陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


鉄道

300系新幹線と工臨

とうとう、3月14日がやってきました。

本日で廃止となる寝台列車は始発駅で「さよならイベント」が行われ
多くの方々に見送られたことでしょう。

今頃は最後となる終着駅目指し走り続けているのでしょうね

1月より廃止となる列車を撮ろうと大阪に、九州にと飛び回り
忙しい日々が続いていましたが、明日からは暫く忘れていた
家族サービスに切り替えたいと思います。


それでは昨日撮影分の「300系新幹線」と「DE10工臨」をご覧下さい

まずは米原駅を高速で通過する300系「ひかり」からです。



米原駅はカーブ駅になっており、いろいろな角度から撮影可能です。


300系も廃車となっている編成が出ており

引退まで、そう遠くはなさそうです。



醒ヶ井駅へチキ2両を迎えに行くDE10-1521号機


醒ヶ井駅でチキ2両を連結し一旦、米原駅へ

JR東海 美濃太田機関区所属「DE10-1521」 が充当



3月14日(金)23:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

九州遠征(2)

本日、JR東日本のお座敷客車「ゆとり」がラストランを迎えます

「ゆとり」引退と同時にJR東日本からお座敷客車が消滅する事になります。

そんな中、JR西日本の「サロンカーなにわ」「あすか」は
まだまだ元気な姿を魅せてくれており、

「サロンカーなにわ」は昨日、関西地区で運転され、
そして「あすか」は本日、回送区間も含め金沢まで運転されました

「サロンカーなにわ」「あすか」とも車輌の老朽化が心配ですが
いつまでも元気に走り続けて欲しいと願うばかりです。


それでは「九州遠征」続きの画像をご覧下さい

まずは長崎駅で入換えをするED76-70号機からです。



「あかつき」に使用された編成をDE10-1756号機が入換中


長崎駅で撮影後、ブラブラと長崎市街を観光

観光終了後、続いての目的地「島原鉄道」南島原駅へ

ここ南島原駅には島原鉄道の車輌庫があります。



メインはこの車輌、3月末で引退が決まったキハ20型


朝夕にキハ20型を使用した定期列車が設定されています。

3月末までの土、日は特別運転も予定されているようです。



※本日撮影の「あすか」は後日、ご紹介したいと思います。



3月9日(日)14:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

2月11日撮影分(3)

昨日よりも積雪のある石川県

珍しく小松周辺でも5cmほどの積雪があります。

私の職場はもう少し山側にある為、雪の量も多く
道路はガチガチでボコボコです

こんな日は暖かいコタツに入って外の雪を眺めながら
みかんではなく、お菓子を食べると最高です


それでは本日も2月11日撮影分をご覧下さい

まずは「SL北びわこ3号」からです。
撮影地:北陸本線 虎姫~河毛



「晴天の中を…」

北陸に住んでいると空の青さを忘れてしまう時があります。

撮影地:北陸本線 虎姫~河毛 (撮影者:嫁)



