陸と空
 
鉄道&飛行機バカの撮影記録です。
 


鉄道

うどんツアー最終日

夜勤明け久々に朝練へ行ってきました。

昨日の天気予報では、の予報でしたが、
一夜明け、多少の雲はあるものの青空率80%
気温もそれほど高くなく朝の気持ちいい風に
包まれながら撮影をしてきました。

明日は、残業の予定なので朝練は中止
近い内に朝3を狙いに行きたいと思っている今日この頃です。


さて本日も香川「うどんツアー」の報告です。

1日目は4店のうどん店を回り、お腹いっぱいで満足~
宿での朝食をほどほどにうどんツアー2日目スタート

まずはうどん店へ向かわずに前日に訪れた海岸寺~詫間間へ
そうです朝にやって来る「岡機のロクゴ」撮影からこの日はスタート

高松(タ)発→伊予三島行きの「3075レ」
やってきたのはナント87号機
国鉄色0番台のロクゴにようやく出会えました

朝からツイてますねぇ~今回は「うどんツアー」メインの為、
カマ運用は全く調べずに香川入りしただけに87号機に
出会えた時の喜びは大きかったです

さてさて本来の「うどんツアー」ですが、

この日、1店目は「山内」… 待ち時間5分
※うどんと並び、げそ天が美味しいお店。
 街から離れた場所にある人気店、行列覚悟で行きましたが
 すんなり食べれました。

2店目「岸井うどん」… 待ち時間5分
※こんなところでうどんが食べられるのというくらい不思議なお店。
 なんとビニールハウス内でうどんが食べられます
 厨房もビニールハウス内にあり、うどんを作っている方も暑そうでした
 うどんは麺の太さがバラバラでコシがあったりなかったりととても面白い食感でした。

3点目「池上製麺所」… 高松市にある有名店。
※スーパーなどで販売されている「るみおばぁちゃんのさぬきうどん」で有名なお店。
 見掛けられた方も多いのでは…
 この日は、店の前でるみおばぁちゃんがお土産を売っておられ
 うどんを食べ終わった後、一緒に写真を撮ってもらいました
 とてもかわいいおばぁちゃんでしたよ~
 うどんは、コシがありとても美味しく頂きました。

