陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


2007年11月を表示

米軍輸送機C-17(2)

朝から晴れ間が広がった北陸地方ですが
午後からは一気に雲が広がり大雨に… おまけに雷まで

そんな中、午後4時ぐらいに雷のような轟音が響き渡りました。

「もしかして…」

そうです。本日ようやくF-15の飛行停止が解け
大雨の中、16日振りに訓練が再開されました。

「この雨では撮影は無理」と諦め久々に家の中に響く轟音を楽しんでいました。

これからの季節、日本海側は又はの日が多く
青空の下での撮影は難しいですがまた元気に飛ぶF-15を
撮影に通いたいと思います。


それでは昨日の続き「米軍輸送機C-17」タキシングから離陸までをご覧下さい
まずはトラブルが直り?ようやく動き出したC-17からです。



展望デッキの前をランウェイへ向けタキシング中

バックにはキレイに顔を出してくれた白山の姿が…



ようやく飛び立ちました

このずんぐりムックリ感がタマりません



旅客機より離陸角度が低くゆっくりと上がっていきます。


この色、この型…とても怪しい飛行機です。

「また来てね~



11月20日(火)22:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

米軍輸送機C-17(1)

本日は久々に空モノにネタがあり空港へ行ってきました。

中止になった「日米共同訓練」の機材撤収の為、C-17米軍輸送機が
本日、午前・午後と各1機 計2機飛来しました。

午前飛来機:アラスカ州 エルメンドルフ空軍基地所属機
午後飛来機:ミシシッピー ANG所属機

午前便の到着は病院に行っていた為、撮れず
午後便の到着は手前で曲がられてしまい良い画像が撮れませんでした

まともに撮影できたのは午前の出発のみ

それでも小松空港ではまだまだレア機の米軍C-17輸送機を
撮影でき大満足な一日でした


それではご覧下さい
まずはプッシュバック完了後、機体にトラブルがあったようで
白煙を吹き上げるC-17からです。



出発まで暫く掛かりそうなので展望デッキへ移動


バックの白山連峰はもう雪景色

まもなくすると、この雪が下界にも降りてきます。

「また嫌な季節が来ました



いつになったら出発するのでしょう

約一時間ここに止まっています



ようやく米兵さん達が撤収し始めました。

まもなく出発のようです。

「タキシングから離陸までは明日ご紹介します。」



11月19日(月)23:00 | トラックバック(0) | コメント(2) | 小松空港 | 管理

JR四国(PART4)

今日は予報通りとても寒い一日でした。

金沢では初雪を観測
前年と比べて15日も早い初雪となりました。

この時期になると「タイヤの交換」「雪かき」など面倒くさい事がいっぱい
しかし観光で来られる方々には雪景色の方がいいんでしょうね~

「もう雪飽きました~


それでは本日も四国で撮影した画像をご覧下さい
まずはカラフルな113系使用の普通列車からです。
「四国画像は今回で終了です。」



貫通型2100系先頭の特急「南風」


最後に「JR四国 多度津工場」を訪れてみました。

DF50&DE10 両トップナンバーの姿を確認できました。



湘南色の111系を発見

放置状態ですが状態は良さそうです。



111系の隣にはフリーゲージ(軌間可変電車)がいました。

四国内で試運転中でしょうか



11月18日(日)23:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 予讃線 | 管理

JR四国(PART3)

今日の昼はとても暖かかった北陸地方ですが
夜になると一気に冷え込みとても寒い

なんと明日の晩からは雪の予報です

11月に雪の予報とはここ数年なかったのでは…

昨年、暖冬だった分
今年の冬は寒さが厳しく雪の多い年になるのでしょうか

冬になると「あ~雪の降らない大阪に帰りたい…」と思う。


それでは本日も四国で撮影した画像の続きをご覧下さい
まずは7000系使用の快速「サンポート」からです。



振り子式ディーゼルカー2000系使用の特急「南風」

アンパンマンがペイントされた2000系を待っていたのですが
結局、撮影出来ませんでした



111系の後継車輌として誕生した6000系

JR四国には多くの型式が存在します。



振り子式電車8000系使用の特急「いしづち…?」

3両と短め…



こちらも8000系を使用した特急「しおかぜ」

遊園地にありそうなツラ構えです。



11月17日(土)21:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | 予讃線 | 管理

JR四国(PART2)

10月31日名古屋飛行場(旧名古屋空港)で起こったF-2の落下炎上事故で
F-15と同様、飛行停止となっていたF-2

事故調査が終了し原因が分かった事から各基地に配備されている
F-2の再点検を実施し随時、飛行が再開されるようです。

F-15に関してはまだ米国側の事故原因の調査が終了しておらず
まだしばらくは飛行停止期間が続くようです。


空モノにネタがなく本日も四国で撮影した陸モノ(鉄ネタ)をご覧下さい
まずはJR貨物EF210のトップナンバー牽引の新居浜行きの3071レからです。



JR発足20周年と快速「サンポート」のHMを付けて讃岐路を快走する121系


多度津駅に移動し撮影再開

まずは小休止中の特急「いしづち」を撮影



歩道橋から特急「南風」を撮影

使用車輌はJR四国2000系



岡山から瀬戸大橋を渡って乗り入れるJR西日本115系(カフェオレ色)


11月16日(金)22:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 予讃線 | 管理

JR四国(PART1)