SL撮影後、場所移動をしようと踏み切りで待っていると

富山貨物からの「3560レ」やってきました。

EF81-35号機が充当

撮影地:北陸本線 河毛~虎姫



昔から超・超・超~有名な撮影地

到着して直ぐに、EF66-120号機牽引の貨物列車が通過

撮影地:東海道本線 近江長岡 ~ 柏原



JR東海の117系が通過

この日の伊吹山は最高でした

撮影地:東海道本線 近江長岡 ~ 柏原



2月14日(木)13:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

本日、撮影分

本日、天気が良かったので久々に富山県へ撮影に出掛けてきました。

メインは3月ダイヤ改正で廃止となる「セメント列車」
このセメント列車は臨時貨物列車で毎週 月,水,金 運転されていましたが
最近の運転頻度は1週間に1度程度

このまま徐々に本数を減らし3月ダイヤ改正には
完全に姿を消してしまうのでしょうね

後悔しないよう今の内に撮っておかねば…
運転日はできる限り、撮影に出掛けたいと思います。


それでは本日撮影分をご覧下さい

まずは倶利伽羅で撮影した「1160レ」からです。
EF81-37号機が充当



金沢(タ)発の「1163レ」

EF510-7号機が充当



氷見線に移動し高岡貨物発の「2092レ」を撮影

編成はコキ3両のみ…寂し~い



伏木の工業地帯を走る氷見行き「539D」

ハットリくん仕様のキハ40がやって来ました。



後部にタキ×2を連結した「2487レ」が終点、伏木駅に入線。

牽引機のDE10-1541号機は全検明けなのかピカピカでした。



「セメント列車」の画像は明日、ご紹介します。「すみません…



2月6日(水)22:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

本日、撮影分

本日もそこそこいい天気

日陰になる所ではまだ雪が多少残っていますが
日の当たる場所では完全に融けています。

雪がなくなると撮影意欲もなくなり
今日は買い物ついでに松任工場偵察と昼の貨物を狙って終了

明日からまた天気が崩れそうなので
しばらく撮影はお預けです。

それでは本日撮影分をご覧下さい

まずは松任工場に眠るキハ28・58からです。
この編成、前2両と後ろ2両が入れ替わったようです。
JRマークの付いた「米トリ車」が前にきています。



ついに解体線に入った419系スリットタイフォン車

ガラス類が全て抜かれています。



スリットタイフォン車の横には無残な姿になった419系中間車が…

この後、ひっくり返され床下機器の撤去が始まります。



松任工場を後にし美川駅へ

ここでは「3563レ」を撮影

EF81-120号機が充当



最後に札幌(タ)からの4052レを撮影

未更新機EF81-31号機が充当



1月19日(土)22:57 | トラックバック(0) | コメント(4) | 鉄道 | 管理

工臨

「工臨」とは工事用臨時列車の事で主に
レール又はバラスト(砕石)を輸送する列車を言います。

保線作業が行われる時にのみ運転される不定期列車で
運転されても夜間に運転されるケースもあることから
撮影できるチャンスはそれほど多くはありません。

見た目は貨物列車のようですが担当は旅客会社という
ちょっと変わった列車をご覧下さい

まずはDD51重連牽引のロンチキ(ロングレール輸送)からです。
(撮影地:東海道本線 高槻~山崎)



DD51-1192+ロンチキ(返空)

(撮影地:東海道本線 高槻~山崎)



DD51-1043+ロンチキ(返空)

夜間に北陸本線内でレールを降ろし向日町に戻るところをキャッチ

(撮影地:北陸本線 加賀笠間~美川)



EF81-45+チキ×2

後ろのチキには短いレールを20本近く積んでいます。

(撮影地:北陸本線 美川~加賀笠間)



EF81-48+チキ×4

こちらのチキにもレールが満載

(撮影地:北陸本線 津幡駅)



12月6日(木)12:38 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

全線復旧

空モノが続きましたので久々に陸モノを…

7月16日に発生した新潟県中越沖地震で不通になっていた
信越本線 柿崎~柏崎間が昨日9月13日より全線復旧となり
運休していた夜行列車が運転再開されました。

JRは復旧しましたがまだ被災地では避難所暮らしの方も多く
全面復旧には至っていません。
一刻も早い復旧を願っております。


本日の画像ですが運休していた5本の夜行列車をご覧下さい
まずは上野~金沢を結ぶ寝台特急「北陸」からです。
(撮影地:北陸本線 金沢駅)



こちらも上野~金沢を結ぶ夜行急行「能登」

(撮影地:北陸本線 倶利伽羅駅)



大阪~青森を結ぶ寝台特急「日本海」

(撮影地:北陸本線 加賀笠間~美川)



大阪~札幌を結ぶ豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス」

(撮影地:北陸本線 呉羽~富山)



大阪~新潟を結ぶ夜行急行「きたぐに」

(撮影地:東海道本線 山崎~高槻)

金沢~新潟を結ぶ特急「北越」、貨物列車も運転再開しています。

明日は久々に「北陸」&「能登」を撮影に行こうかな~



9月14日(金)22:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

おわら風の盆(第1章)