この日は3店で終了

2日間で計7店のうどん店を回り、
今回もとても楽しめ美味しいうどん店ばかりで満足満足

7店中、私の中でのトップ店は2日目に訪れた「山内」
面白店トップは「岸井うどん」ビニールハウスのうどん店です。

一緒にうどん店巡りをした弟家族も楽しんでくれたようでまた2回目も企画中。
それまでロクゴの0番台が残っていてくれてるといいのですが…




それでは、本日は予讃線と大阪で撮影した画像をご覧下さい

まずは、予讃線有名撮影地を行くEF65-87号機牽引の「3075レ」からです。

逆光なのが残念



「山内」へ向かう途中、ひまわり畑を見付け

「アンパンマン列車」を絡めて撮影



大阪へ戻ってきました

嫁の実家へ向かう途中に吹田機関区を偵察

廃車のパーイチがまだ居ました。

奥:32号機  手前:21号機



ナンバープレートを外されたEF66-41号機

更新色、クーラー付きのロクロクにも休車が発生しています。

このまま廃車となるのでしょうか…



旧更新色を纏うEF66-30号機

現在、このカラーのロクロクは、この30号機のみです。

吹田機関区でよく出会います。走っている姿を撮ってみたい



7月16日(木)11:10 | トラックバック(0) | コメント(2) | 鉄道 | 管理

敦賀港線

日本で最も古い路線の一つともいわれる「敦賀港線(敦賀~敦賀港2.7km)」が

来る3月14日のダイヤ改正をもって運行を停止する予定です。

現在の敦賀港線は旅客扱いは行っておらず、1日1往復の貨物列車の運行のみ

過去にはSL・夢空間・花火臨(キハ58)などの

団体臨時列車も運転された事がありますが、ここ最近は

イベントもなく日々の貨物運行のみの静かな路線でもありました。

運行停止後は、トラック輸送に切り替わるようで

また一つDE10牽引の貴重な貨物列車が時代の波に押され消えていくようです


本日は、2年前に訪れた時の「敦賀港線」の画像をご覧下さい

まずは終着「敦賀港駅」で出発を待つDE10牽引の「3070レ?」からです。



2.7kmの短い区間をゆっくりとしたスピードで敦賀駅へ向かいます。


敦賀港での撮影を終え「南今庄駅」付近へ移動

521系普通列車より撮影再開



ピカピカのA09編成充当の「雷鳥34号」


2年前は、まだ赤2号だった148号機


3月2日(月)22:52 | トラックバック(0) | コメント(2) | 鉄道 | 管理

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ「陸と空」をよろしくお願いいたします。



帰省中、実家近くの旧高槻電車区横のストレートで

「雷鳥」と「なにわ」を撮影してきました



全検明け間もないEF81-48号機牽引の「なにわ」


1月4日(日)12:03 | トラックバック(0) | コメント(4) | 鉄道 | 管理

鉄道博物館

本日は、いろいろと鉄ネタがあったようですが、

私は、自宅の大掃除&洗車などなど…大忙しの1日でした

これで何とか正月を迎えられそうです

明日は、小松空港にチャーター便がある為、朝から出動

その足で大阪へ帰りま~す

明日が今年最後の撮り納めの日になりそうです。



それでは、本日の画像です。

11月に訪れた「鉄道博物館」の画像をご覧下さい

つい最近まで走っていた車両が多く展示されている「鉄道博物館」

ゆっくり見ると3~4時間ぐらい掛かります。



展示車両を下から横から上から見学可能です。

(下からは一部の車両のみです。)



入場門から入ると、まずは古い車両がお出迎え(手前側)

画像奥側には、最近まで走っていた車両が展示されています。

もちろん新幹線も展示されていますよ



ED75-775号機

このカマの仲間は、未だ現役で走り続けています。



博物館の中央にある転車台には、室蘭本線で国鉄最後の

蒸気牽引旅客列車に抜擢された「C57-135号機」が展示されています。

十分に楽しめた「鉄道博物館」でした



※本日で今年のブログ更新は終了です。

 今年1年「陸と空」をご覧頂きましてありがとうございました。

 2009年もよろしくお願いいたします。

 新年は1月5日から更新再開予定です。

 またお暇な時に覗いてみてください。



12月29日(月)23:12 | トラックバック(0) | コメント(4) | 鉄道 | 管理

24系廃車回送(1)

和歌山県2泊3日の旅もアッという間に最終日。

また6時間かけて石川へ戻らなければなりません
白浜を出発し、まずは国道42号線を北上

しかし、また御坊に寄り道し113系を撮影しようと
暫く待ったのですが、やってくるのは117系ばかり

紀州鉄道も「キテツ1形(レールバス)」で運転中。
撮るものがない為、仕方なく帰路に着くことに…

順調に大阪まで戻ってきましたが、近畿道に入らず阪神高速へ
そして気が付けば「上淀(新大阪~大阪間)」に到着

待つこと約20分、やって来ました「24系廃車回送」

今回の廃車回送は、団体列車のような編成美
とても廃車だとは思えないほどキレイな車両ばかりでした(カニを除く)

この後、嫁の実家に寄り道
1時間ほど休憩した後

「石川へ向け再出発

寄り道続きの帰路は、白浜から自宅まで10時間半かかりました。

「楽しい旅行でしたが、疲れました~


それでは、御坊と上淀で撮影した画像をご覧下さい

まずは、右に南国らしい木を入れて、381系「くろしお」を撮影



微妙なカラーの117系

やって来るのは、この車両ばかり…



上淀へ移動し、まずは183系「北近畿」から撮影再開


福知山線のニューフェイス

「Wパンタの223系6000番台」



EF65-1133を先頭に「24系廃車回送」がやって来ました

ここ最近、JR西日本、東日本で寝台車の廃車回送が頻繁に運転されいます。

これも時代の流れなんでしょうか… 寂しいですね



10月23日(木)15:29 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

9月9日撮影分(3)

ウチの「さつまいも」がそろそろ収穫時期にきています。

昨年は、豊作で食べきれない為、弟夫婦のところにお裾分け

今年は、既に予約をしてくれている友人がいるので、まずはそちらへ…

果たして、今年は弟夫婦のところに送るだけの収穫量があるのでしょうか…


それでは、本日も「9月9日撮影分」の続きをご覧下さい

まずは 1001M「はくたか1号」からです。

北陸新幹線が開業すれば、この「はくたか」はどうなるのでしょうか



美川周辺に移動し金沢からの「338M」を撮影


松任工場を偵察

4両で留置されていたキハ58・28がばらされていました。



残りの3両は解体線にいました

しかし、直ぐには解体されないようです。



「4076レ」

ボディがボロボロのEF81-36号機が充当。



10月6日(月)22:57 | トラックバック(0) | コメント(2) | 鉄道 | 管理

9月14日撮影分(4)

