陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


東海道本線

ワムハチ(2)

ようやく雪が止みました。

今日は、朝からあちこちで雪すかしをしている光景を目にしました。

私も夜勤を終え帰宅後すぐに除雪作業開始

しかし、すでに雪を捨てる場所はなく玄関前には大きな山ができています。

この先、一週間ぐらいは少し気温も高く天気も良さそうなので

半分ぐらいは融けてほしいですね~

この冬の雪は、今回が最後と思いたいのですが、

まだ2月に入ったばかり、まだまだ春は遠そうです







それでは、本日も「ワムハチ」の画像をご覧下さい

まずは、運転手交代のため深夜の米原駅に停車するワム貨「6171レ」からです。



EF66-126号機牽引の「6170レ」


激減するEF66-0番台が牽引する「6170レ」

EF66-23号機が充当。



眩しいくらいの朝日を浴び、今日もワム貨が走ります。

帯が少し太いEF66-54号機が充当。




明日は、天気が良さそうなので久々にプチ遠征してきます

帰りが遅くなると思いますのでブログの更新を休ませて頂きます。



2月1日(火)21:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

ワムハチ(1)

部屋から見える風景が「えらいこっちゃ~」な風景になっています

我が自宅の基礎は、一般の住宅よりも少し高めですが、

現在リビングと同じ高さまで雪が降り積もっています。

友人宅は、私の自宅から山側に数十分の所にあるのですが

すでに1メートル以上の積雪があり、昨日屋根の雪下ろしをしたそうです。

さすがに、これだけ降ると雪を捨てる場所ももうありません。

大人しく雪が融けるのを待つだけ…

また今、雪が降ってきました。

JRも本日は、全列車終日運休し除雪作業中

飛行機も引き返し便や欠航が相次いでいます。

もう雪は勘弁です







最近、撮影に出掛けていませんので過去撮影分より

本日は「ワムハチ」の画像を…

一昔前まで当たり前のように走っていた専貨(専用貨物列車)

時速75km以下で走るこの列車は、有蓋車、無蓋車、タンク車など

様々な車輌で構成され「撮る、見る、聴く」どれを取っても

とても楽しい貨物列車でした。

そんな専貨も現在ではトラック輸送やコンテナ輸送に振り替えられ

ほとんどの車輌が姿を消してしまいましたが、

現在でも走り続けている専貨がいます。

それが、本日の画像の「紙輸送列車」です。

編成は、有蓋車(ワムハチ)だけで構成され、ロール状の製紙を工場のある

大阪、愛知、静岡などに輸送しています。

近年、一部の列車が臨時化され今後の動向が気になりますが、

まだしばらくは二軸貨車の「タンタンタンタン…」というリズミカルな

ジョイント音が聴けそうです。




それでは「ワムハチ」の画像をご覧下さい

まずは、島本~山崎間のサントリーカーブをゆく「ワムハチ」からです。



まだこの頃は、茶色のワムも連結されていました。


牽引担当は、吹田のEF66

時には、EF200やEF210が代走として充当されます。



以前は、途中の梅小路までEF66の重連で運転されていた「3170レ」

この日は、EF66トップナンバーが先頭でやって来てくれました



1月31日(月)16:25 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

臨時特急まほろば(3)

雪が深々と降り続いています。

今晩から再び強い寒気が入り、大雪の予報

明日の最高気温は、0℃のようです

もう雪は、いりませ~ん






それでは、本日も「まほろば」の画像を…

まずは「スーパーくろしお」幕からです。



そして…「まほろば」へ

新大阪から多くのお客様を乗せ奈良へ出発



茨木駅では、同形式の「スーパーくろしお」に抜かれたり…


485系「雷鳥」にも抜かれます。

381系、485系…車体の大きさが違うんですね

まだまだ国鉄型車輌は、頑張っています



1月29日(土)18:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

臨時特急まほろば(2)

