陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


2010年10月を表示

10月11日撮影分(4)

今日から日勤スタート

最近、ホント仕事が忙しく4勤の内3日残業という事も多く

今までのように夜勤明け朝練へ…という日も少なくなりました。

仕事が暇なのも問題ですが、仕事が忙しすぎるのも問題です

明日も残業の予定です…







それでは、本日は「10月11日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、ロケハンで見付けた撮影地(どこの区間なのか分かりません。)

で3両編成の16010形を狙います。

バックに写るお寺?が良い雰囲気です。



カーブ区間をそこそこ速いスピードで通過していきます。


「特急うなづき号」のHMを誇らしげに終着「宇奈月温泉駅」を目指す16010形


後続でやってくる普電も同じ場所で…


田舎の風景に自然と溶け込む地鉄の旧型車輌


10月18日(月)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 富山地方鉄道 | 管理

小松基地航空祭2010(7)

昨日、今日と11連で運転中の「日本海」

本日は、牽引機が全検明け間もないEF81-101号機

ということで朝から撮影に出掛けてきました。

(といっても地元近くの撮影地ですが…)

さすがに今、旬な釜だけあって沿線には、

朝から多くの方が撮影されていましたよ~

日の出時刻も遅くなってきましたが、

まだ何とか金沢以西では、走行撮影可能です。

がッ…

今日は、日の出を邪魔する雲が山の上に少しあり

「日本海」通過時は、太陽がチ~ン

通過直後に太陽が出てきてア~ァ~でした

昨日、朝一発目の583系も同じような撮影条件でした。

まだピカピカの101号機を順光で撮影した事がありませ~ん






本日撮影分は、未整理のため

本日は「小松基地航空祭2010」の続きをご覧下さい

F-2の機動飛行も終わり、次のプログラムは9:50~の

小松基地救難隊による「救難展示飛行」です。

毎年、同じ展示飛行さらに天気も悪いので2、3枚のみ撮影し休憩

いつも何かを投げるU-125、今年は投げる瞬間が撮れました。

「これ何ですか



UH-60Jが遭難者を救助している間、

上空をグルグル飛び回るU-125



10:15~は、今年の目玉

RF-4による「機動飛行」

滑走路上で離陸の許可を待ちます。



離陸の許可が出て爆音と共に一気に加速


会場の前を通過し離陸

それにしても会場は、スゴイ人です



10月17日(日)14:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 10小松基地航空祭 | 管理

10月16日撮影分(1)

夜勤最終日を半休で上がり、行って来ました583系

通過時刻からして湖西線内なら走行が狙えると思い

自宅を4時半前に出発し、真っ暗な北陸道を南下

敦賀ICを出て、新疋田駅を横目に追坂峠を通り

本日、第一の目的地「湖西線:マキノ~近江中庄間」に到着

既に数名の方がスタンバイされている横に私もセットし583系を待ちます。

地元のおばちゃんとの会話を楽しみながら、待つこと20分

遠くに白と青のボディが見え始めました。

久々に見る583系は、やっぱカッコイイですね~

西の583系も白と青のカラーに戻してくれませんかねぇ~

今月は、まだ何度か秋田の583系がやって来るようなので

もう一度、撮影に出掛けたいですね









それでは、本日撮影分をご覧下さい

まずは、露出合わせで撮影した521系×2連の画像からです。



遠くに新幹線

いやいや…秋田からはるばるやって来た583系

ゆっくりしたスピードで近づいてきます。



6両編成と短いですが、

国鉄カラーを纏う583系はとても魅力的です


この先の安曇川駅で約50分間のバカ停があるため

追い抜いてもうワンショット狙います



湖西線内の有名撮影地に到着

まずやって来たのは、EF81-25号機牽引の「4092レ」

今日は、天気も良く山もキレイに見えました



夜勤明けでポケ~ッとしていると混色の113系が…

カツカツの画像になってしまった



10月16日(土)22:23 | トラックバック(0) | コメント(2) | 湖西線 | 管理

10月11日撮影分(3)

明日、久々に秋田の583系(6連)が大阪まで入線します。

国鉄カラーの583系が大阪へ入線するのは、

夏に走った甲子園臨以来ではないでしょうか…

毎度の事ですが、石川県内の通過時刻は夜明け前

今の時期、日の出から走行を狙うとなると敦賀以西になります

ちなみに新疋田の通過時刻が6時44分

583系は湖西線を大阪へ向け走り、途中 安曇川で48分間停車

追っかけも可能ですね

後は、京都までノンストップのようです。

返しは、夜の茨木駅に運転停車するので、また荒れなければいいのですが…

明日は、天気も良さそうなので「日本海」「雷鳥」を

絡めて撮影に出掛けられてはいかがですか






それでは、本日は「10月11日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、常願寺川を渡る地鉄「10030系」からです。

