岐阜基地航空祭(5) |
|
 |
| 本日は「岐阜基地航空祭」の続きをご覧下さい。
飛行展示プログラム11:45からは「エアロック」
エアロバティックチームによるアクロバット飛行の始まりです 
小さな機体「S-2Bピッツ」が戦闘機に負けないくらいの
華麗な演技を魅せてくれます
小松航空祭では、あの事故以来見られなくなった「エアロック」
久々に大空を飛ぶ姿が見られて感動しました
それでは「エアロック」の画像をご覧下さい
| |
 |
| 小さな機体が会場上空を飛びまくります
| |
 |
| ぐんぐん ぐんぐん 上空へ
| |
 |
| 会場からは、終日逆光なのが残念
| |
 |
| 青空のキャンパスに白のスモークで絵を描きます。
| |
|
Dec.11(Thu)14:26 | Trackback(0) | Comment(0) | 岐阜基地 | Admin
|
岐阜基地航空祭(4) |
|
 |
| 「う~ぅ~喉が痛い 風邪でも引いたかな~ 」
いえいえ…今日、会社の友人と久々にカラオケに行って ハッスルしすぎまして… 
毎回そうなのですが、場を盛り上げようといつも頑張ってしまうんです
今は、喋るだけで喉がヒリヒリ
明日は、大人しく自宅治療 な訳ないか…
それでは「岐阜航空祭」の続きをご覧下さい
本日は地上展示機の一部をご紹介します。
| |
 |
| 前回、訪れたときは室内展示であった「T-2CCV」
今回は屋外展示してあり青空の下で撮影できました
| |
 |
| 「T-2CCV」
| |
 |
| 「F-4EJファントムⅡ」
| |
 |
| 「F-15Jイーグル」
| |
|
Dec.7(Sun)22:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 岐阜基地 | Admin
|
岐阜基地航空祭(3) |
|
 |
| 今日は、朝から大荒れの天気
風は強く、雨はジャジャ降り、おまけに雷まで… 会社の駐車場からロッカーへ行くまでにビチョビチョになりました
明日からは、寒くなりますよ~ 能登半島上空にこの冬一番の寒気が入り、平野部でも雪が降るようです
また雪の中を走る列車が狙えそうです
それでは「岐阜基地航空祭」の続きをご覧下さい
| |
 |
| F-4ファントムを先頭にF-2、F-15が編隊を組んで会場上空を通過
| |
 |
| 再び隊形を変え会場上空に…
ここから一機一機ブレイクし着陸態勢に入ります
| |
 |
| 岐阜には多くの機種があり面白い
| |
 |
| 次のフライトまで時間がある為、シャトルバスに乗り基地内会場へ…
今年も多くの方々が航空祭を楽しまれたようです
| |
|
Dec.5(Fri)21:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 岐阜基地 | Admin
|
岐阜基地航空祭(2) |
|
 |
| 小松基地では「日米共同訓練」をやっているというのに 私は今日から4日間日勤です
共同訓練は金曜日までなので、私のミッションは終了
その代わり、昨日思う存分撮影してきました
今回は三沢基地よりF-16が6機、小松基地へ展開しており 毎日、小松のF-15と共に訓練を実施しています。
今週は、この季節にしては珍しく晴天が続いており 空港周辺は多くの航空ファンで賑わっていま~す
「あ~明日もいい天気 会社サボって空港に行きたいなぁ~」 しかし、明日は大事な会議がありサボれませ~ん
それでは、小松基地の画像ではなく「岐阜基地航空祭」の続きをご覧下さい
まずは、青空を気持ち良さそうに飛行する「F-2」からです。
| |
 |
| 奥からT-7、F-2、F-15
| |
 |
| こんな組み合わせの飛行が見られるのも岐阜基地ならではです
| |
 |
| 試験カラーの F-2 「#101」
| |
 |
| 「F-2」&「F-15」
| |
|
Dec.3(Wed)23:08 | Trackback(0) | Comment(0) | 岐阜基地 | Admin
|
岐阜基地航空祭(1) |
|
 |
| 「岐阜航空祭」へ行ってきました~
岐阜基地に行くのは実に4年振り、 あの頃はまだT-2も現役で飛んでいました。
今回は、嫁を家に残し チームリーダーさん、Type Akibaさんと一緒に…
夜中1時頃にチームリーダーさんの運転で金沢を出発 途中、雪で真っ白の世界遺産「白川郷」を通り、 早朝4時に現地到着
航空祭は9時45分からなのですが 既に駐車場待ちの車の列が…  
「皆さん、好きですね~ 」
私たちも最後尾に並び駐車場開門までの間、仮眠をしたり 「ブルーインパルス」のDVDを観たりと時間を潰しながら待つ事に…
夜も明け、9時頃にF-4ファントムが天候調査?で離陸 「さぁ~そろそろ航空祭の始まりです 」
今年は原油高騰でフライト内容が例年と比べ、おとなしいようにも思えましたが 多機種が配備されている岐阜基地航空祭を十分に楽しめました
チームリーダーさん、Type Akibaさん、また来年も行きたいですね 「来年は私が運転しますよ~ 」
それでは、「岐阜基地航空祭」の画像をご覧下さい
まずはオープニングフライトの「F-2B」からです。
| |
 |
| 飛行開発実験団のある「岐阜基地」には、多種多様の機種が配備されています。
| |
 |
| 奥からF-2、T-7、F-15
T-7の低スピードに合わせる為、
F-15は失速しないよう機首を上げて堪えています。
| |
 |
| 「F-2機動飛行 」の始まりです
| |
 |
| 岐阜には、私達を楽しませてくれるカラーを纏った「F-2」がいます
明日は「大阪帰省・岡山遠征」の続きをお送りします。
| |
|
Dec.1(Mon)21:32 | Trackback(0) | Comment(0) | 岐阜基地 | Admin
|