陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


高山本線

速星貨物

今日は恥ずかしながら私の30数回目の誕生日です。

天気も悪く何処に行く訳でもなく一日が終了

いつも一緒に居てくれる嫁とケーキを食べちょっと幸せ気分になる。
それだけで十分な誕生日です。

幸せ気分のまま寝ま~す
「おやすみなさい」


本日の画像ですが誕生日とは全く関係のない
高山本線の貨物列車「速星貨物」をご覧下さい

富山県には昨日の画像の城端線の他に
氷見線と高山本線に貨物列車が運転されており
どの列車もDE10型ディーゼル機関車が牽引しています。

操車場では入換え作業をするDE10牽引の貨物列車をよく目にしますが
本線上で貨物列車を牽引するDE10は減りつつあり今や貴重な存在です。

まずは新更新色DE10-1730牽引の「880レ」からです。
(撮影地:高山本線 西富山~速星)



井田川橋梁を渡る富山貨物行き「881レ」

(撮影地:高山本線 速星~西富山)



青色更新色DE10-1674牽引の「880レ」

(撮影地:高山本線 西富山~速星)



国鉄色DE10-1153牽引の速星行き「880レ」

(撮影地:高山本線 西富山~速星)



国鉄色DE10-1592牽引の「883レ」

(撮影地:高山本線 速星~西富山)



12月2日(日)23:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高山本線 | 管理

おわら風の盆(最終章)

また大きな台風が日本列島に近づいています。
北陸地方は9月7日早朝に一番接近するそうです。

日本は地震、台風など自然災害が多く
つい最近も新潟県で地震があり大きな被害が出たばかりです。

被害地は復興へ向け一歩一歩前進しているようで
土砂で埋まったJR信越線 柏崎~柿崎間も9月13日に
復旧するとJR東日本から発表がありました。

今回の台風は何事もなく過ぎ去ってほしいと願うばかりです。


本日の画像ですが昨年9月4日に運転された
「キハ52 おわら風の盆」をご覧下さい



祭りは9月3日までの開催ですが4日に帰る見物客と朝のラッシュが重なり

通常の車輌では積み残しが出る可能性があるため

4日のみ糸魚川よりキハ52が応援に駆けつけます。



朝の2往復のみキハ52が連結されます。


昨年は画像の朱色「キハ52-156」が応援

今年はスカ色の「キハ52-125」が応援に掛け付けたようです。



「おわら風の盆」最後の画像はハットリオレンジで締めです。

来年も是非登板お願いします

(2007年9月3日 高山本線 千里駅にて撮影)



9月6日(木)23:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高山本線 | 管理

'07 おわら風の盆(その3)

今週は勝手に「おわら風の盆」ウィークをお届けしています。

飛行機の画像を待って頂いている方には申し訳なく思っております。
あと2日間はこのまま「おわら風の盆」祭りが続きそうです。

しかし空ネタも負けてはいません。この秋には・・・
毎年恒例の修学旅行チャーターそして今週から始まった航空祭の予行演習
そろそろ空ネタも始動開始といったところでしょうか

この秋も陸&空とも忙しくなりそうです


それでは本日の画像をご覧下さい
まずは千里~速星間のカーブ区間をゆくキハ28・58からです。



大阪発の特急「おわら1号」

年に3日しか運転されない列車ですが

立派な専用ヘッドマークが用意されています。

撮影地:高山本線 速星~千里間



「旧エーデル鳥取」使用の臨時快速列車

撮影地:高山本線 速星~千里間



露出が限界になり駅停を狙う事に・・・

「おわら1号」の富山への折り返し列車

撮影地:高山本線 千里駅



「旧エーデル丹後+リゾート車」使用の臨時快速列車

大雨です 傘を差して撮影 気合だぁ~

撮影地:高山本線 千里駅



9月5日(水)23:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高山本線 | 管理

'07 おわら風の盆(その2)