今年もこの時期がやって来ました。

毎年9月1~3日まで富山県の八尾町で行われる祭り「おわら風の盆」
普段静かな町も祭り期間中は多くの観光客が訪れ賑わいをみせます。

「おわら風の盆」とは各町の踊り手が地方(じかた)の
演奏に合わせて町を練り歩く「町流し」が有名な祭りで
その他に「輪踊り」「舞台踊り」等の演技も行われます。
華やかな踊り手たちの舞いを見る事ができる祭りです。

この祭り期間中、JRが臨時列車を出して見物客輸送を行い
大阪・福井からの臨時特急「おわら号」も運転されます。

今年も明日の祭り本番に備え、本日より臨時列車の送り込み回送があります。
JRも準備万端といったところでしょうか・・・?

ちなみに今年の臨時列車は目玉車輌がありませんが
9月2日又は3日に撮影に行こうと思います。

4日のキハ52は仕事で行けず・・・

それでは昨年運転された「おわら臨時列車」をご覧下さい
まずはキハ28・58、4連の送り込み回送からです。(2006年9月1日撮影)



特急通過待ちの為、寺井駅で小休止

昨年の目玉車輌でしたが現在この4連は松任工場で一休車扱いとなっています。

(2006年9月1日撮影 北陸本線寺井駅にて)



お客さんを迎えに金沢から福井へ回送される「おわら3号(送り込み回送)」

(2006年9月1日撮影 北陸本線小舞子駅にて)



岡山より団体客を乗せてやってきた「ゆうゆうサロン岡山」

今日のカマ(機関車)はトワイライトガマ114号機が充当

(2006年9月2日撮影 北陸本線美川~加賀笠間にて)



通常1両又は2連で運転される高山本線の定期列車も

祭り期間中は車輌変更、増結が行われ最大4連で運転されます。

応援に駆けつけた高岡色のキハ47が見物客輸送に大活躍

(2006年9月3日 高山本線西富山~速星にて)



8月31日(金)12:27 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

8月3日分

台風も過ぎ去り北陸地方もようやく夏本番といった感じです

今日からまた夜勤の為、家での~んびりしています。

あと6日仕事すれば夏休み~
夏休みは大阪に帰省し遊び放けたいと思います。

撮影にも行きたいし、日本橋にも行きたいし、美味しい大阪名物も
食べに行きたいし、やりたい事は山ほどあります。

昨年夏休みがなかった分、今年は遊ぶぞぉ~
けど暑さ対策はしっかりしとかないとネッ


では8月3日撮影分の続きをご覧下さい
まずは高岡市内を走る路面電車「万葉線高岡軌道線」からです。



バックの松林がとてもキレイな撮影地です。

2095レ 高岡貨物行き DE10-1032が充当



加賀笠間まで戻り、稲沢発の3563レを撮影

「今日の編成は最高

EF81-142が充当



続いて松任駅に行き「配281レ」を撮影

門司機関区からの転属機、EF81-453が充当



引いてもう一枚

今日の荷は黄タキ1両

このあと松任工場を偵察し帰宅(松任工場の画像は明日紹介します)



8月5日(日)12:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

7月27日分

本日、夜勤明けに「朝練」に行こうと会社にカメラを持っていったのですが
ナント残業・・・

残業すると朝の貨物、たまごっちジェットも間に合わない為
そのまま帰宅、明日は休みなので朝から撮影に行こうかなぁ~


それでは昨日(7月27日撮影分)をご覧下さい
まずはEF510-6号機牽引の4076レからです。



キヤ検(試験車)

ピン甘です



金沢貨(タ)発 → 高岡貨物行き 1083レ

EF81-116号機が充当



帰りにちょこっと松任に寄り道

スリットタイフォン車が元の位置に帰ってきました。

419系月光型3編成を確認



解体線には新たにサワ座が入っていました。

まもなく解体のようです



7月28日(土)22:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理


(3/4ページ)
最初 1 2 >3< 4 最後