今日は、朝一「4097レ」から撮影し、昼の「1089レ」まで
撮影三昧の一日でした

途中、「なかぞ~さん」と9月27日以来のコラボ
数本の貨物、トワイライトなどを撮影しお別れ~

「なかぞ~さん、今日もありがとうございました

昼前には10月4日に「能登ふるさと博号」に使用される
キハ58・28の送り込み回送がある為、久々に倶梨伽羅へ

平日とあって撮影されている方も少なく、の~んびり「キハ回」をゲッツ

その後も石川と富山を行ったり来たりしながら数本の貨物を撮影し、本日終了

「今日も一日、よく遊びました


下記は、本日確認できたカマ番です。

4097レ ・・・ RT10
91レ ・・・ 31号機
4002レ ・・・ ローピン(カマ番確認できず)
3091レ ・・・ 404号機
3092レ ・・・ RT7
3097レ ・・・ 502号機
8002レ ・・・ 114号機
4076レ ・・・ 126号機
1083レ ・・・ 28号機
1088レ ・・・ 39号機
1089レ ・・・ 406号機



それでは、本日撮影分ではなく9月14日撮影分の続きをご覧下さい

まずは福岡~石動間で撮影した1054M「北越4号」からです。



イオン高岡店へ買い物へ行く途中に「二塚貨物」を撮影

「3083レ」 DE10-1029号機が充当。

このカマ、旋回窓にヒサシ付き、いかにも寒冷地仕様でかっこいい



終着、二塚駅に隣接する「中越パルプ」工場へと繋がる

専用線をゆっくりと進む「3083レ」からの貨物列車。



二塚駅に戻ると、先ほど「3083レ」を牽引してきた

DE10-1029が「3082レ」となるコンテナ編成を入れ替え中でした。



二塚駅中線に入り「3082レ」として高岡駅へ戻ります。


10月3日(金)22:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

8月14日撮影分(1)

大雨の降る北陸地方

明日は一日、雨の予報です。

この雨では、朝練も中止

折角の休日なのに~


それでは大阪帰省時に撮影した画像をご覧下さい

吹田機関区より東淀川駅へ移動し貨物を撮影



ほとんどの貨物列車がお盆休みの為、運休

1時間居て2本しか撮れませんでした。



安治川口駅へ移動し桜島線の列車を撮影

この場所、午後からは逆光なんですね



USJカラーの103系

奥に見える駅がUSJの最寄り駅「ユニバーサルシティ駅」です。



「セサミストリート」カラーの103系800番台


8月20日(水)23:39 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

ニンニン元気まつり(1)

いつも勝手な事ばかりしている私…反省
「たまには家族サービスをしないと」と思い
今日は「忍者ハットリくんニンニン元気まつり」開催中の富山県の氷見へ

氷見駅および市街地では
いろいろなイベント、露店などが並び小さな町は大賑わい
リアルハットリくんも登場し祭りを盛り上げていました。

氷見駅構内では「ハットリくん車両」も展示され車内見学も可能
定期列車も「ハットリくん車両」2両が使用され祭り輸送に活躍していました。

家族サービスと言いつつ、ちゃんと撮影も…
結局、家族サービスなのか撮影なのか解らない一日となりました。


それでは、本日撮影した画像をご覧下さい

まずは氷見線へ行く途中、寄り道をして「4076レ」を撮影
EF81-142号機が充当。



久々に撮影した新潟車両センター485系T編成。


休日なのでこの列車も運転されます。

「ホリデーライナー金沢」



北陸本線から氷見線へ移動。

早速やってきたキハ40型「ハットリくん車両」



撮るだけでなく、乗車してゆっくり車窓を眺めてみたい路線です。


8月10日(日)23:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理

九州遠征(4)

昨晩、多くの方々に見送られ、最後の終着駅に出発した5本の寝台列車

一夜明け、多くの方々に迎えられ無事、ラストランを終えたようです。
一部区間では徹夜組も居たようですね。

つい最近まで、撮影に忙しかった日々を懐かしく感じます。

今改正で残った寝台列車は、いつまでも元気に走り続けて欲しいものです。


それでは九州遠征の続きをご覧下さい

まずは南島原駅で出発を待つ島原鉄道キハ20からです。



デジカメでキハ20を撮影できるなんて…

これまで残してくれた島原鉄道に感謝です



島原鉄道、有名撮影地:南島原~島原本社前 間

干潮だったのが残念です

これで3月4日撮影分の画像は終了です。



一夜明け、3月5日

この日は白浜海水浴場ポイントからスタートです。



名撮影地(白浜海水浴場)で「あかつき」を撮影

この後、船に乗り熊本県へ向かいました。

続きは後日、ご紹介します。



3月15日(土)23:20 | トラックバック(0) | コメント(0) | 鉄道 | 管理


(2/4ページ)
最初 1 >2< 3 4 最後