先ほど残業して帰ってきました。

今日はとてもハードな一日
麓に休憩も行けず気が付けば陽が落ちすでに真っ暗
あまりのハードさに途中2・3時間の記憶がありません

撮影のハードさには慣れているのですが
仕事のハードさには慣れない私
「慣れたくもありませんが・・・」

昨日は仕事ではなく撮影でハードな一日でした。
前々から行きたかった高山本線 笹津~楡原&笹津~東八尾へ
神通川を渡る迫力ある列車を撮影してきました。

辺りを見渡せば木々が多く仕事で溜まっていたストレスも吹っ飛び~
列車の待ち時間には森林浴で時間潰しをしていました。

実は列車撮影後「おわら風の盆」(祭り)へ行こうと計画していたのですが
大阪からの特急「おわら1号」が通過する頃には雲が立ち込め数分後には大雨

この雨にはお手上げです。止む気配もなく敢無く帰宅することに・・・

「おわら風の盆」はまた来年に持越しです。


それではご覧下さい
まずは高山本線  速星~千里間で撮影したキハ28・58からです。



田園風景の中をゆく「キハ40・47」

この区間は線路脇の障害物もなくスッキリした画像が撮影できます。

撮影地:高山本線 速星~千里 



キハ120も見物客輸送に活躍

このころから一気に天候悪化・・・

撮影地:高山本線 笹津~東八尾



「ハットリ ブルー」を先頭に神通川を渡るキハ40・47

撮影地:高山本線 笹津~東八尾



鉄橋の下では鮎釣りをしているおじさんも・・・

撮影地:高山本線 笹津~東八尾



9月4日(火)23:58 | トラックバック(0) | コメント(4) | 高山本線 | 管理

'07 おわら風の盆(その1)

行ってきました 「'07 おわら風の盆」
と言っても「おわら風の盆」臨時列車の撮影ですが・・・

早朝5時30分に自宅を出発

今日の行程は・・・
北陸本線(呉羽~小杉) いつものセメント列車から撮影スタート

北陸本線(越中大門) セメント列車の駅停を撮影

北陸本線(富山~呉羽) 城端→富山、直通列車1236Dを撮影

高山本線(速星~西富山) キハ28・58&貨物列車880レを撮影

高山本線(笹津~楡原) キハ28・58を撮影

高山本線(笹津~東八尾) キハ28・58を撮影

高山本線(千里駅&速星~千里) おわら臨を数本撮影

高山本線(笹津~東八尾) キハ40・47を撮影

高山本線(千里駅&速星~千里) 特急「おわら1号」などを撮影

帰宅(20時30分)

さすがに疲れました

明日からまた仕事
今日は早く寝る事にします。

詳しくはまた明日のコメントで・・・


それでは本日、撮影分「'07 おわら風の盆」をご覧下さい
まずは高山本線 速星~西富山間で撮影したキハ28・58からです。
(おわら臨以外の列車については後日、紹介します。)



今回はこのキハ28・58をメインに撮影してきました。

(撮影地:高山本線 笹津~楡原間)



来年の「おわら臨」までこの車輌は生き残れるのか・・・?

(撮影地:高山本線 笹津~東八尾間)



高岡からキハ40・47も見物客輸送の応援に駆けつけました。

その中には「ハットリ オレンジ」も・・・

(撮影地:高山本線 千里~速星間)



そして「ハットリ ブルー」も応援に・・・

(撮影地:高山本線 千里~速星間)

続きの画像は明日紹介します。



9月3日(月)23:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高山本線 | 管理

おわら風の盆(第3章)

ようやく夜勤が終了

本日は高山本線の「おわら臨」を諦め近場で朝練に・・・
いつもの貨物と雷鳥を撮影後、帰宅

そして14時半に再び出動
金沢から福井までの「おわら3号」の送り込み回送を撮影してきました

明日は1日「おわら臨」を追っかけてきま~す。

最高のロケーションの中を走る高山本線
今から何処に行こうか悩んでおります。
あとは天気だけが心配だ


それでは本日も「'06 おわら臨」をご覧下さい
まずは大阪からの直通特急「おわら1号」からです。



旧エーデル鳥取+リゾート車を使用した臨時快速


こちらはエーデル+リゾート車使用の臨時快速

上のエーデル鳥取の車輌とは窓の配置、カラーリング等が異なります。



越中八尾で客を降ろし臨時快速として富山へ戻る。


そして先ほど撮影してきた「おわら3号」の福井送り込み回送

明日は非電化区間でスッキリした画像を撮ってきます



9月2日(日)16:32 | トラックバック(0) | コメント(2) | 高山本線 | 管理

おわら風の盆(第2章)

本日より始まりました「おわら風の盆」

富山県の八尾町では踊り手、見物客で賑わっている事でしょう

私はあと一日、夜勤

「おわら臨」を夜勤明けの明日、撮影にいくか・・・
休日の明後日に撮影に行くか現在思案中です。

とにかく今日はよく睡眠を取っておこう


それでは本日も昨年の「おわら臨」の画像ですがご覧下さい
まずはキハ47 4連の臨時列車からです。
(撮影地は全て高山本線 速星~千里間です。)



こちらも話題の車輌 「高岡色キハ28・58」

この4連は今年も健在です。



高山本線の普通列車に使用されるキハ120

祭り期間中は見物客輸送の対応で4連又は3連で運転されます。



前面展望の「エーデル」

祭り期間中、臨時快速列車として使用されます。



300mほど速星方向に場所移動

直線区間で編成写真がキレイに撮影できる場所です



9月1日(土)12:06 | トラックバック(0) | コメント(2) | 高山本線 | 管理


(4/4ページ)
最初 1 2 3 >4<