関西の方は、この顔に見覚えがあるのではないでしょうか…

「そうです

元京阪電鉄3000系テレビカーです。

私も一時期、京阪電車で通勤をしていたので、とても懐かしく感じました。

地鉄では、2両×8編成が今も活躍中です。



お目当ての16010形の3両編成がやって来ました


この日の初運用は、特急「うなづき3号」

富山市内の町並みをバックに終着駅、宇奈月温泉を目指します。



今回、廃車となるのは真ん中の車輌

普段使われていなかった為、屋根上も台車もキレイです



10月15日(金)12:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 富山地方鉄道 | 管理

小松基地航空祭2010(6)

夜勤明けでかなりの睡魔に襲われています

今日は、早速 画像を…





本日は「小松基地航空祭2010」の続きになります。

毎年、民間航空会社も航空祭にあわせて特別カラーの機体を就航させます。

今年やって来たのは、ANAモヒカンジェット(B767-300型)

予想はしていましたが、実際やって来てくれると嬉しいものです

(JALは、全てノーマル機でした




羽田からのANA751便で小松へ飛来した「モヒカンジェット」



南よりの風のため金沢市内方面から進入しRWY24に着陸


タイヤが滑走路に接地すると摩擦で白い煙が出ます


B767型は導入当初から現在のトリトンブルーを纏っていました。

モヒカンカラーになるのは、今回が初めてなんです



ブルーインパルスをバックにSPOTへ入る「ANAモヒカンジェット」


10月14日(木)11:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | 10小松基地航空祭 | 管理

10月11日撮影分(2)

来る10月16日のミステリー列車がラスト運転となる

富山地方鉄道16010形の「中間車(T車)」

関東地方の方は、懐かしい顔と思われる方も多いのでは…

元西武鉄道の特急列車「ちちぶ」などで活躍していた5000系車輌で

1996年に全車が廃車、廃車となった3両編成×2本が

富山地方鉄道へ譲渡され形式を16010形に変更されました。

路線は違えど再び線路上を走り出した16010形(元5000系)は

当初は、3両編成で主に特急運用などに充当されていましたが

乗客数の減少により、現在は中間車を抜いた2両編成で運転。

2両編成後は、中間車の活躍はほとんどなく稲荷町にある

車輌庫で長年留置されていました。

2両在籍していた中間車の一両は、すでに廃車済で残っていた最後の一両が

今回、廃車になるということで撮影に出掛けて来ました。

16日のラスト運転を前に3連休期間中、久々に3両での運転が復活

特急そして普通運用に充当され、沿線では多くの方が

最後の姿を記録に残されていましたよ

私も本気モードでの富山地方鉄道の撮影は初めて…

撮影地もほとんど分からないまま数枚撮影してきましたのでご覧下さい






北陸本線にて489系TDR臨を撮影後、富山地方鉄道へ移動

時間を見ると「アルペン4号」に間に合いそうなので

適当な場所で待ち構える事に…

まずやって来たのが立山発→電鉄富山行きの「普電」14760形



やって来ました

16010形使用の「アルペン4号」(宇奈月温泉発→立山行き)

しかし、今日のお目当てはこちらの2両編成ではありません。



アルペン4号撮影後、場所移動~

富山地方鉄道の有名撮影地に到着

すでに数名の方が居られました。

14720形使用の「普電」が通過



続いて14760形がやって来ました。

この白い車輌を「だいこん電車」、上の画像の黄色い車輌を「かぼちゃ電車」と

地元では、言うとか言わないとか…



富山地方鉄道…地元では「地鉄」の愛称で親しまれています。

14720形使用の「普電」

お目当ての電車は、そろそろ始発駅の電鉄富山を出発した頃かな~



続きは、また明日以降に報告いたします。



10月13日(水)13:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | 富山地方鉄道 | 管理

小松基地航空祭2010(5)