本日は今年5月に行った四国旅行の画像をご覧下さい。

「おいしいうどんを食べよう!」
ただそれだけが目的で石川県から車を走らせること約6時間
遠路はるばるやって来た うどん王国「香川県」

これで二度目となる「うどん店巡り」も慣れたもので
完全セルフもなんのその…

香川県で食べるうどんはどの店も期待を裏切らない味で
とても美味しい さらに安い

お腹がいっぱいになったら観光&撮影
お腹が空いたら「うどん」を食べるの繰り返しで
この日も一日で4~5軒回り うどん三昧の日々を過ごしてきました。

2・3日では回れないほど うどん店が多く点在する香川県
またあの安くてウマい うどんを食べに行きたい


それではお腹がいっぱいなった時に撮影したJR四国の車輌をご覧下さい
まずは岡山と高松を結ぶ快速「マリンライナー」からです。



JR四国5000系先頭の岡山行き快速「マリンライナー」


私の中ではJR四国と言えばこの車輌「キハ58+65」

まだまだ現役で頑張っていました



ステンレス製の121系

予讃本線・土讃本線の普通列車として使用されている車輌です。



主力の座を2000系に奪われ一部の車輌がJR九州に売却されたキハ185系

まだまだ特急列車で頑張っています



11月15日(木)23:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | 予讃線 | 管理

ようやく…?

本日、買い物帰りに小松空港へ寄り道したところ

基地エプロン内でエンジンを回している306飛行隊のF-15を発見

「これはもしかして…」と思い暫く待機していると
エプロンより滑走路へ向けF-15軍団が動きだしました

ようやく飛行停止が解除されて
いつもの爆音が聴けると思っていたのですが
なんとランナップで終了

滑走路を走っただけで再びエプロンへ戻っていきました。

まだ「飛行停止」解除の正式な発表はありませんが
今日のランナップは近々飛行再開に向けた準備運動だったのでしょうか


それでは本日撮影分の「小松基地306飛行隊」をご覧下さい
久々に見るF-15 早く大空を飛ぶ姿を見てみたい…



次から次へと306飛行隊のF-15が出てきます


全13機のF-15がランナップを実施しました


近代改修機「#948」もランナップを実施。

改修間もない機体でまだまだキレイです。



滑走路をちょこっと走ってすぐに戻っていきました


11月14日(水)19:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

日米共同訓練(未公開2)

今年4月から休んでいた蓄熱暖房機に今日、再び電源を「ON」

明日の最高気温は17℃まで上がり暖かいみたいですが
その後は雨の日が続き最高気温も低くなるようです。

日曜日はとても寒く最高気温が10℃とそろそろ冬本番といったところでしょうか…

北陸本線ではラッセル車の試運転も始まっています。

昨年の冬はほとんど雪が降らず暖冬だったのですが
果たして今年の冬は…

撮影には厳しい季節になりますが寒さに負けず陸&空モノを追っかけますよ~


それでは本日の画像ですが昨日に引き続き5月に行われた
「日米共同訓練」未公開画像をご覧下さい

まずは訓練を終え2機編隊で帰還する米軍F-15からです。



今回は展望デッキより撮影開始

訓練より戻ってきた「ZZ」の隊長機



#050


#036


#025

全機、エアブレーキをかけずに降りてきます。



11月13日(火)19:30 | トラックバック(0) | コメント(2) | 小松空港 | 管理

日米共同訓練(未公開1)

今月2日に起こった米国内のF-15墜落事故の影響で
「飛行停止」となっている米軍&自衛隊のF-15

ここ小松基地のF-15部隊も先週は結局一度も飛行する事はなく
静かな一週間となりました。

今週に入ってもとても静かな小松の空 (毎日、雷はうるさいですが…
いつになったら「飛行停止」が解けまたあの轟音が聴ける日が来るのでしょうか

本来なら現在、小松基地で行われている「日米共同訓練」ですが
米軍機が沖縄・嘉手納基地より展開できない事を理由に
本日、防衛省より正式な「中止」の発表がありました

米軍のF-15部隊12機が見られると思っていただけに非常に残念です

いずれまた小松で行われるのでその時に期待したいと思います。


本日の画像ですが5月に行われた「日米共同訓練」の未公開画像をご覧下さい
まずは「ZZ」の隊長機からです。



訓練を終え帰還する#050


続いて#036が帰還


共同訓練に参加している百里基地305SQ #954


同じく共同訓練参加機 百里基地204SQ #915


11月12日(月)17:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小松空港 | 管理

11月8日撮影分

本日は久々に「松任工場」の話題を…

「サワ座」解体後、しばらく動きのなかった解体作業ですが
また再開されたようです。

今回、蟹バサミの餌食になったのが「アストル」の先頭車2両と「419系」

今回の解体をもって「アストル」3両全ての解体が終了した事になります。

先月、広島地区でも「旅路」「ふれあいパル」が運転を終了しており
ここに来て一気に姿を消していくジョイフルトレイン
華やかだったあの頃を思い出します。

松任工場にはまだ数両の419系が残っていますが
内装が全て撤去済の車輌ばかりでこちらの車輌についても
まもなく解体が始まるのではないでしょうか…


それでは11月8日撮影分の「松任工場」の画像をご覧下さい
まずは中身カラッポのクモハ419-13からです。



後ろからも一枚

銘板を見ると「小倉工場」で改造された車輌ですね。



後ろのキハ4両は全く動きがありません。

このまま解体となるのでしょうか



この日の工場内は681・683系の基本・増結合わせ4編成が入場中でした。


解体線では「アストル」が無残な姿に…

キハ4両に解体線を隠されてしまい現在このような画像しか撮影できません。



11月11日(日)16:19 | トラックバック(0) | コメント(0) | 松任工場 | 管理


(2/3ページ)
最初 1 >2< 3 最後