大阪帰省撮影分(9) |
|
 |
| 今日から「洞爺湖サミット」が開催ですね
新千歳空港には「エアフォース・ワン」を始め、 G8各国のVIP機が飛来しているんでしょうね
撮りに行きたいけど、警備が厳しくて撮れない…
6月に新千歳空港を訪れた時も、非常に警備が厳しく 空港の到る所に警察官がいました。
北海道警ばかりでなく、群馬県警、栃木県警などからも 応援に駆けつけ空港警備強化を図っていました。
3年前の11月に伊丹空港にも「エアホース・ワン」が飛来しましたが、 その時は、思ったほど警備は厳しくなく撮りたい放題でした
先日のライス国務長官来日時の方が、 警備が厳しく思えたのは私だけでしょうか…
「エアホース・ワン」もう一度、撮ってみたい飛行機です。
それでは、本日も「大阪帰省撮影分」の続きをご覧下さい
岸辺駅で「廃回」を撮った後、再び車を走らせ「向日町駅」へ…
まず、やって来たのは福岡貨(タ)からの「1054レ」からです。 EF66-22号機が充当。
| |
 |
| 湖西線の普通列車に使用される117系が向日町(操)を出区
| |
 |
| 続いて、「DD51+あすか」が山陰本線へ向け出区
回9942レ DD51-1186+あすか×6
珍しく、後藤のDD51が牽引でした。
| |
 |
| 湖西線運用から向日町(操)へ戻ってきた113系(カフェオレ色)
| |
 |
| 京都口では、まだまだ多くの113系(かぼちゃ電車)を見ることができます。
| |
|
Jul.7(Mon)11:47 | Trackback(0) | Comment(0) | 東海道本線 | Admin
|