた当時の姿に復元するための作業が行われています。

詳しくは、下記のHPをご覧下さい。

http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsk-1803/kanazawa.htm



フェルケール博物館にて野外展示されていた静岡鉄道清水市内線「モハ65」

車体の老朽化により、博物館にて解体予定だった当車輌を

北陸ロジスティクスが引き取り、今後、復元作業行われる予定です。

将来的には、清水市へ戻し展示する計画があるようです。



9月13日(月)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

9月5日撮影分(3)

本日は、9月5日撮影分「伏木ヤードまつり」の画像をご覧下さい。

鉄道車両の輸送や修復を行うジェイアール貨物・北陸ロジスティクスの主催により

JR貨物伏木貨物駅跡地で開催された「伏木ヤードまつり」

今回の祭りは、埼玉県の医師が所有する元ひたちなか海浜鉄道のケキ102の

修復が完了したのを期に企画され、ケキ102を使用した

体験運転も実施されました。

当日は、ケキ102の他に既に引退した車輌計11両が展示され

多くの鉄道ファンや家族連れで賑わっていました。

今回、展示された車輌は、今後修復され持ち主の元へ戻る予定で

まさに、この日(9月5日)一日限りの展示会となりました。

レアな展示車輌を撮影してきましたのでご覧下さい





まずは、展示車輌11両の内、7両が写る画像からです。



ここからは、各車輌毎にご紹介していきます。

伏木のお隣、能町駅で使用されていたスイッチャー(20t貨物入換機)

現在、修復中。



こちらも同じく能町駅で使用されていた貨物入換機

現在、修復中。



協三工業製造のロータリー車


ロータリーヘッド側も撮影

この車輌は、修復が終わっているようでピカピカでした

次は、どこで活躍するのでしょうか…




少しマニアックな記事になりますが、もうしばらくお付き合い下さい。



9月12日(日)21:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理


(2/4ページ)
最初 1 >2< 3 4 最後