今月22日~24日まで大阪へ帰省することになりました。

第一の目的は、両親の墓参り

墓参りを済ませば…

廃止となる「はまかぜ」そして列車名が消える「北近畿」「文殊」など

を撮影できればと思っています。

あと新鶴見から岡山へ転属してきたEF65-1041号機も是非撮りたいのですが

こちらは、まだ日にちがあるので運用がよめません。

さらに伊丹空港にも行ってJALの「嵐JET」なども

撮影できればいいのですが…

23日は、6年振りに開催される「吹田工場」にも行ってこようと思います。

さらにさらに24日は「岐阜基地航空祭」もあるので

大阪→岐阜経由→石川のルートで戻ってこよう計画中

かなりのハードスケジュール

どこまで撮影できるか分かりませんが、頑張ってきま~す



今日から夜勤スタート

仮眠して仕事へ行ってきます。







それでは、本日は「小松基地航空祭2010」の続きをご覧下さい

まずは、福岡からのANA316便(B737-500型)からです。



9時25分からは「F-2機動飛行」が行われ

岐阜基地よりF-2「#501」が飛来



お腹もパックリ


背中もパックリ


そして着陸態勢でゆっくり飛行



この後、少し飛行して遥か上空へ消えたと思ったら

そのまま岐阜基地へ戻っていきました

今年は、地上展示されず残念



10月12日(火)13:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 10小松基地航空祭 | 管理

10月11日撮影分(1)

今日は、朝6時から夕方5時前まで撮影三昧の一日でした

朝は「JR」、昼前からは「富山地方鉄道」の撮影

石川県と富山県をウロウロ…

天気もそこそこ良く楽しい一日となりました

富山地方鉄道(=地鉄)の撮影…

ちょっとハマリそうです







本日は、航空祭の画像を休みまして「本日撮影分」の画像をご覧下さい

まずは、いつもの419系×6連の「321M」からです。



な・な・なんと「1072レ」でやって来たEF81-129号機

運用からして、しばらく撮れないと思っていただけに嬉しさ倍増



「4002レ」

敦賀機関区最若番43号機が充当



少し場所移動して4008M「雷鳥8号」を撮影

そして…



やって来ました「TDR臨」(489系H01編成)

まだまだキレイなボディを輝かせ敦賀へ向け通過していきました。

この後、富山県へ…



10月11日(月)22:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 北陸本線 | 管理

小松基地航空祭2010(4)

今日は、曇り空の一日でした

雨も降ったり止んだりで撮影に行く意欲も湧かず自宅に引き篭もっていました

明日は、天気が回復するようでカメラを持って出掛けようと思います。




さて本日も「小松基地航空祭2010」の続きをご覧下さい

本日は、8時55分より行われました

303飛行隊F-15×2機による機動飛行の画像です。

まずは「#916」が…



「ハイレート・クライム

アッという間に遥か上空へ…



続いて「#813」が…


ギアーを下げたままテイクオフ

低速での上昇は難しいでしょうね~



そして空港上空を上に下に…左に右に…飛び回ります

実は、何枚も撮影したのですが見れる画像は上の5枚のみ

本気モードで飛び回る戦闘機の撮影は難し過ぎる



予行時の画像もカテゴリー内の小松空港のページにありますので

併せてご覧下さい。



10月10日(日)21:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 10小松基地航空祭 | 管理

小松基地航空祭2010(3)

日勤4日間が終わりました。

明日は、休みで一ヶ月前から飯山線へ行く予定をしていたのですが

ナント撮りたかった釜(機関車)が変更になり中止

まぁ天気もイマイチなので明日は大人しく自宅待機でしょうか





それでは、本日も「小松基地航空祭2010」の続きをご覧下さい

多くの人が待ち構える中をカブッキーがオープニングフライトを終え着陸

それにしても会場は、早朝からすごい人です



予行訓練では、撮影できなかった「カブッキー」

何とか航空祭当日に撮影できました



オープニングフライトを終えた303飛行隊「#810」も着陸


前日よりSTAYしていたAIR DOがスポット移動のため

トーイングカーに牽引され展望デッキ前を通り過ぎていきます。

この機体のレドームは、ANAのB737型のモノですね



オープニングフライトの終わりを待って

ANA752便が羽田へ向けテイクオフ

これでオープニングフライトの画像は終了です。



次のプログラムは…

8:55~ 303飛行隊による機動飛行

続きは、また明日以降に報告します。



10月9日(土)22:09 | トラックバック(0) | コメント(0) | 10小松基地航空祭 | 管理


(2/3ページ)
最初 1 >2< 3 最後