昨日に引き続き、本日も「まほろば」の画像を…

向ソ(京都総合車輌所)を出発した「まほろば」は

始発駅となる新大阪駅まで回送扱いで東海道本線を下りますが

途中、茨木駅で数本の列車に追い抜かれるため待避線へ入ります。

日によっては、この茨木駅で回送幕からまほろば幕へマークが変わり

普段、なかなか見ることのできない阪和特急や

懐かしい列車のマークなどが見られました。




本日は、茨木駅に停車中に見られた381系の愛称幕をご覧下さい

まずは「回送幕」で茨木駅待避線に入る381系特急色からです。



幕が回り、まずは真っ白


今は、見ることのできない「マリンくろしお」


この春のダイヤ改正で廃止となる「はんわライナー」

ちなみに「やまとじライナー」も廃止となります。





続きは、また明日に…



1月28日(金)12:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

臨時特急まほろば(1)

少し古い話になりますが、

昨年(2010年)の4月~6月かけて奈良県で行われました

「奈良デスティネーションキャンペーン」

このイベントにあわせて新大阪~奈良間に臨時特急まほろばが運転されました。

この列車に使用されたのが日根野電車区の381系6連(国鉄色)で

前面には、しっかりとイラストマークが掲出され

鉄道ファンだけでなく乗客にも人気のあった列車でした。



本日は、そんな「臨時特急まほろば」の画像をご覧下さい

まずは、向ソを出発し始発駅となる新大阪へ向かう「まほろば」からです。



島本~高槻間にある名撮影地を通過する「まほろば」


茨木駅を過ぎると貨物線に入り、新大阪駅へと向かいます。


茨木駅にて待避中の「まほろば」

かわいいイラストマークです



1月27日(木)16:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

大阪帰省撮影分(11)

昨晩から降り出した雪が積もり今朝は雪景色となった石川県

その雪も徐々に融け出し現在は薄っすらと残っているって感じです。

しかし、この雪、石川県はまだマシでお隣の富山県、福井県では

しっかりと積雪があるようです。

(富山県越中八尾:34cm 高岡:13cm 福井県今庄:28cm)

外は、吹っ飛ばされそうなくらい風が強くとても寒い

北陸本線は、この強風さらに凍結の影響で運休や大幅な遅れが

発生しているようです。

今回の冬型の天候は、正月ぐらいまで続くようで

まだしばらくは大荒れの天気に注意が必要です。








それでは、本日も「大阪帰省撮影分」の続きをご覧下さい

岡機65充当の「8866レ」を待っていますが、まだ来ません

遅れている高速貨物が多くやって来ます

EF200-7号機牽引の貨物(列番不明)



EF66-130号機牽引の貨物(列番不明)


もう16時半を過ぎました。

お目当ての「8866レ」は、まだ来ません

8866レと同じく岡機65が牽引する「75レ」が先にやって来ました。

この日は、白Hゴムを保持するEF65-1123号機が充当。



もう暗くなり、嫁のパパ様、ママ様がご飯を作って待っていてくれているので

「雷鳥33号」の送り込み回送を撮影し、この日は終了~

ちなみに8866レは、約2時間遅れで東淀川駅を通過したようです。



12月25日(土)12:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

大阪帰省撮影分(10)

今日は、クリスマスイブ

皆さんは、何をして過ごされますか…

我が家は、毎年ですが特にな~んにもしません。

ここ数年、クリスマスの日は仕事の日ばかり

今年も(もちろん)夜勤です。

さらに今日は職場懇談会があり30分の早出出勤

「何もこんな日にしなくても…」と思うのですが…

まぁ何もしないからいいんですけどネ

今晩、放送される

「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー」だけは

毎年楽しみにしているので今日は録画予約をして出勤で~す。







それでは、本日は「大阪帰省撮影分」の続きをご覧下さい

吹田工場を後にし、貨物撮影のため東淀川駅へ

この日は土曜日で岡機65充当の「8866レ」運転日

まずは、EF210-14号機牽引の貨物から撮影開始



そして…8866レの通過時刻になりキタ-と思ったら

またまたEF210…

ここでダイヤが乱れている事に気付きました。



梅田貨物から列番不明の貨物が通過。

EF200-3号機が充当。



またまた登場のEF210(11号機)

安治川口へ向かう「1183レ」



まだ「8866レ」やって来ません



12月24日(金)14:54 | トラックバック(0) | コメント(2) | 東海道本線 | 管理

11月28日撮影分(6)

今日は、二十四節気の一つ「冬至」です。

冬至の日に柚子湯に入ると一年中、風邪をひかない

という言い伝えがありますね

そんな言い伝えを信じ、ウチも今日は柚子湯で~す

あと冬至は、一年で一番夜の時間が長い日

夏場に撮れた日本海や貨物などは、全て日の出前に石川県内を通過していき

夜勤明けの朝練もここ数ヶ月間ご無沙汰です。

これからは、少しづつですが昼の時間が長くなっていくので

またコツコツと国鉄型車輌や飛行機を撮り溜めていきたいと思います。

ちなみに今日は家の大掃除 疲れました~






それでは、本日は「11月28日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは、近江鉄道のラッピング電車「ひこにゃん号」ではなく

「いしだみつにゃん&しまさこにゃん号」からです。

何にでも「にゃんにゃん」を付けすぎです。



米原界隈で221系が見られるのも今の内かなぁ~と思い一枚撮影


そしてお目当ての福フチ183系がやって来ました。

翌日の運用に備え、一旦向ソまで回送されました(回9945M)



この車輌も引退が近いようで、今後再び米原へ来る事はあるのでしょうか…


福フチ183系を撮影後、北陸本線長浜駅近くに移動

SS、露出確認のため223系「新快速」を撮影



12月22日(水)18:28 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

11月28日撮影分(5)

昨日(17日)川崎重工から521系(2両編成×3本)が落成しました。

さらに年明けの1月にも落成予定で、国鉄時代から北陸本線を走り続けてきた

旧型電車の置き換え準備が着々と進んでいます。

485系、419系、475系など…国鉄王国だった北陸本線も

そろそろ終盤をむかえています



17日に落成した521系×6連は、その日の内に

鷹取-大阪-芦原温泉-福井-金沢-金総-金沢-向ソ

の行程で試運転を実施しています。

もうしばらく6連のまま向ソ~金沢(松任)間にて

試運転が実施されるようですよ






それでは、本日は「11月28日撮影分」の続きをご覧下さい

米原~醒ヶ井間にて試雪撮影後、ちょい急ぎで場所移動~

まずは、紅葉をバックにEF210牽引の貨物から撮影



223系の普電を撮りながら時間潰し


そして…

約10分遅れでメインの列車がやって来ました

福フチ183系B61編成

団体列車をして米原まで入線しました。

米原までの入線は珍しいですね



米原(操)へ戻り、3092レを撮影

一気に天候が悪くなり露出不足



米原(操)にて留置中のEF65-1037(岡)&EF510-20(富山)


12月18日(土)23:59 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理

11月28日撮影分(4)

今日は、夜勤明け定時で上がれました。

この時期の日の出は遅く定時で上がると外は真っ暗

さすがに朝練は無理ですね~

冬季期間は、大人しく寄り道せずに帰宅する事にします。



さて本日、3092レにてEF81-125号機が広島へ向け回送されました。

(今日は、この一本だけ撮影

125号機は、廃車ではなく全検のようですよ

お肌荒れ放題だった125号機も数ヶ月後にはピカピカになって

また北陸の地へ戻ってくることでしょう

数ヶ月前に広島入りした121号機は、現在、塗装作業に入り

出場の日も近いようです。

同じく広島入場中の23、38、122号機は、廃車のようで残念

事故車の27号機は、今後の動向が気になります。

ここ最近、富山のパーイチの動きが激しいですね








それでは、本日は「11月28日撮影分」の続きをご覧下さい

米原駅で折り返してきた「試9592レ」を米原~醒ヶ井間で撮影

バックに写る紅葉の山がとてもキレイでした



数分前まで顔を出していた太陽も

通過時刻になるとチ~ン



往復とも45Km/h制限の為、ゆっくりしたスピードで通過していきます


11月27日、28日、29日(各日2往復)計6往復/3日間

DE15東海車による試雪が行われました。

この日も、もう1往復あったのですが別のターゲットがあるため

ここでお別れ~



保安装置の関係でDE15による東海道本線の除雪作業も

今季で最後とも言われています。

はたして来季は、どうなるのでしょうか



12月13日(月)11:33 | トラックバック(0) | コメント(0) | 東海道本線 | 管理


(2/14ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 6 7 8 9 10 最後